PC・インターネット

ホリエモン「藤井聡太はAIの手順を全部覚えてるから強い」

堀江貴文さんが「将棋の藤井君は自分で手を考えてるわけじゃなくてAIが最善という手を指している。AIの指し手を完璧に覚えている」という類のことを話していて、興味とカバーする範囲の広さはさすが堀江さんだと感心する一方、専門外の人が語ることは話半分に聞いておいた方が良いと改めて感じました。
そうなんですか。 堀江さんが将棋にどれだけ精通しているのか、全くこれまで情報がないものですから、おそらくは想像だけでものを言っているのかなあ、という印象ですね。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
堀江貴文とひろゆきは、びっくりするほど知ったかぶりしますよね。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
一応子供の頃奨励会悩むぐらいまでやった立場からも 「いや、将棋なめんな」 です。 個人的には古くからある神の一手の概念の過程にあるまあまあ進んだところにAIがいるので参考にすることが多いってところかなと思う。 まあ人間劣勢でAIの方が速いのは確かだとは思うけど。 AIは別に神の一手ではない  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
マジにAIの手を覚えてるなら もう 倫理観無視してもクローン技術で藤井さん増やすくらいの話し(´・ω・`)  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
AI研究しようが実戦での変化に対応できるかは別だから、素人から見てもそもそもの前提を間違えてるよねという感。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
普通の感覚だと全部覚えられるわけないじゃんって思うけど、膨大な指し手を複数要素として関連付けておき、ブートストラップ的に記憶を引っ張り出しているとしたらあながちその表現も間違いではないかも?と思ってしまった。もちろん誇張ではあるけど。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
堀江は間違ってるよ。藤井君はAI の手をなぞっているのではなく、自分で考えて打ってるんだよ。Memory よりもCPU を使うのが藤井君。Memory に頼っている棋士もいそうだが、それでは終盤で失敗する。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
覚えられる程度の差し手の量なら、そのデータベースだけあれば良くて、AI要らないじゃん。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
先月の叡王戦第5局最終盤に藤井三冠が指した 103手目 ▲9七桂 は、AIが候補にすら出していなかった勝負手。解説陣も予想外の手で騒然。果ての見えない未知の事象を、自分の小さな枠にハメて語るのって、相変わらずホリエモンは的外れ、未だに定石を全部覚えれば絶対に勝てるゲームだと思っているのかも  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
まじでそんなこと話してたんか。ソースあるんかな  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
堀江さんは浅はかな考えだ、将棋のことを分かっていない、というコメントがほとんどだけど、この人が受けた印象の通りに頭の中で再生するから同意見になるんだろうなぁ。前後の文脈とか、どこで言ったのかとか、そういう見えない部分を明らかにしようとせず批判してる方が浅はかなのでは。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
それで勝てればプロはいらないですよねぇ。堀江さん、将棋指したことあるのかしら。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
ほんと、この通りだと思います。 素人が見たら「なんだ、藤井くん大したことないんじゃん」と誤解されかねない発言😅 藤井三冠の真の凄さは終盤にあり、それは暗記とかそういう次元のものじゃないですよね😌  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
最近のトップ棋士の序盤の早指しぶりを見ていると、ある程度事前の予習と暗記合戦の要素はあり、AI普及前は、研究範囲と言えど本番で再確認しながら指していたのが、ポンポン進むようになり少々興醒めなのは事実ですね。もちろんそこから離れた後の強さこそ藤井三冠の真骨頂な訳ですが。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
最後の部分はその通り。 いつぞやの対局で、AIが悪手とした手を打ったが、そこから時間をかけて5億通りまで広げて読んでみたらそれが最善手だったことがある。 藤井聡太三冠は既にAIを超えている部分があるのではないか。 彼はAIを確認のために使っているだけなのかもしれない。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
さすがに覚えられない。 AIと自分の評価を照らし合わせながら、観点の重みをAIに合わせにいってるだけだと思う。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
藤井三冠はAI で研究したことを完璧に頭に入れているのはもちろん、そこに至るAI の思考、狙いもどんどん吸収してるから応用効いてとんでもない強さなんだと思うわ。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
未知の詰将棋への対応で暗記なんてもんじゃ将棋は通用しないってことがわからないのだろうか…まあわからないからこういうことを堀江さんは言えるんだろうな…浅はかそのもの…覚えてなんとかなるなら超暗記力の人が全てのタイトル取れるでしょ…なんだそれって話を目撃してしまったわねえ…酷いねえ…  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
手を読む速度が5桁以上違う計算機を真似るのは無理ですね。AI活用で成功している棋士はAIの指し手を何らかの形で再学習した上で死ぬほど考えてますよ。 詰将棋解答選手権のあの速さを見ると、「実は解いてなくて知識で処理してるんじゃないのか」と思いたくなる気持ちもわからなくはないですが。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
成る程。 この人信頼出来ない人間だと言う事が、すごく、腑に落ちた。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
さすがアホだなw 暗記で勝てるほど単純なゲームだと思ってるんやろな 恐らく文系なのかな? 100の100乗が どのくらいの桁になるか 考えたらわかりそうやけど 計算苦手なんやね  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 
堀井氏は将棋の局面が、どれだけあるかも想像できないのだろう。 全ての局面を「作り」AIに「検討させて」それを「覚える」わけはない。 正しい手を限られた時間の中で選べる技術を、人の才能と努力を軽んじていると思える。  https://twitter.com/ref_sho47/status/1444211616594100226 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    記憶してるだけなAI定石外すだけで勝てるだろうが… 頭悪いなこいつも

  2. 匿名 より:

    覚えてるならノータイムで打ち込むだろ

  3. 匿名 より:

    半分正解で半分間違い
    対局前に手順を覚えるのはプロ棋士みんなやってるし、多く覚えるほうが序盤て勝ちやすいのは確か

    それとは別に、藤井聡太は終盤の詰め将棋も強い

  4. 匿名 より:

    びっくりするほど、ホリエモンって頭悪いよな

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です