@utuko_chan 耳を働かせるのと先読みが大事かなぁ。酷い事故にさえならなければそれも又経験です。
私達も又そうやって親に見守られて来たんですね?✨ありがたやありがたや??
私達も又そうやって親に見守られて来たんですね?✨ありがたやありがたや??
@utuko_chan 本当にわかります!!見てない時に限って怪我したりするんですよね…。見てる時大丈夫そうで、ちょっとだけ!と目を離してもダメとか何もできない。
@utuko_chan めっちゃわかります?♡.ᐟ.ᐟ
そういう時に「なんでちゃんと見てなかったの?」とか言われるとかなり堪えます?
そういう時に「なんでちゃんと見てなかったの?」とか言われるとかなり堪えます?
@runabebi そうですよね~?え…見てましたよ…見てたんだけども…ってなりますね?今お子さん6ヶ月なんですね♪可愛いけど大変な時期ですよね?ママもたくさん眠れますように?
@utuko_chan 自分は子供の小児喘息で付き添い入院中、ご飯食べさせるためにベッドの柵を下ろして食べさせてて、ティッシュ取ろうと一瞬目を放したスキに頭から転落…地面に落ちる前にギリギリ足を掴んで事なきを得ました?
@kazoo0219 想像しただけでむちゃヒヤヒヤしました…?それにしてもナイスキャッチです…???ほんと何事もなくてよかったです???
@utuko_chan うちは昨日、目の前で遊んでる娘から一瞬目を離し
コップのお茶を手に取るその間に自分で下向いた事によって頭ぶつけてギャン泣き。はじめ何事か分からず顔を覗き込んだら
バチバチにおでこ腫れ出ました。ほんとにびっくりするほど腫れて焦りました?
コップのお茶を手に取るその間に自分で下向いた事によって頭ぶつけてギャン泣き。はじめ何事か分からず顔を覗き込んだら
バチバチにおでこ腫れ出ました。ほんとにびっくりするほど腫れて焦りました?
@utuko_chan 子育てに限らないですけどね、実はみんなもっと早くから知っているんですよ。
ただ、自分が遭遇しないと気づけないんですよねぇ。
ただ、自分が遭遇しないと気づけないんですよねぇ。
このツイートは2秒でしたんかな?
先読み必要。
だから手を繋いだりハーネスつける訳だが