1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:31:55.43 ID:satv/aXQ9
財源不足が深刻な京都市、国に助けを求めました。
京都市は今年度から5年間で計2800億円の財源不足が生じると予想されていて、国の管理下で財政再建に取り組む「財政再生団体」への転落が懸念されています。
そんな中、昨年度は新型コロナウイルスの影響で市営地下鉄の運賃収入は前年度より88億円減り、市バスも61億円減りました。特に地下鉄事業は、収支改善が求められる「経営健全化団体」となる見込みです。
そこで市は6月28日、国土交通省に対し地下鉄と市バスへの補助金の範囲を広げたり予算を増額したりする救済措置を求めました。
(京都市 門川大作市長)
「(赤羽国交相は)大事な問題として国で、検討していただいている手ごたえは感じました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc05129e82f19056f65ced2be35c185546280af
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624926715/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:32:36.36 ID:3lUwIvbg0
こんなのが通用するならば
俺も国に救済措置を求めるわ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:32:48.11 ID:SRi2CEBd0
乞食だなぁ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:33:06.32 ID:dZs+4bLe0
その前に、敬老乗車証やめや!
300:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 10:34:03.45 ID:huaLRjIO0
>>4
それな
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:33:09.00 ID:nR/AwmQl0
まずは職員運転手の給料を下げなさい
他の県よりずいぶん高いという噂が
お調べください
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:36:47.92 ID:4J1jIlaY0
>>5
コロナはどこも同じはずだし経営を圧迫するのは人権費やろうな
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:41:45.27 ID:Yt7ou0eK0
>>24
人権費www
京都だからまじで有り得そうだわ
143:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:57:52.96 ID:GA1xDIXt0
>>5
あっちが多いからね
下げられないんだろうな
182:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 10:06:08.89 ID:MjP7S59S0
>>5
殆ど外部委託に切り替えたから、総額は随分下がってるよ。
委託料が安すぎて、京阪バスが断るぐらい。
直営分はまだ高止まりしてるかなあ。
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:33:25.12 ID:Nebz74CP0
せめてバス事業くらいは民間に任せろよ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:33:34.51 ID:VGnsbafo0
先ずは外国人の生活保護を廃止しなはれ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:33:41.02 ID:hOz4yz6G0
海外の観光客を目当てにしてたのが悪い
自分で尻拭いしろ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:33:43.67 ID:dZs+4bLe0
なら市バス廃止すればいいじゃん
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:33:54.65 ID:hg5iAvKQ0
民業圧迫
なんで私鉄と同じ路線やねんw
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:34:31.67 ID:wgNSjDQb0
まず市営をやめることだね。どれだけ効率がわるいか。民間に業務委託してみたら?
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:34:47.35 ID:lxPbDqcb0
観光でふんぞり返ってた京都がじり貧www
148:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:58:27.75 ID:1flTByeR0
>>13
京都市は昔から金ないんよ
156:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 10:00:20.38 ID:YUDMhNCs0
>>13
観光客は生活の邪魔だから来んな!ってふんぞり返ってたのにねw
もうアホとしか言いようがない
166:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 10:03:46.65 ID:U+jWWW270
>>156
いい気味だよなあ。
このまま財政破綻してほしい
174:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 10:05:18.28 ID:sFDZ7wlE0
>>156
税金とれない宗教法人のための観光バスと地下鉄で財政破綻とかもうどうしようもないよね
190:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 10:08:00.81 ID:WJGQ683b0
>>156
応仁の乱と戦後のどさくさに紛れて流入した連中なのにね(´・ω・`)
209:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 10:11:41.09 ID:jXfe1v7U0
>>190
それ俺らのご先祖やで
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:35:02.07 ID:zJXJHSCW0
まずは値上げとボーナス削減、リストラだろ
公務員の給与と退職金を減額すれば、穴埋めできる
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:35:03.97 ID:G6GOr7Ls0
イヤどす
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:35:15.45 ID:RiUisGwy0
これがありなら地方の交通機関は全部国が
援助すれば良いことになる。
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:35:17.34 ID:UB7trD0E0
条件 5年以内の黒字化、出来なければ廃止
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:35:17.74 ID:9K44xZ1c0
『地下鉄に乗るっ』(ちかてつにのるっ、Get on! Kyoto City Subway)は、京都市交通局「地下鉄・市営バス応援キャラクター」の「太秦萌(うずまさもえ)」「松賀咲(まつがさき)」「小野ミサ(おのみさ)」等を活用した、京都市営地下鉄・バスの利用促進を目的としたプロジェクトの総称である。
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:36:44.63 ID:RiUisGwy0
>>18
松ヶ崎10年くらい行ってないなぁ。
だいぶん変わってるかなぁ。
199:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 10:08:39.70 ID:jXfe1v7U0
>>23
あんまり変わってない
205:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 10:10:57.95 ID:oMzcrs/P0
>>23
ポルシェのディーラー行くくらいしか用が無い場所だからな
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:35:51.63 ID:dOJQSQp20
もう牛車と人力車でいいだろ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:36:16.57 ID:0CPUy+qn0
国が緊縮財政やり過ぎ
これが正しい知事の姿勢や
85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:47:18.65 ID:VTS729Ch0
>>20
ある意味そうやわ。
小さな政府とか地方分権って、国としての体がなってないからな
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:36:21.26 ID:XIeRBEgq0
慈悲深いお寺に頼もうよ
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:36:39.68 ID:P6sT6NfO0
あれだけ観光資源があって、なんで赤字になるんだよ。
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:38:52.77 ID:7sLR1osw0
>>22
寺は非課税
大学非課税
無駄にばらまく
いわゆるB利権沢山
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/29(火) 09:36:56.04 ID:YxyWnCJq0
それできるなら全自治体が国に集る
にゃんこ大戦争とコラボしてなかったっけ?
京都のお寺はこの際、非課税をやめてちゃんと払うたらよろしいねん。あないに広い敷地を独占しといて非課税ってどう考えてもおかしな話どすえ。高い建物も建てられしまへんのにビルで儲けようにも景観気にして地味にせなあかんしもう踏んだり蹴ったりですわ。
年寄りばかり増えよって税金そのものが減ってしまいよってからに。性格による若者の移住者へのイケズも大概やしね。
ホンマ住みにくい土地ですわ。
神社仏閣から拝観税を取れ・・乞食!!
共産党の強いところはどうしてもこうなるw