ツイッター

コミュ障「実はコミュ力を売りにしているウェイ系が嫌いなだけで、陰キャのノリならコミュニケーション取れる」←こんなやついる?

大人になってわかったことの一つ。私は自分のことをコミュ障と思っていたが、実はそうでもなくて、コミュ力を売りにしている体育会系やマスコミ系の人たちのノリが苦手なだけだった。陰キャのノリでいいならコミュニケーションできる。そしてそのノリで案外世の中やっていける。
長年「スクールカースト上位者が醸し出すノリについていけない奴はNG」みたいな思い込みがあったが、スクールカースト上位者が実社会でも上位にいるとは限らないし、上位じゃない人間のほうが圧倒的多数なんだと気づいて楽になった。
たくさんの人と賑やかに過ごすコミュニケーションと、少人数で掘り下げるコミュニケーションって別物だよね。どっちも出来る人もいるけど、どっちかしか出来ない人の方が圧倒的に多い。そしてそれでも意外とどうにかなる。 若い頃に知りたかったなあ。  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
体育会系のノリを押し付けてくる人の方がコミュ障だと思ってる  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
コミュニティのカースト上位におるコミュ障、声がよく通り、あまり考えずすぐ発言する、などが大体共通です。  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
少なくても合う相手がいるならコミュニケーションできるね。いきなりゴリゴリくる奴が嫌なだけです。初対面でプライベートな事を聞かれるの無理  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
面倒くさい人間だからなかなかリアルでコミュニケーションとりにくい。ネットの知り合いとじゃないと。  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
まぁ、カースト上位者でも貧困層がいるし…そうでもない奴が案外金持ちだったりして……  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
たとえば「最新の流行ファッションに詳しい渋谷系女子」と「最新の流行アニメに詳しい秋葉原系男子」では話が合わないのは当然で、世間的には渋谷系女子のほうがもてはやされるから、そういう人と話ができないと「自分はコミュ障なんだ…」と思いがちだけど、そうじゃない。ただ趣味や嗜好が違うだけ  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
大人になってわかったことの一つ。 子供の頃自分の周りの大人はなんで変な大人ばっかりなんだろう、と思ってたけど、自分が大人になってみたら大人は大抵変だった 俺もな  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
これは結構重要ですね! コミュ力が高い ≠クラスのカースト上位のウェィウェイでカースト下位をイジる コミュ力が高い =カーストに関係なく対等かつ誠実に接する  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
わかる。特に野球部的なコミュニティ・コミュニケーションが苦手。サッカーとかはまだギリ大丈夫。一時期武道を習ってた事あるけど、その時、凄く実感したな。  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
学生も、社会人になっても、 ヒエラルキー上位になるため(と、上位者同士の付き合い方)の能力が、コミュ力ではないよ、 と教えてくれる人がいれば人生への構え方が大きく違ってくる。 年を重ねれば気付かせてくれる機会が増えるだけだから、気付いた大人は我が子や後輩に教えたら良いのにな、と思う。  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
>コミュ力を売りにしている体育会系やマスコミ系の人たちのノリ これ↑系のノリの人って、己の話したい事を己にしか理解不能な内容で一方通行で話してコミュれたつもりでいるだけで、実は相手の話を聞いたり理解しないままっていう「逆コミュ障」多いのではないかと思っています。  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 
体育会のやり方でしか人間関係を作れない奴こそ、真のコミュ障。  https://twitter.com/nofun1978/status/1381936006270619658 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    自然界ではあり得ない同年齢の人間だけが集まる空間である学校では、友達が多いほうが偉く、それが人徳であるかのように言われているが、「類は友を呼ぶ」だから友達が多いということは多数派の凡人(論語でいうところの小人)だということだ。
    100人に1人の天才(論語でいうところの君子)がいればその人には友達はできにくいだろう。友達が多い凡人は人と話す機会が多く学校にいるとどんどん会話能力が身に付きイケてる外見になって有能認定され、友達が少ない天才は人と話す機会が少ないからどんどんキモくなりヲタ クっぽい外見になって無能認定される。
    しかし江戸時代の寺子屋のような自然界と同じ異年齢集団の学校であれば、物覚えがいい天才は年長者に好かれ、教えるのがうまいから年少者にも好かれるからキモくはならないのではないだろうか。

    (´・ω・)「芸能スポーツが好きな多数派 が偉いから歴史や道徳が好きな少数派は芸能スポーツの勉強をしないといけない。なんかおかしいぞ。」

    『法律家は日本人を騙している』

  2. 匿名 より:

    ただのイキリコミュ障やん

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です