1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:19:55.79 ID:9C+O6eU19
President.Online 01/14 11:00
https://president.jp/articles/-/53656
■独身で生涯を終える男性が4分の1を超え、将来は3割に
「おひとりさまの老後設計」というような表現で生涯独身者としての生き方に関心が集まるようになっている。そうした中、このほど2020年の国勢調査の確定値が発表され、生涯未婚率、すなわち一生独身でいる人の割合をあらわす統計数字が男性で4分の1を超えたことが話題となった。今回はこの点をめぐるデータを紹介しよう。
ここで生涯未婚率は50歳時の未婚率(実際は45~49歳の未婚率と50~54歳の未婚率の平均から算出される)のことを言い、その後に結婚する人は少ないことから、「生涯未婚率」と称されている。死んだとき未婚だった人を集計した結果ではない点には注意しよう。
図表1に1920年から2020年までの過去の5年毎の国勢調査の実績推移と2040年までの将来推計結果をあらわした。
男性については、戦前から1980年までは3%未満の低い水準で推移していたが、バブル時代にさしかかる1985年に3.9%と3%を越えてからは、急テンポで上昇傾向をたどり、2020年には25.7%と4分の1を超えている。
政府の社会保障・人口問題研究所による将来推計(2015年国勢調査データに基づく推計)では2040年にはさらに29.5%とほぼ3割の水準に達すると予測されている。
女性の場合は男性の6割程度とあまり高くないレベルである点、1970年には男性より早く3%を越えていたこともあった点などが異なっているが、上昇傾向については、ほぼ男性と同様の動きとなっている。2020年の生涯未婚率は16.4%と男性より10%ポイントほど低く、2040年の予測でも18.7%と2割は越えないものとされている。
男性の3割、女性の2割が今後、一生独身ですごすということになると、これまでの日本社会で当然とされてきたいわゆる「皆婚習慣」がはっきり崩れると予測されているといってもよい。
なお、ここでは示していないが、20代後半や30代前半の未婚率は、一時期、急速な上昇を続けていたのであるが、最近は横ばい傾向に転じている。いわゆる晩婚化の影響が行きつくところまで行ってしまい、小さくなったと言えよう。これと対照的に生涯未婚率は依然として上昇を続けており、結婚しない男女が一定割合以上は生まれる新しい時代が到来しつつあるといってもよいだろう。
■男性では東高西低、女性では西日本・大都市で高い生涯未婚率パターン
最後に、どの地域で生涯未婚率が高くなっているのか、すなわち一生独身の者が多いかを調べてみよう。このため、図表5には都道府県別の生涯未婚率の分布図を作成した。
男性と女性では分布パターンがかなり異なっており、生涯未婚率の上昇といっても男女では条件がかなり異なっていることをうかがわせている。
男性のほうの生涯未婚率の分布の特徴は以下である。
・大きく見れば、生涯未婚率が、東日本で高く、西日本で低い傾向が認められる。トップは岩手の28.9%、2位は青森の28.4%である。東北の男性は西日本と比べて内向的と言われるが、それが影響しているのであろうか
・西日本の中でも高知や山陰などでは高くなっている。
・近畿の中心部(大阪、京都)を取り巻くベッドタウン地域でもっとも低くなっている。
女性の生涯未婚率の分布の特徴は以下である。
・男性とは逆に東日本より西日本の生涯未婚率のほうが高い傾向が認められる。最も高いのは高知の20.3%である(高知は男性の生涯未婚率が高い)。
・ただし、東日本の端に位置する北海道では、開拓時代に男女の区別なく働いた伝統から女性の独立性が強いためか、女性の生涯未婚率が3位と高くなっている(ちなみに女性の喫煙率も北海道が全国トップ)。
・男性とは異なり、大都市圏中心部の東京、大阪、京都、福岡などで特に生涯未婚率が高い。大都会の居住環境(ひとり暮らし向きの物件が多い、など)や就業環境(地方に比べ給与相場が高い、など)は、女性が一生独身で暮らすのに適しているとも言えよう。
・日本列島の中央に位置する中部地方では生涯未婚率が低くなっている。例えば、愛知は3大都市圏の1つであるにもかかわらず、生涯未婚率13.4%と東京の20.1%、大阪の18.5%と比較してかなり低くなっている。やはり、結婚するのが当然という意識が強いせいだろう。
生涯未婚率マップ(2020年)
元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642195195/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:20:47.26 ID:KVpaW93v0
何も困らんでな
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:21:38.33 ID:MODRa2nZ0
子育て支援とかピント外れな政策ばかりやってるからな
それ以前の集団お見合いとかをさせるべきだったんじゃないの
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:23:45.56 ID:4xq6xxc90
>>4
そっちの方がもっとピント外れだろwww
270:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 07:30:00.86 ID:W1DJZ6Da0
>>11
いや、婚姻率の低さと晩婚化による少産が少子化の主因と言うデータは昔からあったから、20代のうちに男女の出会いを無理矢理にでも作ることが少子化の解決策。
もう時すでに遅いが、まだギリ間に合った15年前に最後の希望の氷河期世代に対して過大とも言えるバラマキの婚姻政策を推し進めるべきだったんだよ。
285:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 07:31:56.91 ID:PD0FOqMz0
>>270
そういう付け焼き刃はだめだな運良く結婚できても次で同じ問題が発生するから
根本にある晩婚化の理由は学歴インフレによる晩婚化だから
学制改革を行い就職をあらゆる職種で前倒しする必要がある
294:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 07:32:58.34 ID:kvTI2m230
>>285
今そうしようとしてるよね
専門卒の手に職>>大卒
となる未来
305:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 07:34:12.25 ID:v3otvL790
>>270
団塊みたいに無理やりカップリングしてどうなった?その子供が氷河期みたいに苦しむだけやん。
自然に結婚もできない遺伝子は淘汰されるもんよ。人間もとどのつまり動物なんだから。
328:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 07:37:30.62 ID:PD0FOqMz0
>>305
都心に出て恋愛結婚した次の世代が続かないから少子化してるんだよ
お見合い結婚と違って縁もゆかりもない他人同士の結婚が主流になってから
嫁姑トラブルも増えたよ
335:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 07:38:09.64 ID:W1DJZ6Da0
>>305
日本の歴史見れば、無理矢理の結婚は天皇家を始め日本の歴史そのものだけど?
日本人は内気な人が多いから、周りが世話しないと多くが結婚しないんだよ。
364:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 07:42:04.92 ID:XT5Xlek30
>>335
そう思うわ
日本人は基本みんな内気
400:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 07:47:12.24 ID:oDK0mdwR0
>>364
恋愛に関しては、相手を取ったり取られたり
皆さん積極的
皇室も他の人を勧められても、ルックスで
選り好みして代々結婚してる
375:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 07:43:17.04 ID:v3otvL790
>>335
俺も内気だけど、大学時代からの彼女(なんとも思ってなかったけど凄いアプローチで付き合わされた)と結婚して何だかんだで20年になるわ。
内気と見合いは関係なくね?
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:24:56.46 ID:S66iS3pr0
>>4
結婚はコスパがとか、三次元は面倒くさいとか言ってる連中に支援したところで無駄だろ。結婚支援事業の成婚率なんて、どこも悲惨らしい。だったら金銭面で、2人目3人目を躊躇してる既婚者を支援した方が効果がある。
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:37:06.39 ID:4eMaFr260
>>14
人間関係を全てコスパだの言ってる人には結婚どころか恋愛も無理だわな。
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:39:54.39 ID:FS0d523p0
>>14
逆だよ
若者から税金金を巻き上げ給料はあがらず学費のローン返済で苦しんでる
誰が結婚なんて想像できるの?
若者に金をあげればいいのに若者から金を取り上げて負担増やして子育て支援してる
順序が逆
生涯未婚率マップと最低賃金のマップあるいは県平均年収のマップ重ねてみろよ
低賃金県の男は特に未婚率高いだろ
63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:43:32.65 ID:S66iS3pr0
>>55
まぁ、学費負担が多いのは同意。大学の学費は公私ともに一昔前の倍以上だし、受験料だけで数十万だからな。
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:22:58.27 ID:x7l5WUp30
どんなに頑張ってもあと4倍くらいでカンストなんだから、別に暗くもないじゃん
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:23:31.83 ID:br6FH+vs0
増え過ぎだから丁度いいだろ
インド?アフリカ?
細けえ事は気にすんな!
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:24:01.84 ID:pLalbDrD0
頭いいだけ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:26:40.94 ID:fwVPh7gW0
性的負け組
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:29:27.20 ID:2uH4snz50
美人だったり、大学進学できるような頭がよい娘さんは都会に出て行ってしまうけえのう。
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:29:43.46 ID:9HIX5ghT0
男性にとって結婚が幸福でないことはもう完璧に証明されたんだから
むしろ喜ばしいことでは?
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:30:51.10 ID:LZuh3Iy80
ガキなんかいらねー
周りは愚痴だらけ
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:31:28.81 ID:f/HPif4A0
結婚5年以下も含めたら5割は早期に1人だろ
ソースはないがw
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:31:32.32 ID:ZJsyLls20
子育てめちゃくちゃ大変だし、金もかかる、途中で放棄できんし
当然の結果では?
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:32:22.57 ID:GB+D4Nbb0
仕事で疲弊して家に帰ってまで疲れる事したくないよ
結局独りが楽なんだよ
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:33:15.70 ID:99+AfIRg0
未だに30前の男性に年収600万を要求し
自分を棚上げするバカ女は1人で死ぬまで低賃金労働してろ
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:33:20.46 ID:WqArVU860
これから衰退一直線の国で子供を産めないよな
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:34:28.87 ID:gs5fOKOE0
昔とちがって今は一人でも楽しみはいくらでもあるからな
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/01/15(土) 06:35:01.14 ID:ek/diEth0
子供いらないなら嫁は必要ない。そういうことなんだよ結局。
一夫多妻制みとめりゃ解決
金持ち夫婦でも10人も育てられんのだから妻を増やして女性の負担をへらすんや
人口増えてるのがイスラム圏ってのを考えると
一夫多妻が生物として正解なんだろうな
財務省が政治するからこういうことになる。中身は立憲共産党だからね。