ニュース速報

この円周率を導く方法が凄すぎると話題にwwwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 07:53:32.646 ID:VbGuSjn+0

出来るだけたくさんの偶数枚のコインを用意して同時に投げる
これを何度も繰り返して
(総試行回数)÷(表面が出た枚数がちょうど半分であった試行回数)を二乗して、コインの枚数で割った値×2が円周率に近くなるらしい

お前らもやってみろ


元スレ https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629586412/

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 07:55:40.335 ID:2sINHV5e0

モンテカルロ法に似てる


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 07:57:00.874 ID:VbGuSjn+0

>>4
原理は違うけどね

モンテカルロの面積計算はそりゃそうだろという感じだけど


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 07:57:47.467 ID:3Pc3vXyA0

2÷2^2÷2×2になった


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 07:58:17.844 ID:VbGuSjn+0

>>7
2枚だと少な過ぎるかもしれん


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 07:58:34.547 ID:gafKMJbY0

2枚でやってみるわ


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 07:59:26.572 ID:VbGuSjn+0

1枚のコインを偶数回投げて1セットとしてもいいです


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:01:49.644 ID:J6y491NE0

近くなるのであって円周率ではないよな


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:03:14.905 ID:VbGuSjn+0

>>13
コインの枚数を増やせば円周率に収束するよ


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:01:53.602 ID:0Eln11lor

俺は使った事あるぜ


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:02:24.064 ID:728ZgjQi0

円周率に近いってようは3に近いってだけでしょ
それとも小数点100位くらいまで一致するの?


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:04:07.124 ID:VbGuSjn+0

>>15
何億枚も使って何京回も試行すれば理論上100桁くらいは一致するよ


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:02:27.452 ID:wvFnC7L1r

念能力者はつかう


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:02:37.972 ID:4hntVTQcr

割り切れたんだろ
確か最後の桁は0


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:05:17.686 ID:L/Wl43nD0

条件整えて正規分布のπを出すってわけか


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:05:32.358 ID:VbGuSjn+0

>>20
流石かよ


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:05:27.028 ID:J6y491NE0

円周率に近い値に収束するのであって円周率では無いだろ?


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:06:14.643 ID:VbGuSjn+0

>>21
いや極限は円周率ちょうどだよ
「収束」って極限の意味だからね


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:22:45.579 ID:J6y491NE0

>>24
円周率に収束するのであっても
定義的に円周率として扱うべきではない
バターとマーガリンを一緒くたにするようなもんだ


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:05:31.914 ID:k64iwuT60

0.78125になったんだが
でも4倍すれば近い!近いぞ!


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:06:51.104 ID:lm5BNSQE0

俺なら川の源流から河口までの総距離と直線距離を測って、その比率から計算するけど


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:09:16.786 ID:UCEf/3sz0

どういう原理なんだ?


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:10:42.910 ID:VbGuSjn+0

>>27
2n枚のコインを投げてn枚ちょうど表が出る確率をP[n]としたときに、
√n*P[n]→1/√π (n→∞)
に収束することを使ってます


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:52:06.076 ID:UCEf/3sz0

>>33
ありがとう
でもそれ自体がとても不思議


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 09:07:31.751 ID:Ufyx1o1Q0

>>33
突然のπ


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:10:27.411 ID:oDmwtZKX0

昔電卓で円周率の小数点以下十数桁くらいまで一致する分数にたどり着いたことはあるな


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/22(日) 08:10:33.952 ID:aFF3dx6xr

20年前に教科書に載ってた3.1415926535897932384626まで覚えてる


 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です