お仕事

長く管理職をやっているが「居ないほうがまし」という人間は実はいない

長く管理職をやっていると、もしプロジェクト単位で「居ないほうがまし」という人が生まれているとしたら、それは(その人自身の能力的な問題というよりも)タスクの分散化がうまくいっていないか人間関係の配置ミスのケース(つまり管理側の問題)がほとんどだということに気づきました。
自分は「居ないほうがまし」だと思うことがよくある方ですが(最近は減ったが)、この言葉を見ると少し気が楽になります。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
ほんとこれ。 適材適所、ちゃんと考えもせず、勝手に「無能」認定して、人を使えなくして、バカなんじゃないかと思う。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
批判的なまなざし(カナリア&観察役:緩やかに道を作る人も、社会悪など義憤を語るアドレナリン系:誰かに語らせる誘導役)が組織の中で悪く働くとは限らない。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
「居ない方がまし」と言われてるのに居る人は、居ない方がましなんて酷いことをへーきで言う人たちが役に立たない時代が来た時のスペアとして居る。 いわば保険のようなもので、全員が役に立つ集団は 環境の激変に耐えられない事が多いのをコロナ禍で実感してる。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
そもそもマネジメントシステムの肝はそこなんですが、日本のマネージャークラスはそういう教育を受ける機会が無いんですよね。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
管理職側からだけでなく、同僚として「いない方がまし」なのをどうしてくれようか、と日々困っています。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
これは!!本当に同意。 同じ武器持ってても使いこなし方で全然違う 適材適所 もどかしい  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
フローを細かに分解したらば何かしらジョイン出来る事はあるよね。「居ないほうがまし」てのはマッチしてない振り分けをされてて誰も幸せにならない1番最悪のパターンだと思う。 勿論評価については別の軸にはなるけれども。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
「あいつだけはどうしょうもない」発言を自身のギブアップ宣言と取られる可能性に自覚的でないのはかなりヤバいよね。上司だけでなく同僚も、他の部下も「無能をあてがわれて可哀想」とは受け取らない。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
管理側の問題であることを認識できない管理者はちょいちょい見かける  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
そりゃ、そうだよ。 ある駒がきちんと使えないって問題だよ。 でも駒だって感情があるって事にもそろそろ気がついて欲しい。 まぁ、なんかプチンって音が聞こえたので、自分のタイミングで旅に出る準備だけしとく。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
これ。 仕事が属人化して人事異動が硬直化した組織にままあるやつ  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
「居ない方がましな人」 そもそも能力無い人を配置した上の責任だからなぁw  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
ガチの無能だけど、会社は解雇できないから、体力のあるチームに配置されて、何かさせないといけないけど何しても何かしら問題を起こすやつもいるからなんとも。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
これ本当これ。ミーティングとかで『〇〇さんいらない』とか言ってくるやついるけど、お前たちの仕事はそれを解消するのが仕事だろって思う。最近本当それを強く思うようになってきた。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
タスクの分散化出来ない。 部下一人。 つまりろくに組織管理出来ない組織管理者のなんて多いことか。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
悪意や経歴/スキル詐称が無い限りはその通りだと思う。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
やはり何でも向き不向きがある。 本人はもちろん、一緒に働く人もカバーしなくちゃいけなくて仕事増えて辛いし、いい事ない。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
「ほとんど」とあるのにレアケースを持ち出すのも何だけど、常識が欠落している担当者をあてがわれた管理職は、本当に大変そう。 何とかしちゃう管理職も居るけど、そっちのが特殊に思える。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
これ、自分で「自分がいない方がマシ」だと思ってしまう場合はどうなるんですか?  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 
ほんとそれ。 たとえば、使えない/居ない方がいいと烙印を押されて病む人が出た場合。 10中8、9は管理者または運用する人間に原因があるのよね。  https://twitter.com/tarareba722/status/1337745676466155521 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    ワキガの席周辺のやつが体調不良と集中力低下で作業効率もろに落としてたとぎはそいつは確実にいないほうがマシだったわ
    作業の分担とかの問題じゃない
    専用部屋用意しろとか鼻詰まってるやつ集めろとか言い出すのかな?

  2. 匿名 より:

    居ない方がマシな人が居る事に問題は無い。
    そういう人しか居ないのが問題なんよ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です