ツイッター

溶接の授業で「足組むな」と怒られた 礼儀云々と思ったら別の理由が原因だった

溶接の授業で足組みながら話聞いてたら先生が「足組むんじゃない」って叱るから礼儀とか厳しいのかなーって思ったんですよ。そしたら「足組んだりポケットに手を入れたりするな。もしボンベがガス漏れして一酸化炭素中毒や酸欠になったらそういう奴から逃げ遅れる」ってほんとにあった怖い話はじめた
アメフトで例えるなら、 プレーサイドから離れていても、ブロックの巻き添えになるかもしれないから、気をつけろ。 ぐらいかな?  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
私の工業科に行ってた生徒さんもこんな話してた気がする(^◇^;)  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
最初の職場で「何かあってもすぐ逃げられるように、作業中に膝ついたり腰掛けたりすんな」って教わったなぁ。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
工業系の現場のルールは、何かしら教訓に基づくものが多いので、守らないと軽率に命を持っていかれる。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
中学の時のイケメンの理科の先生が同じ理由で「寝るな」って言ってた記憶。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
マナー講師とかマナーガーほどこーゆー話には疎いと思う マナーってのは相手を不快にさせない為とかじゃなくて、事故や怪我を防ぐためって事をしっかり詰めてほしいよね #マナー #マナー講習 #礼儀  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
合理的でしっかりした回答です リスク管理は技術者に必要な行為です あらゆる危険性を考慮しなくては、思わぬことで大怪我します 私も化学メーカーにいた頃はリクスマネジメントに参加しておりました 化学薬品は触ると薬傷、発ガンの可能性がありますので、 しっかりリスク管理する必要があります  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
事実です。 あと、高所仕事で「これくらいだから命綱なくても大丈夫っしょ」も危険。 今日もご安全に😊  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
ポケットに手を入れてはいけない。 イザというとき手が使えない。 手が使えないということは、自分を守れない。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
私も実習のフライス盤と溶接で同じような話聞いたな…🙄 しゃがむのもNGなはず  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
武家の作法を手ほどきしていただいたときに説明を聞いたけれど、礼儀とか作法って、その本来の目的は自分の安全を確保することなんですよね;;; 現代の作業場にもそういうのがあるということを改めて認識しました。(^^;  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
全く同じ話を子高校の溶接の授業の時聞いたな、立って溶接のやり方聞けって。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
仕事って皆そんなもの。少しの気の緩みが事故の元。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
作業服の裾は外へ出さない 防寒着の袖と前はきちんと閉める これは巻き込まれ防止 新たに「足を組まない」も入れた方が良いかも  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
ポケットに手を入れるなというとホンダのエピソードを思い出す。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
夏休み明けになんかくせぇと思って一応ボンベ確認してたらアセチレンのがガッツリ開いててまじでこの学校の3年終わってると思った(当時2年生  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
これは地味に大事なことだと思います。特に危険を伴う作業を行う場合、体勢次第で生死を分かつこともあり得ますから。そしてそういう知見は体で覚えないと習慣化してしまった体は油断を生むこともあります。その意味では授業等で危機管理についてきちんと理由含めて説明いただけることは有難い話かと。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
たぶん脚を組むことが悪いと言うよりは常に合理的なリスク管理に努めなさいという教育の前振りなのだろうが、なかなかドキッとする。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
これはガチ。 現場での心得としては他に、 半袖厳禁、 前開き厳禁、 等があります。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
溶接熱いしな 普通に安全靴はいててもバチバチくる。 ただ俺の科溶接無くて良かったー  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
化学薬品の工場に勤めて長いワイ。実験台に張り付いての作業が多いが、基本は立ち作業。 去年、中途採用した人は前職も薬品系だったと聞くが、椅子にふんぞり返って座り足を組んだまま実験を眺めていることが多い。 このご時世、注意すると「パワハラです」と言われ兼ねないので上司も何も言わない。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
高校の自動車科でしたが、最初に先生からしゃがんで作業する時はケツを付けるなって教わりました リフトアップ中の車がバランス崩してもすぐに逃げれるようにって 未だに印象に残ってるし、こういう心がけって大事ですよね🤔  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
僕のガス溶接の免許どこにしまったかな(ゴソゴソ)  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
今あるルールが存在する「理由」を即座に言えない会社等は死亡事故すら起こす可能性がありそうだ。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
工業科の先生は本当にあった怖い話のストックが豊富  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
工業高校通ってたから同じこと言われて、確かにそうだよなぁと思ったわ。 もっともうちの学校の場合、目上の人から話を聞く時に足なんか組んでるんじゃねぇ❗って怒られたけどな。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
そもそも礼儀の発端ってそう言うことだと思うんだよね。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 
工業高校の指導が厳しいのは、先生たちがこういう怖い話をたくさん知ってるからだったりする。  https://twitter.com/burakon/status/1519237422923784193 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    万が一の事故ってのは繰り返しまくれば基本ありうることだからな
    その時に巻き込まれないために常に備えておくことは大事だよね

  2. 匿名 より:

    どんなに安全管理をしていても事故は起きる
    それを防ぐ前提は当たり前として、起きた時の事も重要よね
    最悪なのはそのどちらもおろそかにする人

  3. 匿名 より:

    逆に言えば、それだけ早くバカが亡くなっていくから 大事な人にだけ伝える事案だな

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です