PC・インターネット

謎の勢力「小学生はまだローマ字は習ってないから、タブレットのローマ字入力はNG!」

(小学校で区からiPadが配られたのだが、授業で「まだローマ字は習っていないから、全員かな入力」と言われたのだという。うちではパソコンでローマ字入力しているというのに。習っていない漢字は使ってはダメ的に、ローマ字入力は禁止って、そんな「GIGAスクール構想」っていったい何なの。)
今の学校には子供の可能性を潰すことに関してはプロの教員が多すぎる気がする… 発達持ってる子供と親がこういう先生によって引きこもり、それ以上の悲劇に突き落とされるのは見過ごせない。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
勝手にローマ字入力しとったらええんちゃいます? そんで問題ないんやったら、ローマ字入力できる子は別に問題ないって証明できるし、怒られるほどのことではないと個人的には思いますけどね… 正直、僕はタイピングはローマ字だと思って打ってないし。使いよったら体で覚えるやろ。別にええんちゃう。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
スマホ持ったらキーボード入力なんてまじでしないんだからiPadあるうちに身につけとけって  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
なんと愚かな、と思ったけどよくよく考えてみればカナ入力の位置を覚えられるんだから良いことだった(カナ入力が効率良いのはわかっているけど、今更覚える気にはなれないからなぁ)。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
別に自宅はローマ字でやってるなら「両方覚えられてラッキー」でよくない?自宅でもローマ字禁止って言われたら怒ろうよ。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
「習ってないものを使うな」って… そういうのほんとに良くないと思う。 ローマ字入力とかな入力両方教えて、その上でやりやすい方選ばせれば良いのに  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
入力用のキーボードが配られているのならともかくキーボードなしのフリック入力のタブレットやスマホで日本語をローマ字入力している人というのはものすごく少数派なんじゃないでしょうかね?  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
そ、それは。 「まだ習っていない漢字だから、平仮名で書け」より100倍悪質。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
初代から使っていながら、iPadの日本語入力にローマ字以外の選択肢がある事を今初めて知った。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
キーボードなしのフリック入力なら普通にカナ入力の方が速いのでは?  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
え?これは全力で止めさせるべき かな入力を変に覚えるとキーボード使えなくなる これを通そうとするなら 正直子供に「先生に絶対に従うな。ローマ字打ちで覚えろ。周りの子にもそう教えた方がいいぞ」とまで言うべきレベル  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
個人的には、教わるまで使うな系の方針には合理性があるものもあると思ってるけど (要は科学的な正しさをどうやって担保してるのか?という方向でならね) こういうのは普通にドン引きっすわ  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
長文打つときは かな入力のほうがかなり時短できるし 先にかな入力覚えて後にローマ字入力も覚えるっていうのはオススメする 両方使えるほうがいいよ  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
うわぁ…。学校入ってなくてもローマ字入力教えてるよ。 こんなんだから学校って?  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
会社のPCがひらがな入力で スマホがローマ字打ちと言う ワイみたいな特殊民が生まれるだけだな タブレットはローマ字打ちの方が楽なんだよね…  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
出た!学校の古い習わし。 新しく考えることを放棄しないでほしい。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
そしてここにすらぶらさがってる「かな入力のほうが早く入力できるのでいいです」なひと。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
これはやめて。変なクセがつきそう。そしてローマ字に戻すの大変そう…  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
決められたルールから外れると査定に響くからね。 そっちの方が大事なんだろうな。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
日本の学校はなんでも「禁止」するのが好き。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
たぶん現実問題、根本原因は「新しいことを始めるのに教員を増やさない」こと。「ひらがなうち」と「ローマ字うち」の児童を同時に教えるには「二人の教員が必要」だけどそれを一人の教員やらせようとする。仕方がないからとりあえず理解している人数が多い「ひらがなうち」から始めざるを得ない  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 
この酷い現象に「超算数」みたいな分かりやすい名前を付けて、流布して欲しい。  https://twitter.com/2SC1815J/status/1361302377253363715 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    小学校の時、作文や国語のテストの解答にまだ習っていない漢字を使って書いてみた。
    あとから確認しても、漢字に書き間違いや用法の間違いは無かった。

    しかし、当時北海道で日教組に組みしていた金澤という名前の教師が「まだ、教えていない漢字だから不正解だ。」と言って、該当する解答や作文は全てバツ、或いは作文を丸ごと破り捨てられた。

    因みに同教師は、君が代の国旗斉唱ページに張り紙を貼らせ「河口」の歌詞で上書きさせた。
    朝、国歌斉唱を行うときに、起立と斉唱を行った生徒に対し、呼び出して倉庫で暴行を加えていた。
    いや。 私はその男に暴行を加えられました。

    20年前。
    金澤という名前の、北海道日教組の教師です。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です