ニュース速報

首都圏の停電危機なぜ起きた?どう乗り切った? 政府が繰り返した要請の効果は

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 07:54:54.02 ID:G2P6UFGQ9

 首都圏は22日、電力需給の逼迫で大規模停電が起きかねない事態となった。そうした状況になぜ陥り、どう乗り切ったのか。(小野沢健太、小川慎一)
◆気温低下と発電施設の障害が重なる
 この日は東京都心で雪が舞うほど気温が低下し、電力需要が上昇した。東京電力によると、午後1時台に、4525万キロワットと最大需要を記録した。2011年の東日本大震災以降では3月として最大規模の需要に近づいた。
 東電が見込む供給力には限界があった。19~20日に横浜市磯子区にある電源開発の石炭火力発電所(120万キロワット)が故障で停止。天候が悪く太陽光発電は期待できなかった上、福島県の太平洋沿岸にある2つの石炭火力発電所は16日の地震で損傷していた。
 相馬共同火力発電の新地発電所(新地町、100万キロワットが2基)は港で石炭を荷揚げするクレーン4基のうち、2基の支柱が倒壊。炉の損傷などは調査中で、広報担当者は「復旧には長期間かかると思う」。東電と中部電力が共同出資するJERAの広野火力発電所(広野町)6号機(60万キロワット)は復旧に1カ月かかる。
◆「蓄電池」みるみる減る余力
 東電は供給を補うため、栃木、群馬などに計8カ所ある「揚水発電所」をフル活用した。揚水発電は高低差のある2つの貯水池(ダム湖)の間に発電機を設置。電力が余る深夜に上の池に水を揚げ、必要な時に水を下へ流して発電する仕組みだ。供給力を調整する「蓄電池」と位置付けられている。
 東電によると、22日午前7時時点で100%(1%は10万世帯1日分の電力に相当)だった揚水発電ができる水の残量は、午後2時時点で59%に。送配電を担う東電パワーグリッドの岡本浩副社長は「このままでは午後8時台に使い切り、広範囲で停電が起きる」と危機感を強めた。
 政府と東電が呼び掛けた節電は、昼すぎまで目標の3割にとどまった。午後3時前、萩生田光一経済産業相が臨時会見した後に、ようやく大口利用者が節電に応じた。揚水発電も夜に余力を残せるようになり、大規模停電の危機を脱した。
◆23日も引き続き節電を
 今回、政府は21日夜、初めての「電力需給逼迫警報」を出したが、節電目標を達成できたのは翌日夕方前になってから。政府と東電は震災直後のような計画停電を想定せず、節電による停電回避にこだわった。23日も需給逼迫が続くため、政府と東電は引き続き節電を求める。

東京新聞 2022年3月23日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167174



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647989694/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 07:55:43.08 ID:Yti0ci0B0

停電しとけよ。みんな仕事したくねンだわ


137:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 09:29:29.65 ID:vwkSB3Yo0

>>2
バカいえ。しなかったノルマが後日加算されるだけだろが



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 07:56:51.82 ID:4DaCL4Vs0

大口利用者って誰だよ
ちゃんと公表しろ



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:10:59.78 ID:yNp7PCTA0

>>4
これ一社で方が付いたのかな



87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:44:37.06 ID:+FI1peam0

>>4
スカイツリーでしたってこたーないだろうなぁ



109:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 09:11:28.53 ID:aZFSHCVc0

>>4
ほんとそれ



181:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 10:12:21.96 ID:gkFO0/qz0

>>4
ほんとこれなー
産業が殆ど食ってるのに一般家庭に節電求めるのなんやねん



186:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 10:17:15.22 ID:452yGvaY0

>>181
ワクチンには素直に従うのに節電要請には従わないって矛盾してるだろ



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 07:58:07.00 ID:lET5PDE+0

大ロさん?


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 07:58:41.91 ID:fuORxZFl0

太陽光発電は天候に左右されるから


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 07:58:58.51 ID:EDz+obWe0

東京に原発作ったらいいのにな


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:00:00.76 ID:a6D31Uf+0

>>11
東京湾は原発建設に極めて適している。
福島第一原子力発電所は主に津波の影響により電源喪失が発生したが、東京湾は湾の入り口が狭く、中が広くなっており、津波が起きにくい構造となっており、リスクを低く抑えられる。
過去の様々な大地震においても、東京湾内での津波は1~2メートル程度に留まっている。
そして何より東京湾付近には工場もビルも住宅も多く、電気の大消費地となっている。
電気の生産地と消費地が近いと言うことは送電コストや送電ロスも極めて少なくて済むのだから、東京湾に原発を作らない手はない。



60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:24:03.71 ID:6BJ2j1kO0

>>11
原発は都庁の地下に作るべき。



189:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 10:19:36.87 ID:452yGvaY0

>>60
そのうち小型原発だらけになるから安心しろ
反射型ってのは爆発しないし安全だし



187:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 10:17:46.18 ID:2EFjKLYT0

>>11
渋谷にあるという話はどうなったんだ



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:00:25.64 ID:K/6GlcTG0

みなで竹槍装備してB29を追い払ったような記事


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:00:55.27 ID:LY24ECUk0

お願いばかりせずこちらのお願いも聞いてくれよ


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:01:24.93 ID:b1IUrZOr0

再生可能エネルギー()


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:01:41.55 ID:VXMPgb1m0

> 天候が悪く太陽光発電は期待できなかった

本当に使えねえ



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:02:00.18 ID:O7+SH0YC0

いいこと考えた!太陽を作れば解決!


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:03:40.42 ID:Wh9fJQmQ0

SDGsうるせえから火力発電の増設なんてしないだろうし
太陽光頼みで曇りの日は死ねよな



151:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 09:44:00.38 ID:452yGvaY0

>>19
SDGs教もウゼえな
氏んでくれればいいのに



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:05:50.88 ID:CM1Lntqb0

3.11から10年も経つのに、
代替エネルギー政策をろくに推進してこなかったからね。

太陽光なんて、
これまでのダムや原発に比較すれば、予算や規模からして、個人レベルに等しいし。
経団連も政府も族議員も、ダムや原発のほうが旨味があるから
太陽光発電が有効、なんてことにはしたくない。

そつツケがきている。



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:06:35.53 ID:c67iBtAT0

>>22
熱海の土石流の責任取れよ



30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:09:34.49 ID:Vx9jlrX70

>>22
太陽光で成功してるとこあるのか
曇りだと終わりなのに



152:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 09:44:05.88 ID:vr/5oxka0

>>30
曇で発電してるよ家のパネル



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:19:45.57 ID:qNvaJFPA0

>>22
お、おう
物理法則を無視しろと



117:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 09:17:04.58 ID:zlZ5/C3r0

>>22
>経団連も政府も族議員も、ダムや原発のほうが旨味があるから
>太陽光発電が有効、なんてことにはしたくない。

ここをクローズアップするべき
政治の責任じゃん



165:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 09:54:41.69 ID:452yGvaY0

>>117
現実を見ろ
今日は気分よく発電してくれているが、昨日はへそ曲げて全然発電して
くれなかった
実に使いにくい存在、それが太陽光



167:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 09:56:31.03 ID:15dXOI7S0

>>165
天候に左右されるものはダメだってことだよね



172:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 10:02:18.78 ID:452yGvaY0

>>167
昨日はでんき予報を見ながらヒヤヒヤ
いよいよ揚水発電が投入されるとなって一気に供給量が回復
手をたたいたのもつかの間20時には揚水も空っぽになると
聞いて20時の緊張の時間を過ごした



173:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 10:04:14.85 ID:452yGvaY0

>>167
メガソーラー業者には揚水発電所の建設費も負担させないと不公平だよな



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/23(水) 08:06:30.47 ID:tMsFIFlK0

必要な分しか使ってない家庭に節電しろと言ってもねえ


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    スカイツリー全面にソーラーパネル貼れよ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です