1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:19:41.467 ID:zv5EHSM00
「人が置かれた状況や環境が変わっても性格はほぼ変わらない」(通状況的一貫性)
「時間がたっても人の性格はほぼ一貫してる」(経時的安定性)
という常識をミッシェルという心理学者が否定して、「状況によって人の性格は変わる」と主張、論争が起こったんだとさ(一貫性論争)
ミッシェルをやっつけようと世界中で実験が行われたが、ミッシェルの説を否定できるデータはほぼ出なくて、
状況によって人の性格は変わるというデータがどんどん出て心理学の常識がくつがえったんだとさ
元スレ https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628007581/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:20:44.999 ID:tC1npkhE0
人は変われないという思い込みのために人は変われない
哀れ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:21:28.847 ID:zv5EHSM00
>>2
それも最初のほうに書いてあった
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:20:59.979 ID:vNH94EZt0
へぇ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:21:10.120 ID:dK6ClxucM
でもそれ状況で変わる時の性格が要素として元々入ってるんじゃないの?
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:22:59.742 ID:iHUMTLCm0
性格を演じて自分に刷り込むんだよ
それが一般的に社会人と言われる人々が初めて行う自己啓発だ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:23:43.412 ID:qo6WRzBw0
癖と慣れがあるだけよ
あとペルソナもある
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:24:28.819 ID:KAoiV4+w0
根本的なとこで性格は変わらないと思う
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:27:46.156 ID:zv5EHSM00
>>12
それも書いてあった
根本から性格を変えるというより環境を変えてダメな性格をカバーする
性格にする感じ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:24:29.542 ID:1kRBHOMT0
アドラーの嫌われる勇気を呼んだ俺にタイムリーなスレ
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:05:45.723 ID:1kRBHOMT0
🥺
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:24:50.718 ID:vWdOn2p00
名前を変えれば性格はある程度変わるが
それがすべてじゃないぞ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:26:02.886 ID:zv5EHSM00
たぶんこの説を踏まえて環境を変えることで性格を変える方法の話になる
それがモード性格論だと思うがまだ最後まで読んでないから間違ってるかも
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:27:35.645 ID:wv8L1/G/0
性格なんて、変わらないよね……。
っていう層をそのまま大人しくさせておくには
変わらない説を定期的に流布するのが良い
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:28:36.057 ID:8dFq4llp0
俺も嫌われる勇気はだいぶ読んだなあ
結論は何読んでも人によるとしか…
これ読んだから絶対大丈夫なんてないしな
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:41:54.424 ID:zv5EHSM00
アドラー自体は世界的に評価されてるけど
嫌われる勇気は心理学者の間で評判悪いよ
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:42:23.885 ID:8dFq4llp0
>>31
え、なんで?
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:47:35.153 ID:11dwGYsL0
>>31
嫌われる勇気は自己啓発本だからな
心理学ではない
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:48:40.806 ID:8dFq4llp0
>>34
あぁー
なんか後書きでソクラテスの対話篇とか言う哲学書の形式を参考にしたって見たわ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:46:47.023 ID:11dwGYsL0
性格というか習慣や思考を変える事はできる
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:47:57.987 ID:zv5EHSM00
嫌われる勇気は書店でパラパラ読んだだけだが
どういう内容だっけ
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:51:38.464 ID:8dFq4llp0
>>35
哲学者と悩める若者が話すお話
若者がコンプレックスまみれで、その原因が最終的に人に気に入られたいと思って行動してるからなんじゃないかって結論に至る
まあ割とおもろいよ
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:54:59.050 ID:zv5EHSM00
>>38
「いじめをうけたから、部屋に引きこもる」というのが原因論で
「誰かに心配してほしいから、引きこもる」というのが目的論で
嫌われる勇気の著者は後者の立場だっけ
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:56:25.185 ID:8dFq4llp0
>>41
なんかアドラー心理学自体がトラウマとか過去の原因論を否定する立場取ってるって書いてあったけど
そう。
過去ではなく現在に焦点絞りましょうって
話。
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:58:56.828 ID:zv5EHSM00
>>42
俺も素人だが心理学・入門って本を薦める
心理学の歴史や全体像を俯瞰する教科書で、各分野の良著も紹介してあるから
興味があるジャンルの勉強していける
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:59:31.858 ID:8dFq4llp0
>>43
なるほどね。面白そう。
ちなみに新書?いくら位の本?
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:02:00.383 ID:zv5EHSM00
>>44
電子書籍が二千円くらいはする
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:03:09.172 ID:8dFq4llp0
>>48
割と高めな感じか。
ありがとう。機会あれば読んでみるわ。
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 01:50:48.678 ID:11dwGYsL0
トラウマの否定や甘えるなの精神
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:01:04.727 ID:zv5EHSM00
心理学・入門も心理学者が書いたし
今読んでる本も性格が専門の心理学者が書いた
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:04:37.811 ID:8dFq4llp0
>>45
心理学面白いよね。
心理学って言っても発達障害の事扱う分野や子供教育、集団心理学みたいな経済に応用できるようなものまで色々あってめっちょ面白い
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:36:08.890 ID:8dFq4llp0
世界中の物語とかもさ、そうやって分析して類似性見つかるって面白いよな~
何か簡単な勉強したくなってきたな笑
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:43:20.314 ID:zv5EHSM00
心理学というよりは物語作りの本だが
千の顔をもつ英雄って本も面白かった
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:43:52.214 ID:8dFq4llp0
>>78
へええ、どんな本?
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:46:44.358 ID:zv5EHSM00
>>79
世界中の英雄神話があまりに似通ってるのでそのパターンを分析したり
そういう本
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 02:48:30.029 ID:8dFq4llp0
>>80
なるほどね。面白そうだわ。
神話とかも結構好きなんだよな。なんていうか、ロマンあるわ。
156:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 04:19:41.259 ID:zv5EHSM00
原因だけがあるケース、目的だけがあるケース、両方あるケース、
両方ないケースがあるんじゃね?
165:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 04:29:12.244 ID:8dFq4llp0
>>156
よく分かんないけどアドラーもフロイトもカウンセリング、悩み解決の手法として目的論や原因論を生み出したんじゃないの?
人間の行為のすべての事象の事は対象にしてないと思うけど。
言ってみればガンなんてそもそも人間心理が関係するのかも分からんし。
179:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 04:35:58.267 ID:zv5EHSM00
そもそも原因と目的では質が違って
どっちも違った重要さを持つとしか言いようがない
181:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/08/04(水) 04:37:45.069 ID:d99y1AN4a
なんか知らんけど本質は変わらないでも矯正は出来る
自分を出せる環境かどうかだ。