1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 07:39:45.22 ID:4aeeBYYP0
バブル崩壊(1991年~1993年)
住専破綻(1995年)
アジア通貨危機(1997年7月)
三洋証券破綻(1997年11月3日)
北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17 日)
山一証券破綻(1997年11月24日)
長期信用金庫破綻(1998年)
日本債券信用銀行破綻(1998年10月)
有効求人倍率0.48%(1999年)
ITバブル崩壊(2000年)
ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に
企業倒産件数年間1万9441件(2001年)
生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、共栄生命、東京生命(1997年~2001年)
りそな公的資金投入(2003年)
地方銀行の相次ぐ破綻、都市銀行は相次ぐ併合で最終的にメガバンクへ
元スレ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689115185/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 07:42:27.75 ID:aEM/CtJ6H
この当時の労働者って今では考えられないくらい人権無かったよな、誰か学者で検証してクレメンス
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 07:49:05.58 ID:xSGbZjzX0
>>3
今よりマシやろ
バイトしながら就職浪人する奴も多かったし
バイトでも稼げたからまだ余裕はあったで
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 07:51:47.32 ID:qDdJCk4Z0
>>6
今も別に稼げるだろ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 07:58:40.31 ID:xSGbZjzX0
>>7
仕事でスタッフ募集長いこと担当してるけど
企業や各家庭の余裕が全然違うと思うわ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 07:47:57.14 ID:dTY38Z98a
しかも団塊ジュニア世代
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:00:36.35 ID:hopKUf2+0
暗黒時代やろ
自殺者三万人越えてた時代や
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:02:06.14 ID:uoApYb3u0
団塊とか老害のゴミが将来にツケ回すなとか言ってるの本当腹立つ
まずお前らが現役世代にツケ払え
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:08:41.93 ID:V8znsGtQa
>>12
アイツらが一番若い連中に迷惑かけとるわ
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:58:50.37 ID:XQyk5wR5a
>>12
言うても団塊世代も当時はリストラされまくったからな
1番悪いのは自民党と小泉内閣よ
規制緩和で派遣を増やしまくった結果、氷河期世代の中途採用の機会が完全に閉ざされた
で、リーマンショックの派遣切りでとどめ
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:05:56.34 ID:4aeeBYYP0
>>29
なんだかんだ言って、日本を技術立国にのし上げたのは団塊世代の頑張りによるところも大きいからな
戦後の貧しい中に生まれ、中卒や高卒で集団就職して実家に仕送りしながら町工場とかで懸命に働き技術を磨いたのが団塊世代
そして、そう言う末端の職人や技術者が日本の技術水準を下支えしてた
しかし、そう言った中小の工場なんかも規制緩和や新自由主義の波に飲まれ多くが倒産して行った
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:13:05.29 ID:paUjANFy0
>>31
それはタイミングがそういうタイミングやっただけやで
その団塊の世代の人達が仮に氷河期世代として生まれ生きていたら戦後復興時のようなインフラ拡大、インフレ経済、所得倍増の時代にできたか?
ちゃうやろ?
基本的にはどういう時代に生まれたかで人々が受けられる経済的恩恵も社会保障も違う
これを世代間格差というのは承知の通りなんよ
この世代間格差で極端に不利益を受けたのが氷河期
逆に現役時の所得や退職してから受け取る年金の還元率で昭和一桁世代は最大の受益者なんや
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:22:56.83 ID:4aeeBYYP0
>>33
気持ちは分からんでもないが、安易に老人叩きや団塊叩きと言った世代間闘争にに持っていくべきではない
それこそまさに政府や大企業の思うツボやで、
負の遺産を受け継いだことは事実だが、同時に団塊世代や今の老人達からは有形無形の様々な恩恵を受けてることも忘れてはあかんわ
氷河期世代の敵は老人ではない
むしろ政府や経団連や大企業に異議申し立てするべきや
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:14:27.66 ID:GSxVWPGL0
卒業時の内定率が脅威の7割
後に訪れるリーマンやコロナ危機でもそこまでひどくなかった
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:17:15.40 ID:QCUk9Daja
>>16
大手企業に至っては
求人募集がリーマンショック時から比べても1/3しか無かったからな
ホンマ暗黒時代やわ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:18:01.89 ID:xWvepFdo0
早慶で飲食業とか普通だったからな
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:21:42.83 ID:s6pRdoVaM
このころから公務員が叩かれ始めたんか?
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:31:14.73 ID:4aeeBYYP0
>>21
公務員の倍率が100倍超えとかだったからな
バブル時代は馬鹿にされてた公務員が、氷河期時代は一気に勝ち組に
ちなみに大卒が学歴を逆詐称して高卒枠を受験したりして問題になった
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:37:27.41 ID:GSxVWPGL0
>>24
100倍どころじゃないな
ド田舎の都市の2‐3人の募集枠に1000人以上が受けてた
就職失敗してバイトも受からない既卒が最後に行くのは佐川急便の倉庫
パワハラという概念もない時代に竹刀持った現場監督のもと
荷引きという作業を泣く泣くやってた
女の子は…察し
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:22:06.98 ID:GSxVWPGL0
平成大不況直撃の98年99年世代が一番悲惨だった
留年する5年目の学費を減免する学校が出たくらい
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:23:57.32 ID:4aeeBYYP0
当時はまだ団塊世代が現職だったし
バブル採用された奴らもたくさんいたし
企業に人が余ってて入り込む隙がなかった
更に不況の追い打ちで、メガバンクは合併するは大手証券は潰れるは日本経済もめちゃくちゃ
どこの企業も守りに入ってて、とても新卒なんて取れる状態じゃなかったと言う
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:38:51.07 ID:4aeeBYYP0
バブル崩壊、アジア金融危機、小泉改革による格差社会、ブラック企業、リーマンショック
日本経済の失敗を全て背負わされた挙句、行政の支援を何も受けられずに見放された世代
ちなみに今ある様々な就職支援は、この世代を犠牲にして得たデータにより行われている
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 08:43:59.04 ID:4aeeBYYP0
政府「こいつらを実験台にして取れたデータを使って後の雇用対策や行政支援に活かそう」
まさに経済政策の実験台モルモット
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:15:10.94 ID:mP5sZ8Dka
第3次覚せい剤ブームで東京の学生なら大体みんな一度はなんらかの薬物を経験してるし
自殺も多かったから友達か友達の友達ぐらいの範囲で2,3人の自殺はみんな経験してる
そんな時代
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:17:12.70 ID:CJ9GRh+E0
>>34
いつやねん
氷河期で?
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:18:34.66 ID:mP5sZ8Dka
>>35
せやで1998年頃
センター街でイラン人に声かければ普通にシャブ買えた時代や
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 10:35:16.61 ID:Gw+30UJl0
>>37
イラン人といえば、偽造テレカしか知らんなぁ
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:27:26.50 ID:ZpiewtKX0
・リーマンの影響受けた2011年採用
・東日本大震災と円高不況の影響受けた2013年採用
これらと比べてどれくらいヤバいの?
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:29:47.44 ID:mP5sZ8Dka
>>39
氷河期→アントニオ猪木
リーマンとか→アントニオ小猪木
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:45:31.14 ID:4aeeBYYP0
>>39
氷河期の方が遥かヤバイ
氷河期は不景気にもかかわらず行政の支援を全く受けられなかったからな
しかも、リーマンショックの頃は団塊世代の定年退職重なっていて、この氷河期に比べたらずっと就職しやすかった
あと第二新卒みたいなのもあったしな
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/07/12(水) 09:35:15.19 ID:n+9kfk1G0
氷河期の頃って第二新卒とか第三新卒みたいなの無くて1年目の新卒カード使えなかったらもう終わりやったからな
今より全然厳しいやろ
たまに大学在学中に起業した学生社長がヤル気が無いだけとか高説たれてるけど、この頃はまだ会社設立するための資本金の緩和もされてないからベンチャー企業立ち上げもパトロンがいないと難しい時代だったしやる気があればとはなかなか。そういった意味でも氷河期の方がキツいと思うな。