1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:20:50.34 ID:73wXtnLK9
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出しが相次いでいる問題で、被害に遭った宮城県の30代男性が毎日新聞の取材に応じた。ドコモについて「セキュリティー対策が不十分だった」と批判し「なおサービスを停止しないのは異常だと感じる」と述べた。
男性は4日、地元の七十七銀行(本店・仙台市)で通帳記入した。すると、「ドコモコウザ」に8月29日、10万円、1万円と2回にわたって送金されていた。残高は846円にまで減っていた。ドコモの携帯電話を利用するが、ドコモ口座という決済サービスは知らず、慌てて銀行口座を解約した。
混乱の中、ドコモに連絡を取ると、担当者から「銀行口座と暗証番号を知っているのは本人以外あり得ない」と主張された。第三者による不正利用の可能性を訴えても「証明できない」と、やり取りは一切前に進まなかった。警察署に相談に行くと、心当たりのないフィッシングサイトへの接続歴を質問された。
男性が5日、身に覚えがない引き落としに注意を呼び掛けるようツイッターに投稿すると、…
https://mainichi.jp/articles/20200912/k00/00m/040/260000c
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599924050/
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:22:13.46 ID:aFKZDw6q0
ドコモひどいなあ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:22:18.02 ID:dFVcMkFL0
きついなあ~
無い金が更に無くなる…
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:22:33.30 ID:NKI4mC0f0
んでそのお金はどこに行ってるのさ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:23:29.74 ID:+K1dRZWt0
>>7
ドコモに聞いて
口座開設させたのドコモだから
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:28:43.14 ID:maoMlUlu0
>>14
ドコモ口座を開いたのがお客様でないのでお答えできません
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:30:31.78 ID:ZbPpCFCz0
>>7
不正なお客様のところ
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:32:22.85 ID:/5fQ7phg0
>>7
不思議あるね…
117:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:41:45.04 ID:HKLfkawK0
>>7
ドコモが知らぬ存ぜぬなのが怪しい
ドコモが怪しい
432:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 01:15:20.97 ID:F0eFxHHW0
>>7
ほんそれ
事件が発覚した以上お金の行方を辿れるのはドコモだけだろうに
ドコモは捜査協力すらしないつもりかな?
441:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 01:16:19.55 ID:/fTRX9s40
>>432
IPの話とかでてきてるんだから協力してるでしょ
じゃないとドコモしか知り得ないじゃんそれ
515:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 01:25:12.68 ID:RTBkkRLH0
>>7
送金先なんてドコモで簡単にわかるよねえ。
当然捜査の手も入ってるはずだけど
送金先の情報は全く表に出てきてないような。
613:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 01:39:22.61 ID:NzEs+aha0
>>515
社員が盗んでんだろうな
ここは昔からだよ
スクエアアラジンで情報抜いて売りまくり
殺し屋とかに売ってるやつもいるからな
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:22:42.18 ID:c0nTrioh0
フィッシングに引っかかったことすら気づいてないような人たちが被害受けるのかこれ
112:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:41:14.55 ID:BdQHSAR10
>>8
大っぴらに言えないけど、そういうことだな。
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:22:48.92 ID:cGc+o9AX0
解約したら請求しにくくなるのでは??
金だけ移動して放置すればよいのに
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:25:54.46 ID:Cff4qclM0
>>9
総合口座だと残高がマイナスになって借り入れになるよ
283:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 01:00:14.20 ID:36AZIdD60
>>24
定期預金してる場合ね
290:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 01:01:00.32 ID:DWvITNLZ0
>>24
○○ペイ系は残高がないとチャージできないんでね?
302:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 01:01:48.54 ID:Lza5Tdko0
>>290
マイナスにされた人の話がテレビで報道されていただろ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:22:48.99 ID:EY8lyk4Y0
自己申告すれば補償してやる
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:23:00.25 ID:EILg0brW0
これ、集団訴訟で戦わないと勝てないよ
267:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:58:45.18 ID:36AZIdD60
>>11
全額保証するっつってなかったっけ?
275:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:59:27.81 ID:Lza5Tdko0
>>267
不正な利用が証明されれば補償するだろうけどどうやって証明する?
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:23:01.36 ID:UbaklHkV0
三菱最強
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:25:08.14 ID:7fYBPQQa0
>>12
三菱以上の鉛筆はないな(キッパリ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:23:21.14 ID:DIHWvksf0
銀行ガードコモガーで終始して犯人を捕まえるムービングが皆無な件
116:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:41:39.80 ID:2S3oyaax0
>>13
ほんとこれ
ドコモは被害届出すの?
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:24:02.59 ID:F9xmhWNz0
いきなり解約って
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:24:21.05 ID:VL3FGacY0
さっきテレビでやってたけどドコモケータイ持ってる人よりauとかソフバンとか楽天みたいなドコモユーザー以外が危ないのか
悪質だなぁ
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 00:24:29.53 ID:AilwrcC10
ドコモ「サービス停止したら負けかなと思ってる」
インチキ電話屋ごときが決済会社ごっこなんかするな!
胡散臭いただの電話屋だ
ドコモももう終わりやね