1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:47:54.87 ID:T+fV9RYQ0
住んでるとこ的にあんま必要ないんやけど
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613512074/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:48:10.87 ID:6939x4jka
ほないらんやろ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:48:22.13 ID:QmmHWQVmd
いらんよ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:48:34.03 ID:GyOJ0TPr0
わいも持ってない
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:48:36.30 ID:MoUdWJSM0
じゃあいらんやろ!
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:48:38.13 ID:T+fV9RYQ0
教習所代はワイ負担やからあんま取る気起これへんねんけど
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:49:07.30 ID:T+fV9RYQ0
周りの友達が「将来必要やん!」のゴリ押しでみんなとってるんやがそんなに必要なんか?
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:49:12.52 ID:4lvlUplY0
身分証明書になるから簡単にとれる原チャリぐらい取っとくとええで。
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:49:42.80 ID:T+fV9RYQ0
>>9
マイナンバーカード発行予定なんやけど代わりになるよな?
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:50:20.11 ID:qZ6vKhOl0
>>13
ならないぞ
顔ついてないし
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:51:22.24 ID:T+fV9RYQ0
>>17
?
ついてるくない?
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:54:18.70 ID:6tIjgMcA0
>>13
代わりになるぞ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:49:33.27 ID:6b/MJD7u0
暇なら取るべきやで
忙しいなら必要なときで
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:49:36.62 ID:c6BF3XzY0
転勤とか無いならいらんやろなあ
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:49:41.87 ID:TP6djw3H0
あって損はない
10年後はいらんと思うが
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:50:01.05 ID:LAkDZJVAp
証明書代わりやな
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:50:01.74 ID:X2wXbCYjd
必要
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:50:29.82 ID:T+fV9RYQ0
研究職に就くつもりなんやけど、勤務地的に田舎多いやん?
だから必要かなって気もする
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:51:10.36 ID:ntAc2hWS0
>>19
就職するまえに取っといた方がええで
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:51:49.97 ID:T+fV9RYQ0
>>23
やっぱ必要なんかー
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:53:53.57 ID:ntAc2hWS0
>>26
今後何かと車使うこと増えるやろし取る時間も無くなるで
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:53:25.85 ID:K23hMGkxa
あって損はないし金あるなら取っておくんやで
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:53:54.24 ID:HJ1s1SBpp
必要になれば取りに行けばええしへーきへーき
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:54:21.18 ID:VD7b//bs0
学生なら夏休みに半月でとれるから取っとけ
社会人になってからだと半年かかるぞ
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:54:59.26 ID:khim3HhUd
小型特殊とろうぜ
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:57:56.02 ID:khim3HhUd
旅行に行ったらレンタカーを借りるやろ?
タクシーで回るんか?
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:59:19.28 ID:T+fV9RYQ0
>>45
あんま旅行行かんねん
近場の日帰りで出来る観光くらいしかせーへん
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 06:58:36.17 ID:ujHh5vUL0
ワイも更新せなヤバい
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 07:02:35.22 ID:FCv+ixdU0
船舶免許ええぞ
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 07:03:34.56 ID:oHaxCU0da
取っといた方がええよ
ペーパーのワイみたいになる可能性もあるけど
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 07:03:36.87 ID:RX4dFF5M0
ペーパーやけど身分証としてべんり
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 07:03:49.25 ID:oK+fsYbVa
余程の都心でなければ車あった方が便利だと思うが
この手の人は、親の介護が必要になってから慌てて教習所に通い始めるんだよね。