ツイッター

親「連帯保証人にだけはなるなよ」 実際なってしまったらどうなるの??

借金の連帯保証人について 「連帯保証人にだけはなるなよ」と親から口酸っぱく言われてきた人も多いだろうが、あなたは「連帯保証」についてどれだけ理解しているだろうか? 「債務者が金融機関に借金を返せなくなった際に、代わりに返さなくてはいけない人」と認識している人、 それだけでは甘い。
実はこの「代わりに借金を返さなければいけない人」。これはただの「保証人」である。 「『連帯』保証人」はいわば保証人の上級版で、ただの保証人には認められている3つの権利を放棄させられている極めて弱い立場だ。その権利とは ①催告の抗弁権 ②検索の抗弁権 ③分別の利益 1つずつ解説する。
①催告の抗弁権 これは債権者(金融機関)に対して、 「いや、まずは借りた張本人に請求しろよ!」 と文句を言う、一見当り前にみえる権利。 金融機関が、借りた張本人より先にあなたに「金を返せ」と請求してきても、あなたは従わなければならない。 そう。あなたは連帯保証人だから。
②検索の抗弁権 これは債権者に対して、 「いや、債務者はまだ財産持っているはずだから!」と文句を言う権利。 債務者が現金を隠し持ってたり、不動産や高級車を保有してる事実をあなたが知ってても、あなたに請求があれば従わなければならない。 そう。あなたは連帯保証人だから。
③分別の利益 これは保証人が複数いる場合に、対象の債務(借金)を頭割りした金額しか責任を負わない利益。 この利益が「無い」…ということは、他に99人の連帯保証人がいる中で、金融機関があなただけに借金の100%返済を請求して来ても従わなければならない。 そう。あなたは連帯保証人だから。
つまり、金融機関が「連帯保証人のあなたから借金を回収した方が都合が良い」と判断した場合は、まっしぐらにあなたに取り立てに来ても構わない、ということを宣言させられているのが連帯保証契約なのである。
…と、ここまで話したのは極端な例で、実務的に金融機関がここまで不合理な取立てを行う事はそうそうないとは思う。 ただ、金融機関との間で結ばれる保証契約はこれだけ不利になっている事は予め理解しておきたい。 連帯保証の印を押す時は「自分が借りる」覚悟で押さなければならない。熟考すべし
連帯保証人は怖いと聞くよね。連帯保証人がいないと、お金借りれないの?うちの父、多額の借金をしていたが連帯保証人なんかいたのかしら  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
プログラミングとか、韓国語の歌とかよりこんな事を学校で教えればいいのに(。ŏ﹏ŏ)  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
知らなかった💦こえー 連帯保証人にはならない事もしない事も大事だな  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
連帯保証人には、絶対なってはダメだよ。 大事な事だからもう一度言うね。 『連帯保証人には、絶対なってはダメだよ。』  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
「連帯保証人」も怖いけどクレカの「リボ払い」も怖いよね 社会人になって早々に金貸してって言ってきた元友人もおったなぁ… 保証人の話も出された事もあった… 小中って仲良かった子がそういう話持ちだしてくるとちょっと悲しい気持ちになるよね  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
昔、職場で組んだ人(年上で男で結婚してたけど単身赴任)にこれになってくれって言われたことあって、出会って数日?1週間?のほぼ見知らぬ相手に何言ってんだ???って思ったけど、カモだと思われてたんだろうか?たまたま家が同じアパートの上下で初日に親切にしたからだろうか…。勘違いされたか  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
これだけ言われてもなる奴がいるから不思議 どうしてもって場合でも、家族とか恋人以外はなるべきじゃないよ  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
なんか知らんけど借りた本人は自己破産してチャラになるけど保証人は自己破産できないんだかやっても保証人としてサインした分の支払い義務が残るんだかの理不尽システムらしいとは聞いた  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
知らなかった… その3つ、致命的じゃん。 ならないけど! 勝手にされそうだった元夫の借金のやつ、マジで拒否し通せて良かった…… 当時の私よくやった‼️  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
ほんと父が親戚の連帯保証人になって、自分が高校生の時に返済する羽目になって、大学進学や将来の夢について諦めないといけなくなった。 大学は自費で通信制大学を卒業したけど、夢はどうにもならなかった。 親戚でもならないほうがいいよ、マジで。  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
うん、ためになった。怖い話だ。 しかしもっと怖いのは、私のことだから三か月ぐらい後にはこの話を忘れているかもしてない、ということだ。  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
スレッド。こういう知識こそ、義務教育で教えとくべきだと思うんですが…  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
法学部出てるから当たり前だと思ってたけど知らない人多いんだな。 最低限の勉強はしといた方がいい。  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
是非とも読むべし! 万が一、情に絆されて連帯保証人を引き受けかけた時、涙ながらに断れる。 友も恩人も、憧れの人も師であっても、自分の人生あってこそです。  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
連帯保証人じゃなくて連帯債務者にすべきよね。  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
改めて勉強になった 保証人よりずっとやばいんやな  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
こういう記事を毎回みて「そういう現実を引き寄せる」より、どっぷりドロドロ系のナニワ金融道や89系のマンガとかもっとヤバイのを見て落ちてからV字で元気になったほうが幸せになれると感じること多しw(ま、幸せな人が見るホラー映画みたいなもんだろうけど😇  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
我が家は専業主婦である妻が連帯保証人となるよう保証会社に言われた。 ローンの負担率は額面で22%程度なんですがね。 銀行の人曰く、3500万を超えるとそう言われるらしい 悩みましたが、それを交渉材料に保証料40万程下げました。 この判断が正解かは分からない…。  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
これ、アパートの入居の時の連帯保証人もそうだからね!!!本人が家賃払えなくなったら貴方に請求しても法律上問題ないし拒否も出来ないよ!って意味だかんね!!!簡単になるなよ!!!  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
その通り 連帯保証人をするなら あなたが借金をして そのお金を貸してやれ(連帯保証人をつけテ)  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
うっわ、こりゃ自殺する人も出てくるよ。もちろん死ぬなよ、自己破産だ!  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
連帯保証人ってマヂ怖い… ここまで恐ろしい制度だと始めて知ったよ  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
「貸すな借りるな補償するな」 私のお金の大三原則w  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
以下、厳しい社会を生き抜くために必読です。 やはり結論は「連帯保証人には絶対なるな」です。 ただ、実は私、身内の連帯保証人になったことがあります。いざとなれば私が支払うことができる(それだけのお金がある)状況でしたので。 借金を自分が代わりに払う覚悟が無ければ、なっちゃ駄目ですね。  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
これ絶対大事なことだから、 奨学金でも連帯保証人ってあるけど、自分が返しても良い、自分がお金を出す。覚悟が無いと絶対になってはいけない。 言葉としては保証人の方が重そうだけど、実際は違うから間違えない様に。  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
ワイの死んだじいちゃん連帯保証人になってえらい目にあった過去がある  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
中3を受けもった時に、卒業前にそんな話をした ハンコの話、保証人の話、そんなのは教科書に載っていない でも彼らは進学しなければ社会人なのだ そんなことを話す時間があっていいと思うんだな 総合を削って  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 
20歳を過ぎたら誰にでも起こりえるし今のご時世多いと思います。  https://twitter.com/orogongon/status/1405095361450889221 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    そもそも嘘の説明で契約させようとしてくる奴に
    何で協力しようと思うのか、それが聞きたい

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です