ネタ・雑談

謎の勢力「今の日本という国は戦後出来上がった新しい国!連続性はない!歴史はそこから始まってる!」ワイ「ほーん」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:10:00 ID:vOYP

謎の勢力「大日本帝国軍の悪行は末代まで謝罪し続けろ!!!」
ワイ「?」

どっちやねん



元スレ https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698336600/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:10:46 ID:6yUf

トランス歴史観やぞ
歴史の長さで負けてるのは都合が悪いって遠気は新しい国扱いで金がほしいときは長い歴史があるってことにするんや



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:11:03 ID:vOYP

>>2
トランス歴史観で草
たまげたなあ・・・



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:12:07 ID:UhZ1

ソ連は革命政権である以上ロシア帝国の後継ではないが
ロシア帝国の責任はちゃんと引き受けてたぞ
これは別に矛盾しない



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:12:45 ID:6yUf

>>4
それは革命だからやろ



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:14:39 ID:UhZ1

>>6
日帝→戦後日本も一種の革命やで
八月革命で調べてみ



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:16:19 ID:6yUf

>>8
ただの1つの主張を結論と位置づけられてもワイくん、困ります!



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:18:36 ID:UhZ1

>>9
いや憲法学で主流やが
日本国憲法が明治憲法の改正ってのは手続き的な方便であって憲法学的には明らかに改正の限界を超えている
だから明治憲法から日本国憲法への変化は連続的なものではなく断続的なもの、つまり革命
日本の連続性もここに途切れてるわけ



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:21:18 ID:6yUf

>>10
都合いい解釈しすぎやろ



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:23:31 ID:JkeB

>>10
憲法で国の連続性が決まるなら江戸と明治は断絶してるってことか?
憲法なんて極最近の概念で国の連続性言い出すこと自体違和感あるけど



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:26:02 ID:UhZ1

>>13
江戸と明治以降が断然してるなんて当たり前やろ
そもそも江戸時代は藩が今でいう国家だったわけで
日本なる統一国家はそもそも存在しない



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:28:49 ID:JkeB

>>16
江戸時代の日本が統一国家でないならアメリカも統一国家ではないな



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:29:24 ID:UhZ1

>>21
アメリカ合衆国には最初から近代的な連邦政府があったわけやが



38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:37:07 ID:JkeB

>>23
近代的とかそんな近代の概念で国家の連続性を説いてる時点でおかしいんやで
世の中アメリカや中国、ソ連みたいな人工国家ばかりやないんで



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:12:13 ID:hCKp

日本に原爆は落とされてことがないという考え方が存在する可能性も微レ存・・・?


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:13:03 ID:vOYP

>>5
コペルニクス的転回



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:26:21 ID:5f6B

戦争に負けたから連続性が無いっていうのは完全に意味不明やな
話が繋がってない



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:27:55 ID:UhZ1

>>17
敗戦したから連続性がないのではなく
憲政のもとで憲法が丸っきり別モノに変わったから連続性がないのね
んでそのきっかけが敗戦という因果関係



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:31:17 ID:5f6B

>>20
はえーそういう考え方か?
てんちゃんを無視して国の連続性語ってるのも滑稽な連中やね



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:32:04 ID:UhZ1

>>26
明治以降は天皇の位置づけを決めてるのが憲法なわけで



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:29:21 ID:JkeB

憲法なんてごくごく最近の概念で国の連続性を語ること自体間違い


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:32:18 ID:vOYP

>>22
確かにそうやな



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:29:24 ID:vOYP

そもそもの話憲法学会の主張ってのは結論として扱うに足るものあんか?


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:33:53 ID:UhZ1

幕藩体制とアメリカ合衆国の違いがわからんなら
仮にカリフォルニアが他国と軍事的に揉めたら連邦政府が対応するが
薩摩藩とイギリスがぶつかったときには薩英戦争になった(幕府や朝廷は対応しなかった)



30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:34:07 ID:FHk3

皇族や戸籍、第○代総理大臣とか色々引き継いでるのに連続性ないは無理あるんちゃう
形式上は新国家かもしれんが実態が伴ってないわ



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:36:00 ID:UhZ1

>>30
天皇は今の天皇は第3代ってのが憲法学的な解釈やで
総理大臣は確かに一回リセットして第1代からにすべきやったな



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:36:29 ID:vOYP

>>35
その憲法学的な解釈とやらは結論とするに足るものなんか?



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:40:18 ID:FHk3

>>35
すべきだったっていうか、別に連続性を完全に立ちきろうとなんかそもそもしてないからな
日本国憲法も帝国憲法からの改正って考えもあったようやし



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:35:39 ID:vOYP

神妙に憲法がどうたらと語るやつがこれとかもうこの国終わりだよ


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:36:46 ID:UhZ1

そっちが対人論法に走った時点でワイの勝ちやな
内容で反論できるならする必要がないんやから



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:37:13 ID:vOYP

>>37
そもそも勝負しとらんぞ
ニキが変だからどんなやつか気になったんやで



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:37:15 ID:vmIf

国の連続性云々で今は亡き安倍ちゃんが福島に応援演説に行った時に
先輩方(長州藩)のしたことをお詫びしないといけないと言って会津の人たちが感心したの思い出した



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 23/10/27(金) 01:43:21 ID:zj6Q

憲法が国家の連続性も数多あるうちの1つの仮説にすぎないんやで
それが答えだってのはない



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    個人の感想じゃねえーか

  2. 匿名 より:

    てか、8月革命なんて、左翼憲法学会内だけの見解
    しかも主流じゃない

  3. 匿名 より:

    憲法学が無駄学問と馬鹿にされるのは憲法なんて近代の基準でしか見れないからなのよね
    それが良く分かるスレたな

  4. 匿名 より:

    民族的に言うとたしか弥生人から古墳人のところで1度断絶してほぼそっくり人が入れ替わったんだっけ?

  5. 匿名 より:

    断絶はしてない
    縄文人と渡来人が混血して弥生人になった
    元々日本に住んでた先住民と大陸からの移民の混血が現代日本人

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です