ニュース速報

【静岡】ジャンボタニシ”お湯攻め” 高温洗浄機で駆除実証 静岡県

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:32:04.01 ID:pd8IGc+p9

2021年12月2日

 静岡県の東部農林事務所と富士農林事務所は、沼津市の水田でJAなんすん管内の有機栽培水稲農家を対象に、ドイツの清掃機器メーカー、ケルヒャーの高温高圧洗浄機を使い、熱水によるスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の駆除試験を行った。ジャンボタニシを60度以上の熱水に120秒ほど浸すと、半数のジャンボタニシが死滅したことが分かった。

 生産者、東部農林事務所、富士農林事務所、沼津市、同JAの職員ら約20人が参加した。東部農林事務所とケルヒャーの担当者が、ジャンボタニシの生態や防除方法、機械を説明し、生産者が高温高圧洗浄機で実演した。

 熱水は農薬を使わずジャンボタニシを駆除でき、農作物への被害を抑制し収量や品質の向上につなげられる期待がある。

 ジャンボタニシは、熱水60度以上で106秒間、80度以上で15秒間浸すと貝の死亡率が高いという研究結果があるとし、現地で熱の伝わり方を検証した。

 同地区の土壌は粘土質で水分をよく含んでいるため、熱水が浸透しづらいなどの課題も挙げられた。今回の検証を踏まえて、実際の活用方法を模索していく。

 生産者の土屋宣之さんは「熱水で駆除できるのはありがたい。検討段階だが、除草や清掃など幅広く使えるので期待している」と話した。(静岡・なんすん)

https://www.agrinews.co.jp/farming/index/42409



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638477124/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:33:28.57 ID:trefF8tv0

食えばいいのに


186:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 07:19:18.85 ID:F2ZroHEk0

>>2
下手に食ったら寄生虫がヤバいヤツ
てかコイツら水路の壁にピンクの泡っぽい卵産み付けるんだけど
それに触るだけでも寄生虫ヤバい言われてる



241:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 07:43:05.32 ID:Mz1cNcN+0

>>2
よく加熱しないと、恐ろしい寄生虫おるよw



243:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 07:44:09.75 ID:pcM3Tfao0

>>241
川で取れるものはだいたい寄生虫いるから心配するな
全部火を通せ



274:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 07:59:21.32 ID:D/Gh9RqR0

>>2
ものすごく手間がかかる上に可食部が少ない
食用には向いてない



310:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 08:13:14.89 ID:ETI7T0lu0

>>274
だったら何で業者は持ち込んだのよ



361:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 08:39:01.22 ID:YGrnPrUG0

>>274
元々は食用なんだが



283:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 08:02:03.64 ID:s6q/q2Nm0

>>2
飼料や肥料に出来ないかな?殻はカルシウムだし



343:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 08:27:17.89 ID:rYpAnIma0

>>2
クソまずいらしいよ



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:34:10.14 ID:80VckGtS0

当たり前やんけw


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:34:42.72 ID:4TGaOlO70

味噌汁の具に使えそうだが?


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:35:39.97 ID:sTUNxwxh0

駆除しなきゃいけないのは他にもいるでしょ、静岡県さん


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:36:05.70 ID:dXvQAVyv0

安いトラップで定期的に捕まえる方が楽で効率いいと思うが
何でこんな方法試そうと思ったんだろうな



63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 06:07:53.21 ID:jcd5V/B+0

>>6
ドイツのケルヒャーって海外の企業じゃんね
国内の企業にすればいいのに



114:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 06:36:44.38 ID:5hAaAgiI0

>>63
多分ケルヒャーが持ち込んだ企画なんだろ?
しかし農薬使わなければ何でも良いものって考えもアレだなあ。



320:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 08:17:24.04 ID:1+E243550

>>6
卵の段階で駆除することを考えているのでは?



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:36:23.05 ID:VYEu6T2W0

稲に熱水かかっていいのけ?


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:45:31.67 ID:R/PR5ffR0

>>7
俺も気になった



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:49:46.65 ID:iTxXpIWW0

>>7
稲の田植え前が収穫後、または直接かからない所に想定されているんじゃない?



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 06:00:52.51 ID:/AMtXQ8k0

>>7
写真見ると熱湯撒いてる人がスニーカーで田んぼ入ってるし今の時期ニュースになるくらいだから稲刈り後だと思われる



170:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 07:10:23.12 ID:a2UqCwUD0

>>7
12月に稲が実っていることはない。



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:37:12.39 ID:EndVWCBM0

もともと食用に輸入したタニシだよ


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:45:04.49 ID:z3T1fuTf0

>>8
大して美味ないものばかり輸入したんだな



245:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 07:45:50.36 ID:pJ7gEqmF0

>>22
それだけ食い物に困ってた時代があるンだわ



117:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 06:38:35.55 ID:o4D1nORE0

>>8
美味くないらしい



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:38:19.86 ID:84Eirkol0

湯掻いたらコリコリしてそう


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:40:24.76 ID:ztL8lgP10

家畜のエサにならないのかねぇ?
すりつぶしてウナギのエサとか。



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:40:28.73 ID:oGWY//x70

ジャンポタニシを食うジャンボホタルとか作れば面白いのに


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:41:49.51 ID:APY34mUU0

何の罪もないタニシがかわいそう


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:43:58.29 ID:CjYxlD8r0

>>14
特定外来生物だから罪ありまくり
食うならその場で調理したいとダメ
移動すると気まぐれクックのようになる



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:48:35.54 ID:uLf1SUuz0

>>19
結局は人間の都合で有害か無害か決まるんだから、
動物愛護なんてクソってことよ。



178:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 07:15:00.50 ID:KBn9vtyd0

>>31
あたぼうよ
何でも人間の勝手
宗教も戦争もヴィーガンも何でも



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/03(金) 05:43:02.62 ID:uLf1SUuz0

動物愛護団体のみなさま、出番ですよ!


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    それでも半分生き残るのか、すげえな

  2. 匿名 より:

    ジャンボタニシも痛みを感じるですよ!

  3. 匿名 より:

    アレがいると田んぼの雑草が減る。コントロール失敗すると稲まで食われるけどw
    駆除しきれないなら活用するしかない

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です