ニュース速報

味覚ってのはある種才能だよな…

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:20:24.246 ID:yyXfMf/s0

生まれ持った才能とその後の訓練で決まるよ


元スレ https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645993224/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:20:59.665 ID:X/PUy8kK0

痛覚は?


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:21:33.677 ID:iYNfYDtJ0

そうでないものって何


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:22:35.862 ID:nZMTq3wx0

海原雄山みたいにレシピをすべて分析できる能力がない


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:23:33.023 ID:BGm8ZW/+d

味覚の何を重視するかによるだろ?

毒判定 体に良いものの判定

極論生きてくうえではこの2つしかいらんわけでさ


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:27:18.973 ID:nZMTq3wx0

>>6
でも味覚って結構間違うよな
人類の歴史は糖分と塩と脂不足との戦いだったからこれらは
おいしく感じる
現代ではどれもとりすぎが問題になってる
お焦げもおいしく感じるが発がん性がある


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:25:43.217 ID:Qlf3kPBi0

訓練が95%だよ


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:26:31.556 ID:BGm8ZW/+d

んでんで
味覚が鋭い人間ほど料理ってやつにあんまり感動しないそうな。味覚が衰えてない子供がいい例だろ?

鈍重になるにつれてさ、雑味のないコクのある刺激的な味が少しついたものに快感を感じるようになっていく。つまりグルメ料理とは年寄りほど堪能できると


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:28:32.921 ID:nZMTq3wx0

>>8
子供は互換が未発達で味の訓練も学習もされてないと思うが


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:29:32.090 ID:nZMTq3wx0

>>12
互換→五感


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:29:47.827 ID:BGm8ZW/+d

>>12勘違い

12才くらいからもう五感は発達しない


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:36:03.958 ID:nZMTq3wx0

>>16
器官が発達するかどうかと言うより
大人になっても五感も勉強と訓練と反復練習で強化されるんだが


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:38:29.942 ID:BGm8ZW/+d

>>23されんよ


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:43:15.976 ID:nZMTq3wx0

>>27
俺は加齢で味覚が衰える部分と訓練される部分があると思うね
うまいものまずいものを食い慣れればうまいものを見分けるセンスが備わり
それは十二歳児にはない能力


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:46:33.128 ID:BGm8ZW/+d

>>30たしかにあると思うけど、それは動物的な感覚ではないのでは?


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:48:35.378 ID:nZMTq3wx0

>>33
だいたいのことは動物的な能力と訓練両方の影響を受ける
どっちか一つってわけじゃない


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:49:18.508 ID:BGm8ZW/+d

>>35ふむそのとおりだな。俺の頭も硬かったわ


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:33:07.474 ID:BGm8ZW/+d

実際に五感の一つが異常に発達した人間はその分野での娯楽をまったく楽しめないそうな。テラフォでも少しやってたよね

例えば本当に音感がいいやつはバンドの曲がポーカルもコーラスも演奏も全部バラバラに聞こえてハーモニーを感知できない

味覚が発達した人間が食べる料理にも同じ現象が起きるわけさ


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:33:08.548 ID:b8KJM4FG0

美味しんぼのアニメであったんよ


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:51:58.522 ID:BGm8ZW/+d

俺の知識はすべて漫画から


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:55:20.084 ID:BGm8ZW/+d

例えばカブトムシを捕まえるときにさ、何を木の幹に塗るといいか

そんな話なんじゃないかな?


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:56:56.281 ID:BGm8ZW/+d

一昔前はカブトムシをおびき寄せるのはバナナと砂糖がよいとされていたそうな

すり潰したバナナと砂糖を混ぜたものを木の幹に塗っておけば甘いフルーティな香りにつられてカブトムシがやってくるってな


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:57:51.469 ID:BGm8ZW/+d

ところが実はカブトムシは甘い匂いもフルーティな匂い感知できないそうな

感知できるのはアルコール臭のみ


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:58:49.286 ID:BGm8ZW/+d

つまり野生のカブトムシは樹液が放つ発酵したアルコール臭だけに反応して餌を探すわけだね


46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 06:04:19.598 ID:BGm8ZW/+d

味覚、聴覚の衰えた人間の場合はカブトムシとは逆の現象が起きるわけだ

混ざったもの雰囲気には酔うけど、実は一つ一つの区別がつかないと

つまりグルメとは衰えた鈍重な感覚と、訓練で得たスタイリッシュな感性を併せ持つ人たちと
たくさんいるそういう人たちで共感しあうんだから美味しい料理は意味があると


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 06:06:29.364 ID:BGm8ZW/+d

でもさ
そのセンスを持って金が稼げるスキルがあるわけでもなく、無駄金をつぎ込める経済力があるわけでもないのにさ

高い料理の味がわかるという客側のセンスを誇ることの滑稽さよ


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/02/28(月) 05:38:36.155 ID:o2gUmZBS0

30代だけど好物がカレーラーメンハンバーグでつ(;´Д`)
回転寿司に行ったらコーンマヨ軍艦ばっかり注文しまつ(;´Д`)



 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    プロの美食家とかいるぐらいやしなよう分からんけど

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です