1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:33:15.30 ID:PxYeshjC0
(後の世代が宇宙進出するの羨ましい…このまま技術が止まってくれぇぇぇぇ…!!!)←これが本音やろ
元スレ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672054395/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:33:29.86 ID:PxYeshjC0
ぶっちゃけ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:34:03.74 ID:O/WrsGda0
声優使え
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:34:06.03 ID:PxYeshjC0
ワイは知っとるで
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:34:43.16 ID:wujxZzXs0
地球の平均気温1度下げることも出来ないのに
なんで火星の環境変えられるとおもってんやろ?
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:35:26.03 ID:xU+Guu8i0
>>6
核使えばいけるやろ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:36:19.46 ID:qlkBuIKl0
>>8
どうやるんや
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:36:49.04 ID:xU+Guu8i0
>>10
そらもう、ドッカーンってしてしまいよ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:37:14.59 ID:qlkBuIKl0
>>12
そうしたら何がどう変わるんや
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:37:32.74 ID:xU+Guu8i0
>>16
あっちっちになる
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:37:07.56 ID:21vn0cala
実際どっちを先に手つけた方がいいの?
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:37:46.47 ID:7c4MVGbO0
>>15
火星
なぜなら金持ちに売れるから
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:39:05.94 ID:21vn0cala
>>20
それは砂漠開拓して得る益よりでかいのか?
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:42:07.20 ID:7c4MVGbO0
>>26
金持ちの考えによる。
砂漠開発したら石油が出るかもしれんけど限りがある。
火星開発したら失敗するかもしれんけど成功したら他の星でもいけるとわかる。実質資源が無限になるよな。
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:44:19.52 ID:21vn0cala
>>39
ステップ的に考えたら先に砂漠耕してからそれで得たものや出来た課題を踏まえてテラフォーミングした方が短期的にも長期的にも良さそうじゃない?
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:48:11.01 ID:7c4MVGbO0
>>49
砂漠を耕すのがむずいんだよなー
砂って岩石とか土が行き着く最終系、いわゆる骨みたいなもんだから相当苦労するとは思う。
まあそれ成功したら宇宙進出の足がかりにはなるかもね
162:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 21:20:18.28 ID:dqIX33em0
>>67
中村医師がアフガニスタンの砂漠緑化成功してたしいけるんじゃね
医師でできるなら専門家にやらせたらもっと成果でそう
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:37:26.65 ID:6u49zhye0
隕石が地球に落ちたら全滅とか嫌やろ
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:38:13.11 ID:wujxZzXs0
深海のほうがよくね?
海水から酸素取り出せはなんとかなるやろ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:38:35.62 ID:QSu+2NhPa
月じゃあかんのか?
海の水適当に汲み上げて月に撒こうぜ!
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:39:36.41 ID:64h6mXUi0
砂漠開拓しても資源なんもないやん
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:40:28.22 ID:HVUHwyI00
宇宙の遠くへ行く研究は平時にはやったらええけど
人類滅亡の危機が迫ってから貴重な資源を宇宙に送るのはあきらめてほしい
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:40:46.62 ID:hoF0sQJOd
昆虫食と同じやね
昆虫食を粉末にしてパンに混ぜる
粉末にするなら日本に持ち込まれた外来種やクラゲやヒトデと不味いものを粉末にしたほうが経済的
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:43:04.18 ID:c8ZrDRyMa
>>35
あれってベジタリアンやヴィーガンの主張とぶつからないんやろか
昆虫もヴィーガンもキモいから潰しあって欲しいわ
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:46:55.26 ID:hoF0sQJOd
>>46
コオロギとか環境にクッソ弱いから大量生産無理だし
環境に強く大量生産可能な昆虫ってミズアブの幼虫なんだよね
ミズアブは別名、便所バチ
その幼虫はまあグロテスクだから誰も食いたくないよね
185:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 21:30:05.95 ID:jHydOQyb0
>>35
猪や鹿でええやん
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:41:27.94 ID:WEbdE2F6M
まあでも実際のところこっちのがコスパも難易度も良さそう
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:42:15.97 ID:QSu+2NhPa
そもそも地上で光速出せない文明でテラフォとか早過ぎんねん
まず人間が乗って光速出せるもん作れ
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:44:22.11 ID:qlkBuIKl0
>>41
コールドスリープで我慢して
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:49:29.00 ID:Vh1qnq550
>>41
出せなくてもええやん
人間が早死なだけや
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:42:18.75 ID:qz4NJqlW0
地球の土地が余ってるうちは地球を開発した方がいい派
vs
地球圏外に生存権を拡大しないと滅亡リスクは減らない派
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:42:27.03 ID:FERZD0Q20
ロマンがある映像作品作ってるくせにロマンねえ事言うな
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:42:31.17 ID:RIHbIxg80
宇宙行った方がロマンあるだろ
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:42:43.22 ID:+5ngXFPqa
まだ地球で開拓進んでないところがほぼなのに
宇宙行く意味あります?💦
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:44:33.93 ID:7c4MVGbO0
>>45
でも北アメリカとかはめっちゃ綺麗な自然まだがいっぱいあるんやで…
キツネとかオオカミとか可愛いどうぶつがいなくなったらいややん?
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:45:04.14 ID:qlkBuIKl0
>>45
分野の細分化が進んでるんだから同時並行で進めればええだけやんけ
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:50:37.03 ID:DObBCVaG0
>>45
開拓いうて全部ビルにすりゃええってもんとちゃうしな
自然も残さなあかんし
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:44:44.74 ID:DRZoCnIc0
砂漠が緑化したら地球の酸素が濃くなりすぎて山火事の被害がデカくなるってマジ?
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:46:31.26 ID:xU+Guu8i0
>>53
焚き火推進すれば解決するやろ
そんなもん
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/12/26(月) 20:44:49.20 ID:Dk/qlicL0
地球が滅んだときのバックアップになるよね
地球はいずれ太陽に飲み込まれる、天文学的先のことなど、どうでもいいと言う事か
砂漠を開拓したい人はそっちをやればいいし
宇宙をやりたい人は宇宙をやればいいだけさ