ニュース速報

スマホでネット投票、つくば市が実験へ 課題は本人確認 これこそマイナンバーカードの出番だろwwwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:50:50.05 ID:EFi0AGWF9

 茨城県つくば市で18日から、スマートフォンを活用したインターネット投票の実験が始まる。同市民に加え、市外在住の人も参加でき、市に提案があった新技術を用いる9件の事業のうち、市が支援金を出すべき事業を選んで投票する。

 今回は21件の応募の中から市が書類審査で絞り込み、飲食業界の人手不足を補うロボットや、触れずにパソコンを操作できる技術など、9件の事業がエントリー。市は投票結果も参考に審査し、5事業に最大100万円を支給する。

 ネット投票は、投票所に出向かなくても投票できる利点があり、選挙での活用が期待されている一方、本人確認の面などで課題もある。市は2年前から、仮想通貨の技術「ブロックチェーン」や顔認証などを用いて、投票実験をしている。

 3回目の今年は、スマホからマ…(以下有料版で、残り349文字)
朝日新聞 2020/9/17 9:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9J758VN9JUJHB007.html?ref=tw_asahi



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600303850/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:51:51.06 ID:NGKpSQt/0

マイナンバーでええやん…


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:01:05.88 ID:083SXXfc0

>>2
ほんとw 肝心なことには使わねんだな まぬけどもがw



93:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:45:26.17 ID:9DKt8NiC0

>>2
え?逆にこれマイナンバーカードを利用した、オンライン投票じゃないんだ?



95:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:46:16.15 ID:m2+g2jo60

>>2
マイナンバーカード使わんでどーすると思う。
電子証明書付だし
給付金支給もそれでいけたんだが。



143:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 11:24:08.68 ID:5XhSk0u10

>>2
投票している本人のマイナンバーかどうかが分からない

マイナンバーカードの場合も会社のトップが従業員にカード提出させて勝手に投票するような事が出来てしまう



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:53:16.56 ID:JFN55BTm0

投票用紙にQRコードでもつけとけ
つーか
バーコード?がついてたろ
それをスマホのカメラで読み込めばいいだろ



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:53:57.06 ID:EMQVUK7W0

投票結果についてモメると泥沼化しそう。


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:55:08.36 ID:6bZ2jSsp0

誰がどこに投票したか把握も容易


167:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 11:41:49.75 ID:DVFZ1OhA0

>>9+「流失しちゃったテヘペロ」で終了


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:55:19.45 ID:7uow/urC0

何の価値もないわ
投票したいなら責任持って投票場くらい行けや
たいした遠くもないところでやってるんだから



77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:32:15.69 ID:uxLck8h+0

>>10
でた年寄り



82:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:35:41.73 ID:K0DbY/tN0

>>10
おじいちゃんオッスオッス



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:55:49.61 ID:g5AiqNk50

本人確認は厳格だけど、docomo口座みたいに何度でも投票できますなんてシステムだったら笑う


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:56:00.95 ID:EMQVUK7W0

尿素認証で。


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:56:33.25 ID:wkiYMrbB0

>>12
投票所行った方が楽じゃね



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:58:11.27 ID:VagcRIVA0

職場の上司とか労働組合に呼び出されて「この人に投票するんだぞ。今ここで投票しなさい」とやられるから
ネット投票とかダメでしょ



51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:20:56.10 ID:vvBWdMd90

>>15
それな。
あと本人確認が出来すぎるのがかえってアダになる
誰が誰に投票したか丸わかりなのは秘密投票の原則からしてマズイ



58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:23:21.15 ID:23k2QLTl0

>>15
もし仮にそんな事が自分がやられたら
しかるべき行政機関にリークするわ
まぁ先に法改正が必要だわな



62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:26:00.39 ID:aabZ55WD0

>>58
君はできるかもしれんが、
子ナシ身寄りなし高齢者とか
カモにされるかもしれん。
操作難しいでしょう、手伝いますよ
とか言うサービスが横行する



65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:27:18.08 ID:InMn5Fn70

>>58
投票の秘密ってのは憲法15条に書かれてるから、
まず憲法改正しなきゃ無理だわ。



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 09:59:50.79 ID:083SXXfc0

そもそも現行の紙運用でそこまで確認してるのか?


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:02:38.61 ID:8zdX0+ON0

日本って相変わらずだな


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:05:40.55 ID:5Ra+r6HG0

それ以前にセキュリティ
選挙みたいに権力に関わるものには金も反社も外国も介入してくる
今までの歴史がそうなのにインターネットはそれに関して全く無防備だ
本人確認以前にウイルスでも仕込まれたら投票結果なんて全く信用できないデタラメになるのはわかるだろ
なんで選挙に国際監視団が派遣されたりするかを考えたらネット投票はありえない



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:06:41.84 ID:RECzM7WN0

通信不調で投票できたか分からないとか、間違えて投票しちゃったとか問題あるんだろうな


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:08:22.28 ID:ovAZtg6O0

なんのためのマイナンバーカードだボケナス


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:08:59.64 ID:CPoc7yTC0

ネット投票だと誰がどこに投票したのか記録が残るよね


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:10:18.24 ID:sHbkrusd0

本人確認に手間がかかるんなら投票所に行った方が手間かからんのじゃね


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:10:54.70 ID:xehFxHDC0

お前のスマホちょい貸せや 投票ボタン押したるわ


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:12:07.65 ID:pcpADwc+0

課題は投票内容の秘匿だろ


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/17(木) 10:12:33.32 ID:P4KNyfGY0

マイナンバーと名前入力させればええやん


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    あのさぁ、無能共が。なんでもかんでも手順を省いたらだめだって、ドコモ口座事件で学ばなかったの?その恐れがあるから、投票所に行き、投票するんだろ?
    そもそも投票率を上げる意味もなし。投票率が低いってことは現政権に支持する人間がいないってことになるって考えにはならんのか?
    無駄な金ばかり使いやがって。

  2. 匿名 より:

    海外でもオンライン投票なり郵便投票なりやってるとこもあるし秘密投票と全く相容れないって事はないだろうけど、日本の社会制度とあってるのかは気になるな
    投票所方式のみってのも思考停止なようにも思う

  3. 匿名 より:

    投票には立会人が必要なのに、どう解決するのかね

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です