いじめっ子の出席停止処分を2回経験した。正直、いじめっ子が学校にいないと雰囲気がよくなる。普段よりものびのび生活できる。あの子に気を使わなくていい、怯えなくていい、攻撃される心配がない。安心感が伝わってくる。出席停止になるいじめっ子は、そのレベルの影響力です。学校で手に負えない。
@talk_Nobu 出羽守になるかも知れませんが、
在米の姪の小学校では、いじめ等発生した際に悪質なら加害者の転校処置と被害者へのカウンセリングが行われています。
モンペ的な行動に出ると司法介入をちらつかせて追い払うとの事
在米の姪の小学校では、いじめ等発生した際に悪質なら加害者の転校処置と被害者へのカウンセリングが行われています。
モンペ的な行動に出ると司法介入をちらつかせて追い払うとの事
@talk_Nobu いじめている子は家庭環境が悪い子が多い気がします。
私の中学生の時にもいましたが、育児放棄・父親がDVしていて腕にアザが出来ている・優秀なお姉ちゃんと比べられているなど、団欒とはかけ離れた生活している子たちばかりでした。
私の中学生の時にもいましたが、育児放棄・父親がDVしていて腕にアザが出来ている・優秀なお姉ちゃんと比べられているなど、団欒とはかけ離れた生活している子たちばかりでした。
@talk_Nobu 学校が用意した箱には生徒はなんらかのの問題を感じたら誰でも投函。ただ日本の学校の先生は雑務が多すぎて、皆さん相当しんどいと感じます。その中で日常的に全生徒と向き合う事がどこまで可能なのか。とにかく小さい子供がイジメが原因で自殺するのは本当に痛ましい。
@talk_Nobu いじめっ子が口をきけなくなるまで制裁する公的機関とか作って更正させたら良いのにですね。
@talk_Nobu ローマにあるヴァティカンの某学校で長年教諭をしておりました。発達障害児などのケアに教員が手を焼き始め、それを改善すべく学校では10年ほど前から児童心理学の講習会を開くようになりました。同時に学校には精神科医を招いて生徒と面談。
@talk_Nobu いじめが発生したときに教師たちは「いじめられるのは協調性が無いから」「暗いから」といじめられる側にばかり非を押し付け、それ自体がいじめのようなものであって、本来、カウンセリングや退去処置を受けるべきなのは「いじめた側」だったのだと、大人になってから知りました。
@talk_Nobu 学校だけじゃない…
会社の上司嫌われてるレベルがかなり超えていて、誰も社内で話せない…上司がコロナの接触者で数日こなかった時のあの社内の空気感は富士山の山頂と同じくらい澄み切ってました…
あんなに空気が綺麗と感じたのは初めてだった…
会社の上司嫌われてるレベルがかなり超えていて、誰も社内で話せない…上司がコロナの接触者で数日こなかった時のあの社内の空気感は富士山の山頂と同じくらい澄み切ってました…
あんなに空気が綺麗と感じたのは初めてだった…
@talk_Nobu 海外ではいじめられた側よりいじめた側のフォローが手厚いと聞いたことがあります。
メンタルがおかしくなってるのはいじめた側だからって。
メンタルがおかしくなってるのはいじめた側だからって。
@talk_Nobu 「学校で手に負えない」という言葉に、加害者への対応の難しさがにじみ出ていると思います。ご苦労、お察しいたします。
@talk_Nobu 高校だと、スリーストライク制で、退学勧告するところも有りますが、中学でそれに相当するものは何になるでしょうか。
@talk_Nobu いじめっ子にも原因がゆうてるやついるけどカウンセリング必要なのは当たり前でそもそも許されるもんじゃない
極端に言えば理由原因があれば犯罪を犯してもいいのか?ってことと同意である
いじめ側援護派は本当に意味が分からない
極端に言えば理由原因があれば犯罪を犯してもいいのか?ってことと同意である
いじめ側援護派は本当に意味が分からない
いじめ問題を解決するには、いじめる側を何とかするに限る。隔離してカウンセリングして家庭の事情をほじくり返せ。