ツイッター

一流哲学者「サイゼリヤ、番号を紙に書き注文する形式になってた。ライスに一つの記号列が割当られてる。世界は寂しい所になった」

霞ヶ関でテレワーク推進
⇒上司「テレワークはサボり」

すき家で自動精算機導入
⇒客「非常に残念。飲食においてお金を受け渡すことこそ一番大事な行為のはず」

サイゼリヤで番号記入式注文
⇒大学教授「ひどい。世界は本当に寂しいところになった。これでいいと本気で思っているんですか」←New!!
pic.twitter.com/jriQXqJWns
えー、サイゼ、番号になって何の問題が?(
サイゼ番号注文批判とか、この手のトンデモ批判は、自分が生きてて体験してきた文明(文脈)を原点に据えちゃっただけなんだと思う。
相対的に見れてないだけ。
サイゼ番号記入の件はマジで理解が出来ん
解説求む
サイゼ番号注文批判は、僕の中では僕が勝手に言ってる「炊飯器の矛盾」の一種だと思ってる。
手作りがいいとか、人が動くべきとかいうのも、炊飯器を当たり前に使う自分たちには目が向かない。
(=-ω-) ちなみにサイゼ、番号で書いてもオーダー名を聞き返してくるよ。
(*゚▽゚) 田舎のサイゼは年寄りが番号制わからずにそのまま注文が。
そりゃ、千葉さんのサイゼ番号注文批判は、時代は違えど殆ど同じようなことをアドルノが『ミニマ・モラリア』でホテルマンの対応とかについて書いているような話ですから。近代社会批評の正道だし、構造に対する言及としては全く間違っていない。ただ、それがもう殆ど実効性を失っているんですね。 twitter.com/QiQikaika/stat…
サイゼ、番号で覚えてると今度はメニュー自体見なくていいのかという懸念が発生してしまい(何かしら新メニューとの出会いがあるかもしれない)一応見るようにしてる
サイゼ番号で頼んでも注文取りに来た時にわざわざ読み上げてくれるしそもそも以前から番号ふってあった訳で。大事に扱われないと死んじゃう病の人っているよね…
サイゼ番号で注文寂しいの人も炎上マーケティングだからそっとしといてあげると良いと思う
サイゼ番号制…しかしもうラーメンは食券だし、居酒屋はタブレットだし、餃子は無人だし。寿司が廻るようになってからこういうのを進化と呼んできて、ここに極まれり、かな。
進化ってまぁまぁ虚しい営みと思う。
@nittaryo 現代思想入門って本書いてて、このツイートするのは前時代的発想と言うか…
相変わらず頭のいい人ほど非効率好きなのねん
@nittaryo お金の受け渡しよりも飯が美味いかどうかが一番大事だし、サイゼリヤの番号記入注文で世界が寂しくなることはない
テレワークは…よく分からないです笑
@nittaryo 自動精算機めちゃくちゃほしい。
ビール飲んだ人と飲んでない人で金額分けてとかくっそ忙しい時にややこしい割り勘にしてとかの対応をこっちがする手間がはぶけるの最高じゃん。
直接の受渡が大事?
チップくれるなら直接で良い。
@nittaryo たかがチェーン店ごときに過剰な接客を求めるのが異常です。外国ならありえません。そんなに国賓待遇されたいなら帝国ホテルや銀座の中央通りのブランド屋に行けばいい
@nittaryo セルフレジ導入したスシロー?は過去最高益だっただろ
みんなセルフレジ受け入れてんだよ
数字で見ろ
@nittaryo 外から失礼します
偏見ですが、こういう方々に経営や人間の生き方の相談をすると、「欧米は自動化が進んでる、日本は遅れてる、オワコン」とか「単純労働は機械にやらせ、人間は創造的な仕事をすべき」とか豪語するんだろうなって
@nittaryo ホント、アホばっかやな…。どうしてもその信念を変えたくないのなら、給料上げるように社会を変えていくしかないな。お金に余裕が出来れば経営と心にも余裕が出来るだろうから(笑)
@nittaryo 個人的には全飲食店に券売機導入して欲しいぐらいだわ。
接客業もやってるし客にもなる自分だけど、店員と客のやり取りって面倒が多すぎる。飲食の店員と客のやり取りなんか「ごちそうさま」と「ありがとうございました」だけで十分。
というか客もちゃんとご馳走様言えよ?
@nittaryo 新しいことをやると、いつも時代遅れな考えな人や反対意見が出るものだから仕方ない
@nittaryo サイゼが番号注文方式に変更になる丁度2か月くらい前に、注文と違う商品が提供された挙句それを指摘したら従業員のおばさんがめっちゃ不機嫌になってこっちまで腹が立ったので、私としては良い変更だった
@nittaryo 旅先の郷土料理店とかで自動精算機が導入されたら嫌だけど,すき家・サイゼは良くない…?そこでの人との接触いらないわ
@nittaryo サイゼリヤの店員さんは尊敬しますよ。よくあんな一瞬で記号とメニューを照合できますよね。神業ですよ。私にはできる気がしない。

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    ブラック企業アナリストってブラック企業を作る人なん?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です