1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:48:04.812 ID:eKnFsUcO0
文法も品詞の名前を暗記させるだけで
パーツをどう組み立てるかは教えてくれない
パーツの分類だけ覚えて文章が上手くなるわけがないだろう
独自に文章を品詞に分解して研究しなきゃならない
元スレ https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616615284/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:50:02.378 ID:QG1Vii0+0
>>1の言う「文章を書くスキル」の「文章」って、どんな文章のことを言ってるんだ?
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:52:51.669 ID:eKnFsUcO0
>>2
読みやすい名文
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:56:31.776 ID:QG1Vii0+0
>>4
平易な言葉で出来た文章のことか?
それとも音が取れてる文章のことか?
それとも、その両方か?
もし上記以外にもあるなら、どんな文章か、もう少し具体的に言って欲しい
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:58:43.538 ID:eKnFsUcO0
>>8
俺がほしいのは両方だな
平易な言葉で簡潔に書いてあり読み手にスッキリ伝わる
リズムもいい文章
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:00:59.277 ID:aG9d2BH40
>>10
テストとかで書き手の気持ちや登場人物の心情を答える問題があるけど、あれは簡潔に述べる技術が磨かれて良いと思うね
そもそも長文の中から必要な文章を見つける作業があるわけだし、その時点で脳内では長文を簡略化するということが出来てると思うんだ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:03:14.190 ID:eKnFsUcO0
>>14
せめて文法を知りたいんだが教科書にはパーツの分類だけ書いてある
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:09:47.672 ID:aG9d2BH40
>>16
文法かー、そうなるとパーツの使い分けの話になるんだけど確かに教科書にはパーツの使い分けは載ってないのかもなぁ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:50:11.397 ID:aG9d2BH40
それよりも敬語表現をバッチバチに教えた方が良いと思う
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:53:29.180 ID:QG1Vii0+0
>>3
個人的に「先日は助けて頂き、ありがとうございました」より、「先日は助けて下さり、ありがとうございました」の方が好きだわ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:55:43.547 ID:xykxoNvp0
>>6
どちらの場合も「いただく」「くださる」を漢字にすると意味が変わる
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:00:01.513 ID:QG1Vii0+0
>>7
マ?
現代にっぽん語、難しすぎるだろ…
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:53:18.278 ID:eKnFsUcO0
パーツの名前だけ覚えて文章上手くなるか?
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 04:59:57.414 ID:xykxoNvp0
本多勝一氏の『日本語の作文技術』でも読めよ
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:12:05.689 ID:3xkyFC040
意外とひろゆきのしゃべりとか参考になる
知識の内容より技法が優れてる
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:12:35.592 ID:yPSgz9GZ0
文章力ってそのまま知性に比例するからな
名文の書き方は教えられない
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:42:22.578 ID:QG1Vii0+0
>>23
>名文の書き方は教えられない
それはない
「何を美しいと思うか」さえ定義できれば、美しさは言語化できる
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:13:11.292 ID:aG9d2BH40
あーでも丁寧語+謙譲語or尊敬語のパターンも存在するから、助けて下さるが悪いという訳では無いぜ
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:47:50.691 ID:QG1Vii0+0
>>24
>助けて下さるが悪いという訳では無いぜ
「助けて下さる」は正しい尊敬表現だぞ
はっきり言うと、少しも悪くない表現だ
あえて悪い箇所を挙げるとするならば、「助けて下さる」を悪い表現だと受け取る奴の「頭」くらいだ(すかした顔でマウントを取る)
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:52:25.535 ID:aG9d2BH40
>>51
まあ正しいんだけど、敬語ってより敬意を払う表現がいくつもあるから使い方を誤るとダメな時もあるっていうのが正しいな!それ以外は俺が間違えてたからなんも言えない!
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:18:54.619 ID:QZJZ2SNH0
文章を書くのって結局慣れでしかないでしょ
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:30:34.891 ID:aG9d2BH40
塾の講師か何かか?
77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 06:15:09.535 ID:QG1Vii0+0
>>36
>塾の講師か何かか?
へへっ、それほどでもねーよw
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:34:54.701 ID:KXV/B3pN0
ジャズのリズムにのせて書くと名文が生まれる
俺には理解できないけどどっかの小説家が言ってた
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:41:47.157 ID:aG9d2BH40
>>40
俳句や短歌がリズムよく聞こえるのは音が奇数で構成されているからなんだそうな
短文を連続で書くなら歌を参考にすると良くなるのかもね
61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 05:56:59.913 ID:86G8DHj60
公務員関係の書類とか読む人の事考えてないな
94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 06:56:34.070 ID:QG1Vii0+0
>>61
>公務員関係の書類とか読む人の事考えてないな
「読みやすさ」より「抜けがない」ことの方が大事だからね、しゃーない
だけど語句の意味が理解できたら、外国語の翻訳とそう変わらなくないか?
やっぱ辞書、もとい「言葉の定義」って神だわ
120:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/25(木) 08:00:48.862 ID:W/NSO9CX0
綺麗な文章を意識したことはないかな
わかりやすい文章になるように日々気をつけてはいるけど
一回チャレンジしてみようかな
作文の書き方(最初1マスあける)とかは習ったけど、作り方は習わなかったなー。
なんでもいいんだよ?とか言われただけな気がする。毎週作文の時間は苦痛だったわ。
中学生ぐらいで作文の時間なくなってから書けるようになった。
サービスへの要望とか必要無いもんまで無駄に書けるようになったわ。