ツイッター

面接官「このペットボトルの水を私に1万円で売ってください」←これの最適解が見つかるww

面接官「このペットボトルの水を私に1万円で売ってください」

就活生「分かりました」

(パイプ椅子が壁に当たる音)

就活生「次は当てます」

面接官「すみません買います」
@slotter_benny 面接官「このペットボトルの水を私に1万円で売ってください」

就活生「実はこの部屋に入る時に室温を50℃に設定して、入口も壊しておきました。」

とか咄嗟に言えるかどうか、だと思う。
@slotter_benny 需要と供給デスね(*^^*)
ウルフ・オブ・ウォールストリートって映画見れば分かるよ
@slotter_benny 面接官「この水を私に1万円で売ってください」

自分 (相手から水を受け取り、無言でポケットからライターを出し部屋に火をつける🔥)

自分 「いくらで買いますか?(*^^*)」
@mach_doru @slotter_benny いやもう最初の言葉で成立してるから
「お買い上げありがとうございます」
で多分OK
売ってくださいって買う意思表示してる
@mach_doru @slotter_benny どんなにその商品が素晴らしいと言っても物の価値は人それぞれなので意味がない。
でもその人がどうしてもそれが必要だ、と思わせられれば値段はいくらでもいい。
@mach_doru 抽象的に捉えれば、ビジネスはメリットとコストの比較と、意思決定です。
つまり、
メリットを強く感じさせるか、コストを下げるか、意思決定を促すか
どれかに帰するアイデアであれば論理性が評価されると思います。
@slotter_benny ぶっちゃけGAFAレベルくらい(とまでは言わないが)の会社で初任給から大金を払えるような所じゃない限りこんな質問をする事自体無意味だと思う、ほとんどの会社ではただの水の様な無価値な物を高額で買わせる時には詐欺まがいか犯罪スレスレな事をしてるよね。
@slotter_benny 面接官「このペットボトルの水を私に1万円で売ってください」

就活生「分かりました。あなたが1万円で買った水を、今この場で私が1万100円で買います。喉が渇いてきたところです。あなたも好きなコーヒーが飲めるでしょう」

面接官「一度休憩にしましょう」
@slotter_benny 私「この部屋を完全に締め切って暖房を最高設定にして、8時間閉じ込めさせてもらいます。今ここで水を買わないと、8時間飲み物がありません」
@slotter_benny 面接官「ペットボトルを1万円で売ってください。」
私「これってパワハラですよね?できもしないような仕事押し付けて、労基に訴えます。」
面接官「…」
私「会社も訴えます」
面接官「…」
@slotter_benny 売ればいいだけ。買ってもらえるかは別。
@slotter_benny その面接官を飲まず食わずで丸3日監禁したら10万円位払うかな
@slotter_benny 面接官「このペットボトルの水を私1万円で売ってください」

就活生「これって脈アリですよね?」
@slotter_benny 売ってくれと頭下げられた以上は、素直に10000円でお会計をして差し上げればいいのです。
売りつけてみてくださいとなればプレザンタイムの始まりですが、売ってくださいと買う意志がある相手にはそのまま売ってしまいましょう。
@slotter_benny 就活生ワイ 隣の女子就活生に一口飲ませる「さて、まずは10万円から入札スタートです」
@slotter_benny 飲み屋さんの人だったら、
『水10000円で売ってください。』って言われたら、

10000円入りまーす!って反応しそうw
@slotter_benny 面接官「このペットボトルの水を私に1万円で売ってください」

就活生「どうぞ」

面接官「 」
@slotter_benny 10000で買って頂けたら
私が10130で買い直します
面接が終わったら
外の自販機でコーヒー1本
ご馳走して下さい
@slotter_benny 面接官「このペットボトルの水を私に1万円で売ってください」

俺「お前太っ腹だな。いいよ、ほら。まいどあり。」

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です