1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:31:15.76 ID:No34+Vq80
これってほんまなん?
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600993875/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:32:36.84 ID:mGcBeXwG0
数学で一番センター安定して点取れてたの微積だったわ
理系だと数学Ⅲでもっと踏み込むから簡単なんやないかな
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:32:38.83 ID:R7ioB6zO0
嘘やで
一番奥が深い
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:32:43.73 ID:QBqCPE3U0
理解できれば簡単やろ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:32:48.82 ID:fYILMMXK0
一番難しいのは集合
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:33:55.29 ID:S6YYskeUK
似たような問題やし分からなくもない
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:34:52.75 ID:xtBlZGkua
言いたいことはわかる
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:35:09.87 ID:UCFoOiC90
立体図形を斜め方向に積分するとかでわけわかんなくなった覚え
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:35:26.16 ID:cGX+GDeka
微分!積分!二次関数!
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:35:52.59 ID:OocRFGcSr
同じことしかしないしな
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:36:44.91 ID:PD+HPR2RM
空間ベクトルが一番むずいわ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:36:57.37 ID:d+eBAhrf0
何をやっとるのかは意味わからんけどとりあえず公式に放りこんどけばできる奴
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:37:33.65 ID:ahI2kKJDa
ぜったい数Aが一番簡単
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:40:24.95 ID:3X5j2ix9a
>>24
整数論「おっそうだな」
87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:53:16.61 ID:XWs0pxWx0
>>24
整数と確率がどっちもあるからむしろ数3より厄介
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:38:54.98 ID:rhpUUYns0
微積と過去の単元の複合の復活ボスラッシュが来るから微積自体は出来なきゃ困る
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:41:59.12 ID:3X5j2ix9a
>>27
そこらへんの終盤戦感ほんとすき
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:43:19.72 ID:uHe7hesS0
>>37
わかる
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:44:19.72 ID:QBqCPE3U0
>>37
卒業試験も重なってちょっと本気出すやつやわ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:39:53.45 ID:SiLEShcM0
一番ムズいのは確率
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:39:56.13 ID:DHGeN8BBp
文系範囲の微積はマジ
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:40:14.94 ID:d+eBAhrf0
みんな微積って何を計算してるのかわかっててやってたんか?
ワイはさっぱりや
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:40:26.23 ID:s9vc+qTF0
微積は見た目だけで作業やん
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:40:59.72 ID:s9vc+qTF0
>>33
これは普通に問題ムズいわ
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:41:14.12 ID:SiLEShcM0
>>33
普通にムズい
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:43:14.45 ID:xtBlZGkua
>>33
だいたい覚えゲーやろ
ワイはもう忘れたから無理や
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:42:32.81 ID:Z/brjcywa
普通の微積はそんなやけど回転で体積作る系がわけわからんかったわ
なんやねんあれ
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:45:38.27 ID:31fL5kkt0
>>40
回転方向考えると√(dx^2+dy^2)で積分とか言われて「????」ってなる
63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:47:47.31 ID:jo8qtr0kM
>>40
一瞬だけ回転させた状態をイメージしろ
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:43:18.04 ID:d+eBAhrf0
誰か微積って何やってるんかわいに説明してくれや…
何年か前にもなんJで誰か解説しててはえ~と思った気がするけど忘れたわ
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:46:50.88 ID:jo8qtr0kM
>>44
グニャグニャしてる複雑な面積を求めたいなあ
↓
細かく短冊状に切れば、長方形の面積の合計として求められる
↓
その細かさを誤差が無くなるまで細かく切って求める方法が定積分
66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:47:52.74 ID:d+eBAhrf0
>>59
はえ~教師よりわかりやすいわ!サンガツ
73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:49:19.62 ID:0VieuLKS0
>>59
それは区分求積法
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/25(金) 09:43:46.74 ID:mD3sy8PfM
数学ほんまにすぐ忘れたなぁ
三角関数くらいまでかな。微積になると研究職やら開発職くらいしかつかわんやろ。
でも社会人になって連立方程式出来ない奴とかマジでいるからびっくりする。
大学入試の微積問題は解法の道筋がほぼワンパターンに決まってるけど計算が面倒な場合が多いから図形とか整数問題みたいに発想力があまり要求されないという点で簡単って言ってるんじゃない