アニメ・マンガ・ゲーム

若者「なんでパソコンが必要なの? スマホでいいでしょ?」 ← どう答える

若者に「パソコンがなぜ必要か」という問いの答え、個人的には 「消費者のままで良いならはスマホでいいが、生産者になりたければパソコンが必須である」 ことに尽きると思います。 現時点で、スマホのみで報告書やスライド、プログラムなど高度な生産物を作った例を寡聞にして聞いたことがないです。
パソコンは、 ・世界標準のOSやアプリが存在する ・業務個人問わずサポートを受けやすい ・画面分割できマルチタスク性が高い ・個人に合った周辺機器にこだわれる ・自作ならパーツやケースにも(略 ・エンコードやマイニングなどの力技が得意 等の利点がスマホに比べて(現状)優れているわなぁ。
一方のスマホは、 ・重量or体積対性能がPCより優れる ・WEB検索や動画閲覧には十分な処理速度 ・iPhoneはじめ機種数が少なく画一的 ・ハイエンド機は安PCを凌駕する3D性能 という利点があるのも事実。ただ、課金ゲームばかりなのが個人的には不満。PCなら一昔前のゲームが破格値で買えるのにね…。
スマホで長めの文章を書こうと思ったら、Bluetoothのマウスとキーボードは必須でしょうな。専用のツールはタッチパネルとは生産性がダンチで違います。 あとはスマホ首に警戒して画面もTypeCで外付けできれば…。ほならもうノートPCかミニPCでええやん!となるので、両方持つのが理想でしょうね。
将来的にはモニターがVR/AR化され入力も思念で、という時代が来るとして、現時点では ・排熱の良いタワーPCでエンコ&重量級ゲー ・軽くて性能の良いノートPCで出先の軽作業 ・長時間持つスマホで検索や課金ゲー のトリオがバランスが良いかと。ゲーム機があれば人や場所を選ぶタワーは過剰かなぁ。
ちなみに私は、 ・ゲーム用のミニタワーPC ・事務&保存用のフルタワーPC ・保険&事務サブ用の小型PC ・動画再生専用の超小型PC ・学習&簡易NAS用のラズパイ ・出先用のモバイルノートPC3台 ・旧動画再生用のタブレットタブレット ・ドコモ/格安と楽天のスマホ2台 を保有する逸般人というオチです。
昔使っていたノートPCやPCパーツ、なまじ愛着があるから捨てるなり売るなりできない性分なので、とにかく保管場所がかかるのが目下の課題です。
まあ、ゲーム機で言うswitchみたいに両用できるようにして、マウスとキーボード操作、あとは外付けモニターがあればいらなくなる可能性はあります。それがパソコンと言われたらそれまでですが、画面の大きさと外部デバイスによる操作性はどうしても避けられません。  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
現状において以下のツイートだけは同意できるんだけど。一方でリプに続くデスクトップの優位性は、ぶっちゃけおっさんがデバイスに対応できてねえだけだとも思う。 でけえ画面が必要なら繋げばいいし、入力は我々がキーボードに慣れてるってだけだし。重い処理なんてそもローカルマシンでやるか?  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
す、すまほでも マウス、キーボード 24インチ以上のモニター(できればツイン) があればそれくらいできるもん!(震え声) ↑それパソコンと同義。 まあ、私が化石人間なのは認めるけど(笑)  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
割と疑問だったりするのが最近みんな写真にこだわるけど撮った写真どーしてんだ?ってやつ 僕はPCにもれなくぶち込むけどPC無い人らって消すんかなぁ  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
スマホのみで創作活動している人っていなあのかな?そして、PC使っている人もスマホのみで生産性のある作業ができるようにと開発していると思う。ワイ含めて。10年後、20年後には変わっているかもね。ネットがあっても紙の新聞は必要だとという話に似ている。確かに新聞紙の用途はいろいろあるし…  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
でも若い人見てると、10万字くらいの長編小説を、スマホでさくさくと書きあげてたりして、世代の断絶味を感じる。  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
大学入試と課題研究用のスライドスマホで作ったけどクソしんどいし何より限界感じる、PCはマジでいる  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
タブレットでも十分生産的なことができるようになったけど、それでもPCでしか出ていないソフトが結構数ある。同時にタブレットでしか出ていないアプリもかなりあり、両方それなりに使えると将来の選択肢が広いよ。年とると新しいデバイスの操作覚えるの大変なんだ。  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
これよねぇ… 消費者のままであればスマホで不自由なく過ごせるけど、生産者側に回るとどうしてもスマホではできない事が多いだろうし、できても生産効率が落ちるんだよな。 そこで結局パソコンが必要になってくる訳。  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
弊社ではほぼ全部のPCが電子手帳並みの機種になる(しかもwinでもmacでもない)という事件がありましてね…半年くらいで元通りになったけど、未来は暗いと言わざるをえない。  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
自分は #インターネット老人会 なのでこれすごく納得感があるのだけど、音楽とか番組とかは割とスマホだけでゴリゴリ作ってる人がいて、それがインターネット老人会と若者コミュニティとでまるでクオリティ評価が違ったりするからもうこれわかんないな、ってなってる  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
若者「パソコンがなぜ必要なのか?(業務に使用するのものをなぜ自腹をきるのか?)」  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
これすぎるな スマホはホントに小さいのでオンライン会議やPDF閲覧ですら見にくい ましてやフリック入力でレポート作成なんて………拷問でしかない  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
これがいつの時代かに逆転するのかなあ パソコンは算盤複数台使う世界ランク有段者の職人芸で スマホは技能検定合格者の使うでっか立派電卓のイメージがある どちらも使いこなす技が必要 webブラウザ使うだけなのにPCを使う理由? 画面がでっかいからだよ  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
まぁPCあった方が便利だよねー。 業務用ノーパソとかほしいし。  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
G Suite導入に伴って、総合探究のプレゼン資料作成をPowerPointからGoogleスライドに変更したんだけど、 PCよりスマホ、マウスよりタップ&ドラッグに慣れた子達だと作業効率が上がって、去年より遥かにクオリティが高くなってたんだよね(機能自体はPowerPointに比べたら劣るのに)。  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
スマホで「できないわけじゃない」 PCだと「追求出来る」 クリエイティブを追い続けるとスマホだけだと限界が来るのは事実だと感じています。 最初はスマホでも全く問題ない。 それが万能だと思わないことが大事。  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 
職種にも寄るのかな、と。私はプログラマとしてはキーボード必須ですが。営業の人は身軽で移動したいみたいだし、タブレットで完結するのが理想みたいだし。職業選択ができるように、どっちも慣れておくのが若者の理想だとは思う。  https://twitter.com/hamolaty/status/1372779690058866693 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    車持ってない奴が車いらないって言うのと同じ

  2. 匿名 より:

    いやスマホde資料作成はもう結構やれる奴いるっぽいぞ。レポートとかもスマホで、とか。最近だと作曲もやってるのテレビで見た。
    俺はPCじゃないとキツいけど、生産者としても出てきてる。

  3. 匿名 より:

    スマホで事足りてるなら別に必要ないんじゃない?
    俺はPCないとまともに仕事なんてできないけど

    人に必要性を語って聞かせて理解してもらうもんではない

  4. 匿名 より:

    職場で用意されてるPCで作業しろってなった時に慣れてないと困るかも

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です