TV・芸能

アメリカ在住生活から帰ってきて気づいたんだが、日本のテレビって異様なほど映像レベル低すぎじゃね?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 07:59:42.052 ID:P6JKLOTH0

隔離でひたすらテレビ見て部屋で過ごしているんだけど
CMとか学芸会みたいなコントしかやってないし
なんつかそもそも映像の質感?が違いすぎる
どうして日米でこんなに格差が出るの


元スレ https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603234782/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:00:35.404 ID:UKGVeEfnp

どんな差が出てたの?


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:10:26.085 ID:P6JKLOTH0

>>3
まず真っ先に感じたのが「映像の質感」かな
アメリカの場合テレビなんだけど、映画とかミュージックビデオみたいな加工が基本になっているんだ
フィルムっぽいというか、色味?がある感じ

あれがあるとないとだけで、立派なメディアの映像か、素人映像かの違いが生じるわけ


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:01:50.457 ID:MLRiaeAh0

アメリカのテレビはアメドラしか観てないけど質感とか言いたい事は何となくわかる
カメラが違うのかなんなのか


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:12:19.376 ID:P6JKLOTH0

>>4
そう。それだよ
アメドラのああいうやつ
でもドラマだけじゃなくて、ローカルのニュース番組とかもやっぱ違うんだよね
映像もそうだけど、ノリとかがなんか違う

日本はなんつうか貧相に見える。昔は違ったと思うけど


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:02:40.129 ID:q1RMOpVx0

fpsが違うからだろ


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:12:59.769 ID:P6JKLOTH0

>>5
それもあると思うけど
なんか見た目だけでなくて音質も違うんだよね
アメリカのCMってなんかソフトなんだけど、日本は耳に直接突き刺さる感じにうるさい


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:04:52.299 ID:1KvnDzZU0

背景をぼかしたりしないよね


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:14:17.717 ID:P6JKLOTH0

>>6
これだわこれ

あと全般的にカメラ割りが単調過ぎない?
アメリカだともっと横長ハイビジョンの合わせて奥行きのあるカメラ割理だと思うけど
日本のテレビって人物も風景も真ん中から正面に切り取るから、ホームビデオみたいに感じる


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:13:42.174 ID:rzS7qTcMd

どこ住んでたの?


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:15:26.830 ID:P6JKLOTH0

>>12
西海岸に留学してた
けどCOVID-19で都市封鎖とかいろいろ有って
ビザの問題とか考えて全部ぶん投げて帰国して昨日から日本


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:17:06.667 ID:P6JKLOTH0

日本のテレビ見て最初に思ったのは
CMがなんか無駄にやかましいなってこと
大量の人間が出てきてずっとぺちゃくちゃぺちゃくちゃ話している感じ
時間も15秒しかないから、超早口で、しかもやたら大袈裟だから、見てて疲れる
ほとんどのCMがこのテンプレで作られてるから相当だと思う

あれいつからこうなったんだ?


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:17:50.583 ID:1KvnDzZU0

日本も「ここはお洒落な感じにいきたいわ」って時はちょっぴり色を鮮やかにしたりするんだけど
それこそ外国を映す時とか


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:20:10.135 ID:P6JKLOTH0

>>17
なんつうのかな
そういうのがすごい安っぽく感じるんだよね
それも「映像がうるさい」って感じ

よく考えたら渡米する前からヒルナンデスとか気が狂いそうなくらいうるさい気がしてたわ
テレビつけっぱなしにして作業してるとSEの効果音がひっきりなしに鳴ってて異様にうるさいんだよ


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:18:50.032 ID:MLRiaeAh0

日本のCMって基本芸能人のハロー効果頼みの物ばかりな気はする
かと言って外国のも出てる人知らんだけでそんなの沢山あるのかも知らんけど


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:22:46.833 ID:P6JKLOTH0

>>19
今のアメリカの話をすると
8割くらいはイメージを増幅させるための広告が多い
基本がイメージ推しだから企画力や映像編集に凝る感じ。人物が一人も出ないこともある
残り2割は人が出てくるけど、だいたい無名の広告モデルでタレントは出てこない

それに慣れると日本は、タレントとか以前に人が多すぎるって感じるようになる


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:23:21.648 ID:P6JKLOTH0

まあアメリカいる時も
シャットダウンしちゃってからステイケーションでずっと家にいてテレビばっか見てたから
余計にテレビのこと意識しちゃうんだろうな



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:30:26.341 ID:XyK7r2bga

日本のテレビ局は芸人様の為のものですし
スポンサーのためでも、ましてや視聴者のためのものでもない


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:31:29.160 ID:P6JKLOTH0

>>37
テレビというより芸能人ののぞき見装置だよな
アメリカのテレビってそんな芸人出てこないと思う
ゴールデンタイムの人気番組でさえいても司会者一人くらいではないかな


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:34:23.548 ID:P6JKLOTH0

あとアメリカだとスポーツ中継の映像のクオリティも異様にいいんだよな
アメリカ住んでいる時はよく飲み屋に言って一人で飲んでたけど
大画面テレビが設置してるだけでスポーツバーっぽくなる
店の雰囲気づくりとテレビの存在がうまく合致してる感じ

日本でおしゃれっぽい飲み屋やクラブにテレビが設置されてて野球中継とかやってても
雰囲気ぶっ壊れると思うんだ

飛躍を承知で言えば、日本の飲食店からテレビが消えた理由は
お店の雰囲気に合わないからだと思う。昭和の飲み屋から今風のスタイリッシュな店に流行が変わってもテレビが変わらなかった


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:38:42.927 ID:HWFxSEJd0

>>42
日本は建築にしても腕時計にしても家電製品にしてもTV番組にしても
デザイン面もこだわった芸術品というより性能第一の工業製品しか作れないもんな


51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:41:28.281 ID:GPM4zdGM0

>>48
まあ、
機械式時計のグランドセイコー見ても判るが、それも一つの個性とウリになってんな


49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:39:14.643 ID:UKGVeEfnp

実写よりアニメが流行る日本には失望してる


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:41:32.958 ID:jDWpfcA8d

>>49
なんというか実写に想像力というか新しさが無いよな
アメリカは実写に想像力があるし新しさがある
まだアニメの方が自由で新しさがある


60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:49:05.128 ID:P6JKLOTH0

>>52
まずCMに創造力がないよね
おそらくは、クリエイティビティと無縁な人がテレビ業界や広告代理店に多いんだろうなと


54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:42:55.682 ID:T+kekHR90

前は時代劇のドラマはこだわりを持っててわざとフィルムで撮ってたものが多かった


70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:53:19.136 ID:XiJsdJ+T0

アメドラは十年単位で企画するからお金もたくさん
日本は三ヶ月でおしまいだからショボくなる


72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:54:09.215 ID:P6JKLOTH0

>>70
一番予算かかってるNHKの大河は
1年放送するからもっと頑張っていいと思った


74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:54:54.109 ID:VucSGYpn0

じゃあそもそもなんで行ったんや


79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:55:55.392 ID:P6JKLOTH0

>>74
人生変えたくね?
世界が変わってそれどころじゃなくなって帰国したけど


76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/21(水) 08:55:11.552 ID:P6JKLOTH0

やってることはアメリカと一緒なのに
表現が違うって番組も多いな
フジテレビの昼間のバナナマンのワイドショーは
コンセプト自体はアメリカの昼飯前のワイドショーにかなり似てる



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    日本のテレビってタレントが自撮りした映像とか
    ディレクターがカメラ回してる映像が多すぎる。
    素人が撮ってるからアングルとか光の加減が素人。

  2. 匿名 より:

    これが日本の視聴者レベル
    内容よりタレント見てれば満足

  3. 匿名 より:

    日本のメディアニュースの質の悪さは他国と比較すれば一目瞭然
    【アメリカ】
    世界のニュース:24%
    自国のニュース:65%
    スポーツニュース:7%
    芸能ニュース:3%
    その他:1%

    【イギリス】
    世界のニュース:22%
    自国のニュース:51%
    スポーツニュース:15%
    芸能ニュース:12%
    その他:0%

    【日本】
    世界のニュース:7%(韓国、中国中心)
    自国のニュース:38%
    スポーツニュース:9%
    芸能ニュース:45%
    その他:1%

  4. 匿名 より:

    留学から帰国してニュース番組見たときにお笑いでも無いのに乾いた笑いが出た、レベルが低すぎる

  5. 匿名 より:

    CMに関しては画面見てない人にも音だけで伝わるようにしてるんじゃないかなという気はする

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です