ツイッター

10時間前 「住所は○丁目○番地○号で書いて」「いいや、ハイフンに統一して」 どっちかに統一してくれよ

先日区役所で「住所は◯丁目◯番地◯号が正しい表記ですので◯-◯-◯といった表記は使わないように」って怒られてはえ〜ってなってたんだけど、今日免許センターで住所変更したら「表記ゆれでデータ整合取れないから今後はハイフンに統一して」「区役所の人はカタいんで」と言われぼくは困惑しています
住所(住んでいる場所につけられた名前)と地番(土地の通し番号)は別の概念 住所は1丁目2番3号 建物地番は1丁目201番地 みたいなことがたくさんあるので単純にハイフンにされるとどっちの話をしてるのかわからない 我が家のある場所はなぜか地番にだけ小字が付いているが、住所には反映されない😇  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
リプ欄の知識がえげつなすぎてぜんぶ読むの諦めた。頭痛い…なんだこの国…🤦‍♂  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
データ入力のためと人に場所を伝えるための違いやね。 どちらも言ってることは正しいのね。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
うちの住所山田町123が正しい行政区分なんだけど 前の住人が山田町12-3で通販してた(完全な間違いというわけでもない)せいで123に統一したら 迷子になる業者さんが続出したの思い出した 正しいのは123なんだよ…しかし数十年間違いが通ってたらそらそっちで定着するわな  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
例えば「いろは1丁目2番地3号」「いろは1番地2の3」を両方「いろは1-2-3」にすると、別々の住所がデータ上は同住所になり、人口を誤集計したり、投票区や投票所を誤設定したりと、トラブルを誘発するのよね。だから住基台帳と選挙人名簿を預かる役所は、住所表記に細かくなる。 https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
住所に「字」を入れるべきなのか抜いておくべきなのか悩んで、癖で入れてしまう。 あと、フリガナの濁点はセットにしておくのかバラすのか、どっちが正しいのか分からない。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
5000兆回言っているけど、実は正しい住所というものはなく、いつも非定型 例えばとある区画、1丁目1番地に初めて土地(一部でも全部でも)を所有して、同じ区画に別の土地(一部でも、一部譲渡されたものでも)ができると、 NTTが最初の土地は1号とあとから付与して、2番目の土地に2号を付与する 続く  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
これ書類によって本当によく変わるのよね… 署名活動で書くときは丁目番地号で、とかホテルの予約はハイフンとか  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
これもしかして住所の記載方法が「〇番〇号(【住居】表示)」と「〇番地〇(地番、つまり【土地】に付けられた番号)」が混在して大変なのでハイフン表記で統合してるって話じゃないかな。 法律上はハイフン表記じゃないので区役所の言い分が正しく、免許センターの方は「ローカルルール」だろうね。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
黒部市は住居表示制度による地番がないのでこのような問題は起きない。滑川 魚津は住居表示地番があるので注意が必要(滑川は○丁目がある町名はありません)。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
一応、市役所で言われた住所で色々と書いているけど、うちの家の住所おかしい (〇丁目〇〇番〇‐〇(部屋番号)号 マンション?名) し、免許とマイナンバーカードで住所が違うというのがあるのよな…  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
面白い。引っ越して役所で正式名称を知らされて確認されていいかわからないけど、いいですって言った。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
あれ?明石市は寧ろちゃんと丁寧に建物名まで書いたら、全部ハイフンになったんだけど……  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
そんなこと言い出したら京都の住所なんて上ル下ル、西入ル東入ルとか色々あるから省略するのが1番やと思う。 丁目番地号いらねーわ。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
住所全てに一意の番号振りたい😇郵便とかもその番号で送れるようにして欲しいわ。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
郵便物は機械で読み取るのでハイフンの方が良いようです📮  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
確かに住民票を移すときに 区役所に似たようなことを言われたな。 私は不動産屋との契約書でしか住所が分からないから その通りに記載したら 正式にはこうなので、このように書いて下さい って書き直しさせられたっけ。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
ハイフン、マイナス、ダッシュ、長音、これがデータの整合性を全て狂わせる。 結局、◯丁目◯番地◯号が強い気がする。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
住所問題は歴史的経緯も複雑で厳しいところですね…。国交省の検討で統一できるのかな?  https://note.com/navitime_tech/n/nf9f4577ab44d   https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
これめんどくさいんですよね。 担当によっては「○丁目のところは漢数字、それ以降は算用数字」とか言うし、別の人は「関係ない」とか言って職員同士で揉めるのザラだし。 統一してほしいです。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
入力された住所はそのまま表示用データとして取っておいて、数字の後の「丁目」と「番地」をハイフンに変換して「号」を削除したのを実データにしたら、何か問題は出ないだろうか。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
○号で受けるとしたら概ね住居表示実施区域だからどちらかというと○番○号かなあ、○番地なら○番地(の)○かなあ、とか言っちゃダメなんだよね、きっと。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
こういうくだらないことでもめるのが役所 ただ正式な住所表記は必要なので、住民票だけは正しくあるべきだとは思う  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
多分各地域と機関ごとで違う気がしますね、そこ独自の管理の仕方があると思うので。 郵便局の人からしてみたら部屋番号も入ってるとありがたいと思うのでアパートマンションの人は入れていた方がいいかと。表札出してないと宛所なしとかで郵便物返って来ることがあります。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
住居表示は変えらんないからしょうがないんやけど、直しゃ済むんやから役所は申請書レベルの表記どうこう言うたアカンよ。戸籍の届出はきったねぇ字で赤字訂正されたくなかったら正確なん書いたほうがええけど。 集合住宅は規模で住所のマンション名の有無が決まるんよねぇ。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
こんなんわざわざ言われるのな 今まで転勤で何度か引っ越したけど一度も言われた事無いからマジでそう言う地域あるんやなってなった 面倒で毎回ーで書いてる 多分その窓口の嘱託の人の性格だと思うけど  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
同じ住所に住んでいる3人の免許証が3人とも表記が違います。 謎。  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
家は丁目の無い〇-〇しかない一軒家でどれが無いのかよく分からないからハイフンでしか書いてない。 聞いたら丁目が無い地区で、〇番地〇号だと。番地とは書かないから違和感しかない。どこからも何か言われたことは無い  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
そもそも同じ市役所でほぼ同じ住所(同じ社員寮の部屋番違い)へ2回転入した時も担当者によって建物名どう書くかとか言い分毎回変わるので考えるだけ無駄。まあ海外では入国審査や個人輸入レベルのでかい案件も担当者でいくらでも判断変わるのでグローバルスタンダードに近づいたじゃんやったね!  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
情報として正式なのは丁目番地表記だろうけど、どちらも各々の仕組みの都合をユーザーに強要する悪例  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
住民票、戸籍謄本、免許証、登記簿、マイナンバーカード すべて統一されたシステムじゃないし根拠法令も違うから合わないよ 気にするだけ無駄 ただし、住んでる場所とかが変わったらそれぞれ手続きだけはしようね 特に登記簿  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 
私の場合は区役所側が勝手に正式住所に変換してくれました🤭 ちなみに〇丁目〇番地〇 〇号、建物名は省かれました でも郵便屋さんとか配達の人はそれじゃわかんなくて電話来ることあるからe転居とか配送先住所には建物名入れた方がいいと思う  https://twitter.com/knshtyk/status/1450031121064890371 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    役所は番地で書けってとこ多いな
    けど免許証は書く欄限られてるからもともと−で書いてるわ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です