普段キャッシュレスキャッシュレス言って情強ぶってる人達ってこういうときって割とだんまり決め込んでる気がする
日本で災害から逃れようなんて不可能なのに https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
だから、普段は現金必要ない。防災カバンに現金と小銭を入れておけば良いんだよ。
普段はキャッシュレスでOK https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
最後はアナログが勝つ ( 逆 襲 ) https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
現金は防災グッズ…そのような考え方はしたことありませんでしたが、改めて考えるとそのとおりですね。。
当方もキャッシュレスメインでしたが、今後は現金も持つようにしようと思います。 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
北海道全域停電になった時、現金持ってない人は買い物出来なくなったもんなあ レジもカード機もコンビニATMも一切動かないもの あれ以来財布に現金入れておく様にしてる https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
最終的に現金がやっぱり最強かな https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
なんと言っても100円玉
なんと言っても千円札
複数常備しておきたいもんですね😊 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
これは本当にそう。停電の中クレジットカードもキャッシュカードもキャッシュレスも使えない中現金だけが頼みの綱だった(お店のレジも使えず電卓で計算してた) https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
ある程度の現金は必要だけど、災害時はお店とかの従業員も被災者なので現金なら買い物出来るみたいな考えもダメだよ。 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
そうそう。そうなんよ。キャッシュレス決済メインだけど、必ず現金も持って歩いてる。
普段キャッシュレスにしておく事で現金を温存しやすくなるってのもキャッシュレスのメリットとずっと思ってるわ。 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
「全てキャッシュレスで済ませてるからスマホだけ持って出張に行こうとしたら、財布にICカード入れたままで電車に乗れなかった」っていう人の話を父親から聞いて笑ったけど、今実際にこういう人も多いかもしれないし、いざという時のためにある程度の現金は持っておかなきゃダメだよね https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
『被災時には現金が必要(キャッシュレス系は数日死ぬ)』
これは意外と共有されていない経験知。
地震だけでなく水害等でもこういった状況は生起する。なんなら電気が通っていても決済システムだけが未復旧なんてこともある(人吉での実体験)。 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
まさにこれ。キャッシュレスはもちろん便利。そして、現金を持とう。
現金があれば何でも出来る。1!2!3万円 ダーーーー!! https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
これは本当に大事。
避難のたびに思い知る事。
水道が民営化している自治体なら、給水にもキャッシュが必要な状況になり得るし。 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
これはその通り。
私もキャッシュレスな人間ですが、非常時用に現金は備えています。 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
本当にそう。
銀行はまず営業していないし、小売店もなんとか営業していて数時間並んでも停電により電卓による現金のみの会計しか行ってないケースがほとんど。
財布に出来れば1万円あると数日間何とかなる。
(胆振東部地震被災者) https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 … pic.twitter.com/qobJMtRSg9
そう
重いけれどある程度小銭が必要です
お店開いてても長く停電が続くとお釣りが切れたりするから https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
スーパーの店先でパンや飲み物や缶詰販売してくれた時も電卓で計算して現金払い。コンビニも現金払い。ある程度の現金ホントに大事。防災グッズにプラスしておくといいと思う。 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
ミニマリストもこういった時に詰みますよね。
いつでも「買える」「手に入る」は当たり前じゃない。 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
私も身を持って痛感した。
地震で電気が使えなくなったらアウトな人にならないで!
キャッシュレス化もコロナと同じで
一部の層に都合が良いから推進してることに気付いて。
#地震 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
あー、忘れていた…。用意しとかなきゃ。 https://twitter.com/milcho1129/status/1504118358630825988 …
東日本大震災に関する特集で、災害時は停電によって電子決済が使えなくなる恐れがあるということを聞き、いざという時のために現金5万円を封筒に入れて手元に置いて置くことにした。その数日後に大地震が発生している。 pic.twitter.com/2A2Wa6VMIm
新潟の地震経験者からの助言で普段風呂に水張ってるのにこういう時に限って風呂故障で水張ってなかったのでトイレ心配でした。
ラジオ、マジで必要。スマホ充電にモバイルバッテリー必要。
電子決済の世の中だけど現金手元にある程度はあった方が良いなと思いました。
世界が電子決済に向かっているから、じゃあ日本もやらなきゃ的な感じで向かっているけど、昨日の停電で、やっぱり現金だなーって思った。
そもそも他国のような偽造しやすい紙幣ではないし、地震も少なくないんだから、そこは選択肢として電子決済もあるよ。でも現金もウエルカムよでいいと思う。
現金さえあれば被災地から離れて落ち着くまで生活とかも出来るしな