ニュース速報

【食文化】冷やし中華にマヨネーズかける? マヨネーズ派が7割のエリアとはwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:01:02.95 ID:p/F/Fy5j9

だいぶ暑くなってきたこの時季、「町中華」などでも「冷やし中華はじめました!」の張り紙が目立つようになりました。冷やし中華にはカラシが添えられているイメージが一般的ですが、「マヨネーズをかけるのがあたりまえ」という地域も存在しているようです。

愛知県は多数が「かける」

「冷やし中華にマヨネーズをかけるか」についてウェザーニュースでアンケート調査を行ったところ、このような結果となりました。

マヨネーズを「かける」割合は、全体では25%と少数派でしたが、愛知県では約70%と突出し、同じ東海地方の三重・岐阜県でも60%を超える高い比率となっています。その他にも東海地方に近い富山・福井・滋賀県でも半数近い人が「かける」と回答していることが分かりました。一方、それ以外では、「かけない派」が過半数を占める地域が大半でした。

冷やし中華にマヨネーズをかける地域がおもに東海地方周辺にのみ集中している理由や、冷やし中華の歴史について、歳時記×食文化研究所の北野智子さんに伺いました。

マヨネーズ派の発祥は?
冷やし中華にマヨネーズをかける地域が限定されているのはなぜでしょうか。

「冷やし中華にマヨネーズをかける食べ方は、東海地方随一のラーメンチェーン『スガキヤ』(スガキコシステムズ/本社愛知県名古屋市)が発祥といわれています。理由は明らかでなく、公式資料なども存在していないようですが、地元の人たちの間では『1965年頃からスガキヤで提供される冷やし中華には、マヨネーズが添えられていた』との証言が見受けられます。

さらに愛知県尾張地方北部から岐阜県美濃地方にかけて展開していたおにぎり専門店チェーン『おにぎりの子の子(ねのこ)』(1990年代に廃業/地域により『子の日(ねのひ)』とも)でも、マヨネーズを添えた冷やし中華が販売されていたそうです。

子ども時代に『スガキヤ』『子の子』などでなじんだ冷やし中華にマヨネーズが付いていたので、東海地方では『冷やし中華にマヨネーズをかける』のが普通で、無くてはならないものとなったのでしょう。まさに東海地方のソウルフードならぬ、ソウル薬味です。

マヨネーズは、家にあって当たり前の珍しくもない調味料なので、『いつもかける』派、『ありえない』派のどちらかではなく、『時々かける』派や両派混在エリアが多いのではないかとも思われます。全国的に薬味はカラシが主流ですが紅ショウガもあり、とくに大阪では好まれているようです」(北野さん)

冷やし中華の発祥
日本での冷やし中華の発祥はいつ頃なのでしょうか?

「第二次世界大戦後に、東京神田の揚子江菜館の2代目当主が、油をからませた蒸しそばを器に盛り、タケノコ、シイタケ、糸寒天、チャーシュー、錦糸卵をのせた『五色涼拌麺』を創作したとする説があり、このあたりが冷やし中華の発祥といえそうです。

ラーメンは、日本人が創作した中華風の和食麺料理です。1929年刊の『料理相談』に『シナそば』の初見がみられ、戦後の1950年に発刊された『西洋料理と中華料理』が『ラーメン』という言葉の初出とされています。以降、次第にラーメンの美味しさが一般に浸透し、『暑い夏向けの冷たい中華そばメニューもほしい!』の声が高まり、冷やし中華が生まれたのではないかと思われます。

ちなみに、中国には四川や上海で好まれる、すりゴマの冷たいソースで和えた涼拌麺(リャンバンミ)がありますが、麺を水や氷水で洗ったり冷やしたりする習慣や、タレに酢を使う調理法はありません。中国では日本の冷やし中華のように、冷たい料理に酸味があると腐敗と捉える向きがあり、一部例外を除いて好まれないようです」(北野さん)

https://news.yahoo.co.jp/articles/11abf0ee6407d4dc6cef3e487b1bea9dc7fbdfe2
6/16(水) 6:45配信






https://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FShigotoNadeshiko%252FShigotoNadeshiko_232155_4c41_10.jpg,small=600,quality=70,type=jpg



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623823262/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:01:10.29 ID:p/F/Fy5j0

“冷やしラーメン”、“冷麺”、“冷風麺”の呼称も
冷やし中華の呼称は全国的なものなのでしょうか。

「全国的には冷やし中華ですが、北海道では“冷やしラーメン”、関西・西日本では“冷麺”と呼ばれることが多いようです。関西では、焼肉店にある“平壌冷麺”などもひっくるめて“冷麺”とも。盛岡では朝鮮風の冷麺と区別するため、いわゆる冷やし中華を“冷風麺”と呼ぶこともあります。ただし、最近では全国に展開するコンビニエンスストアの影響もあってか、冷やし中華の呼称が全国的に席捲(せっけん)してきています」(北野さん)

マヨネーズがけに限らず、呼び名も含めて冷やし中華はなかなかに奥深い食べ物のようです。湿気が多く暑い日が増えてきたこの時季。カラシ、紅ショウガ、マヨネーズと、さまざまな薬味を試して味わってみてはいかがでしょうか。



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:01:37.36 ID:7ppo14Es0

邪道


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:01:46.73 ID:o87DD00C0

マヨネーズは万能調味料


197:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:30:23.38 ID:fdqTD2ta0

>>4
じゃあおまえラーメンにもマヨネーズかけろよ



225:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:35:15.23 ID:aPj+ul1w0

>>197
カップヌードルにマヨネーズ入れて食ってみ
嫌な事忘れられるぞ



500:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 16:23:47.51 ID:EiFfqBYM0

>>225
シーフードにかけて毎晩食ってた
高校の部活 合宿所の思い出



485:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 16:21:15.32 ID:lly4zEp30

>>197
俺も基本何でも掛けるぞ飲み物からデザートまで
ケーキにマヨ掛けたら意外と美味しいよ



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:02:49.63 ID:ipfo3Irv0

>>1
冷やし中華にマヨネーズとか考えた事無かったわ…
ってか、間をとってカラシマヨネーズかけて食えばよくね?



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:08:31.77 ID:c3m+Oz840

>>8
そういう食い方だよ
マヨネーズとカラシの袋がついてくる



63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:10:29.42 ID:ipfo3Irv0

>>48
今まで見たこと無かったよ
今度旅行行ったら気にしてみる



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:02:55.26 ID:eFa9WEwg0

マヨかけるとか気持ち悪いことすんなよ


69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:11:23.03 ID:v47EMfwY0

>>9
一平ちゃんにマヨネーズついてるじゃん
あれは?



226:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:35:18.01 ID:bwO97Enf0

>>69
冷やし中華か?



139:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:20:07.62 ID:PHDU44Dz0

>>9
小麦製品にマヨネーズ
卵・きゅうり・ハムにマヨネーズ

合わないわけないのに、冷やし中華になるとなぜ想像できなくなるんだ?
舌も頭もおかしいからか?



192:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:29:34.16 ID:xxSeq2Fd0

>>139
酢醤油のタレにドロドロしたマヨが混在したときの舌に残る食感が気持ち悪い 味も二つ味でサッパリした物食べているのかコッテリした物食べているのかハッキリしない 酢醤油タレにマヨが混ざると分離したマヨが汚ならしくて食欲なくなる



396:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 16:06:59.92 ID:q4nt45p60

>>192
おまえはよくわかっている



278:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:43:37.76 ID:rwNoQzNB0

>>9
おまえご飯にマヨネーズかけてるじゃん



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:03:51.82 ID:FKhkclrr0

ごまドレッシングかけると旨いで


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:03:56.36 ID:hUX0oi6s0

いらねえよ

ついていたらかけるけどな



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:07:44.69 ID:I2egouBe0

>>13
コンビニの冷やし中華にもマヨネーズついてるぞ@大阪



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:04:13.77 ID:t0eWqasv0

冷麺と冷やし中華の違いがよくわかってねえ1980年代なかばに
亀戸(亀有じゃねえ亀戸)で冷麺食ってたまげた。
味がしねえ。つゆも味がわからんほど。ゴム噛んで薄い醤油汁?
アレ食うのなら後の豚のエサの二郎食って途中で吐くほうを選ぶ。



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:04:18.52 ID:qI4fGspm0

静岡県西部、かける
東京に来たらマヨがついてなくて絶望



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:04:46.91 ID:RAljtiI80

冷やし中華にマヨネーズ?初めて聞いた。


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:05:09.24 ID:6kZMhWm60

カツオの刺身にマヨネーズは旨いが冷やし中華にマヨネーズは味が濁る


312:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:51:05.60 ID:bhierD4h0

>>18
カツオにマヨはイマイチでしたね。
自分は大葉生姜玉葱ニンニク乗せてぼん酢かけて少しおいてから、ホカホカご飯で頂くのが好きです。



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:05:28.53 ID:1eN4QeMK0

サッパリしたもんが喰いたい時に
それは絶対無いな



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:05:29.74 ID:Ofc3OsEl0

付いてるならかけるし付いてなかったらかけない
基本胡麻ダレだから要らんが油分がある方が美味く感じるのは当然



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:05:35.77 ID:sITdZejY0

からしとマヨネーズは共通する感覚があるから不思議じゃない


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:05:40.68 ID:hUX0oi6s0

最近は別のスパイスが人気らしいけどな


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:05:44.39 ID:PIPAJzd00

愛知のコンビニで冷やし中華買ったらマヨがついてて
何に使うんだ?と最初は思ったわ

でも入れたら結構美味かった



588:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 16:43:54.53 ID:JpNB5Qsn0

>>23
それマヨネーズがうまいんだろ



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/16(水) 15:05:47.08 ID:rK8W8F7+0

テイクアウトについてるけどな
きゅうりにつけるイメージ



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    サラダ感覚じゃんトッピングは。
    冷やしサラダうどんにマヨネーズと変わらない。
    醤油にマヨネーズ、野菜にマヨネーズ、別に異端じゃない。
    付いてないのに要求するのがアカン。

  2. 匿名 より:

    お好み焼きにもマヨは付けない派

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です