1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:34:24.04 ID:l8l5sHq69
PC Watch(2021年4月27日 13:56)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1321531.html
中国科学技術大学は25日(現地時間)、コヒーレント光を1時間保存することに成功したとし、「量子USBメモリの実現に向け重要な一歩を踏み出した」と発表した。
光は時速30万kmを達成できるため、今や通信分野で重要な役割を担っているが、光(光子)を減速させ、止まらせて保存することは実現できていない。光を保存できれば、低損失で量子を中継して大規模量子ネットワークを構築できるため、今後量子通信技術を確立する上で極めて重要だという。
アメリカのハーバード大学では1999年にも冷却原子の気体で光の速度を17m/sに低減させることに成功し、2013年にはドイツのダルムシュタット工科大学がフッ化プラセオジム珪酸イットリウムの結晶を用いて光を1分間停止させることに成功させていた。
また、2015年にはオーストラリア国立大学のチームが、ゼーマン効果が0の磁場(ZEFOZ)において、ユウロピウム-珪酸イットリウム化合物が6時間のスピンコヒーレンスを持つことを観測し、光の保存に希望を見出したが、この化合物のエネルギーレベルの構造が解析できず、光の長時間保存を実現できなかった。
今回研究チームでは、この化合物のエネルギーレベルの構造の解析を進めるとともに、原子周波数コム(AFC)による量子記録方式とZEFOZを組み合わせ、光子の長時間保持を実現。光信号はまずAFCに吸収され、ユウロピウムイオンの光励起となり、その後スピン励起に変化。スピンパルス操作を経て、最終的に光信号として読み出すことに成功した。
研究チームでは今後、保存効率とS/N比の改善により、量子USBメモリを実現させる技術を確立。従来の移動手段で量子データ転送を実現させるとしている。
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619505264/
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:37:17.49 ID:ip06E85L0
光子って、粒子なの?
光を停止させる事なんて、できるの?
どうやって?
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:38:32.73 ID:h9XXv9AD0
>>4
イオンの励起エネルギーの形で保存する
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:50:53.83 ID:0tPYW1F40
>>4
光は「波動性」と「粒子性」の両方を持っている。
104:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:58:19.37 ID:ab4s/z7x0
>>58
粒子っぽいだけで粒子性と呼ぶのは抵抗感ある
218:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 16:24:47.76 ID:akCTrny+0
>>4
光でブラックホールも作れる。光にはエネルギーがある。
E=mc2 エネルギー=質量 m × 光速度 c の2乗
501:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 18:43:36.74 ID:ou1SzqZQ0
>>218
光に質量できたのか
241:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 16:37:27.68 ID:IY48ngky0
>>4
朝永振一郎の光子の裁判を読むといい
どうもみつことひっかけているようだったが
301:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 17:01:43.37 ID:nt0J80ms0
>>4
女子やで
304:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 17:02:01.45 ID:9v4jmwgM0
>>4
円錐形状の結晶に光を当てると
先端で止まるんだよ
323:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 17:10:01.73 ID:lwH2k7S40
>>304
そんな特異点の話をされると物理法則が崩壊しそうだ
308:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 17:04:48.09 ID:18L92WVB0
>>4
光にも寿命が過労があって
150億後年ぐらい進むと、疲労でだんだん速度が遅くなって、やがて寿命を迎えて死亡する
と、科学番組で言ってたが、意味がわからなかった
310:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 17:05:11.28 ID:wfIghtqx0
>>4
光が秒速30万kmで走るのは真空中だけで、その時の速度が一番早い。
水やガラスのような透明な物体を光が通る速度は、光速よりもずっと遅い。
遅くなる理由は、光が通過する原子に吸収され、いったんエネルギーの形
に変換されて、その後再び光として放出されるというプロセスを繰り返すから。
だから吸収されたエネルギーが1秒間保持され、一秒後に放出される
ような条件を造れれば、「1秒間光を停止させる」ことができる。
492:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 18:34:16.10 ID:VrQenx/p0
>>310
いや!お前何を嘘書いてるん?
500:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 18:43:35.95 ID:ZUdm8+EY0
>>310
だから光通信でも遅延するんだな!
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:37:21.24 ID:h9XXv9AD0
>>1
時速30万kmじゃなくて秒速30万kmな
92:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:56:41.57 ID:hWs3Qunt0
>>5
ググると時速と間違えてる人の多さに驚くと思う
100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:57:44.04 ID:1HGvz9d10
>>5
あ、ほんとだw
これじゃ人工衛星とかだよなw
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:37:49.10 ID:5xbL2m8c0
>光(光子)を減速させ
意味分からん
どゆこと?
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:38:18.89 ID:82MIcl710
大学の時准教が100年たっても無理って言ってたのに
俺はまだ米寿も来てないぞ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:39:41.52 ID:lI0bQ2w90
それ単なる蛍光塗料だろ
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:40:07.38 ID:mEC4wtfy0
光まで止まっちまったら一体世の中はどうなっちまうんだ…
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:40:20.13 ID:FbVe+8II0
1時間しか保存できないって事?
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:41:15.49 ID:9H16W0Po0
中国を偉大だとは思いたくないな
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:41:20.19 ID:e00/1cuZ0
日本にはミノフスキー粒子があるから!
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:45:29.19 ID:APN9u6rU0
ナニコレ
光速度不変の原則とかなかったっけ
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:47:48.89 ID:rIOURsbZ0
>>30
真空中なら秒速約30万kmだけど
物質通過するときに減速は普通にあるぞ
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:54:20.60 ID:M3IVtMQi0
>>40
光は何を動力にしてそんな猛スピードで飛んでるんだろ
90:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:56:21.58 ID:+F7ZZQ8J0
>>80
干渉されなきゃ俺らも宇宙空間では高速で移動してるぞ
99:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:57:42.00 ID:ZKImS0hp0
>>80
単三くらいかな
197:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 16:19:02.44 ID:rvHMSwT60
>>80
光は進んでいる訳ではない
253:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 16:40:43.41 ID:ymElYUWq0
>>80
飛んでるんじゃなくて伝わってるのでは
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/27(火) 15:47:03.34 ID:QKA+HlNC0
中華てすげーな
まーた、爆発すんだろ?