海外の反応

【海外の反応】日本のコンビニでは8万人以上の外国人が働いている 海外の反応「コンビニはまさに日本の柱だ、難しいのに給料は安い」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

日本のコンビニエンスストアでは8万人以上の外国人が働いている。
(Over 80,000 foreigners working at convenience stores in Japan (kyodonews.net))

共同通信が水曜日に収集したデータによると、日本の大手コンビニエンスストアチェーン3社では8万人以上の外国人がパートタイムで働いており、高齢化による人手不足の中でこの傾向は今後も続く可能性が高い。

データによると、セブン-イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートのコンビニエンスストアのパートタイム労働力の約10%が外国人労働者となっている。

ちょうどこの日は、1974年5月15日に東京の豊洲エリアに日本初のコンビニエンスストアであるセブンイレブンがオープンしてから50周年を迎えた日でもある。

今や日本の生活に欠かせないコンビニエンスストアは、主に24時間営業しており、さまざまな食料品や日用品の販売のほか、荷物の配達、請求書の支払い、イベントチケットの購入などのサービスも提供している。

共同通信が4月に大手コンビニエンスストア事業者を対象に行った調査によると、外国人アルバイト店員数はセブンイレブンが約4万人で最も多く、ローソンは約2万4千人、ファミリーマートは約1万8千人だった。

コンビニエンスストアチェーンのミニストップと大手3社が加盟する日本フランチャイズチェーン協会の集計によると、店舗で働く外国人の数は5年前と比べて1.4倍に増加した。

3 つの大手チェーンが提供したデータによると、この約8万人はさまざまな国籍の人が含まれるが、その大部分は中国、ベトナム、ネパールなどのアジア系の人々だ。

大手チェーン3社のデータによると、応募者の多くは仕事を通じて日本語能力の向上を目指す留学生だという。円安で訪日外国人客が増える中、両社は外国人スタッフを雇用することで、増加するインバウンド客とのコミュニケーション改善につながると期待している。

しかし、この業界が50年の節目を迎える一方で、全国のコンビニエンスストアの店舗数は、2018年度の総店舗数約5万8,000店舗からほとんど変わっていない。各企業は現在、変化する日本社会に対応する方法を模索している。

業界関係者は「もはや店舗数を競う時代ではなく、店舗ごとの価値をいかに高めるかだ」と語る。

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
コンビニはまさに日本の柱だ。
サービスは素晴らしい。

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
店舗の仕事は、サービスの種類が広いため、非常に難しいと聞いている。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
難しいのに給料は安い。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
外国人コンビニ店員について本当に感心したのは、全員がネイティブのように日本語を話していたことです。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
そこで働いている外国人は、片言の日本語で働いていたり、質問が理解できなかったりすることはよくあることです。

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
コンビニの労働者は、言葉遣いの達人である必要はない。
流暢な日本語のために働いているわけではない。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
年配の顧客から受ける質問は難易度が高い。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本人スタッフと同じように台本に従っているだけだ。

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本は労働に関する法律を見直す必要がある。
そうでなければ、人口減少と自殺率の上昇が続くだろう。

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本に引っ越して、私もコンビニで働きたい。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
私もかつて日本のコンビニで働く外国人の一人でした。
給料のわりに仕事が多すぎて虐待水準だったので、1年で辞めました。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
今から20年後には、外国人労働者は地方銀行、葬儀サービス、その他の保守的な部門で働いているだろう。

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本語が十分でない外国人の採用に消極的な企業は多い。

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
コンビニで働く日本人は少なく、肌の色が濃い人が多い。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
東京のあるコンビニには、店員全員の名前と写真、そしてちょっとした経歴が書かれた看板があって良かった。
人は人だということを思い出させてくれる。

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
そこで働いている外国人が観光客に日本語しか話していないのは面白い。
観光客が理解できないのを見て、3回目にようやく英語を話すようになる。

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本旅行の時にコンビニの外国人店員をたくさん見た。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本に住んでいる外国人のほとんどは十分な日本語レベルだ。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本旅行に行ってきたが、24時間営業の店は外国人がほとんどだと感じた。
望ましくないシフトで働いていると思う。

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    じゃあコンビニ店員の給料上げるために価格は3割増しな

  2. 匿名 より:

    海外のコメントは情報のアップデートが遅い。
    既に自殺率はかなり改善されてきてる。
    コンビニの給料もドル換算ではなく日本円での推移を見れば数年前からグングン上昇してる。数年前は首都圏でやっと1000円以上になったが、今は全国で千円超えも珍しくない。この流れは止まっていないので1500円超えもそう遠くない未来には実現する。

  3. 匿名 より:

    留学生まで増やすこと決めたってね
    さすが左翼自民

  4. 匿名 より:

    外人店員の店は不快だから行かない

  5. 匿名 より:

    店屋の店員なんて高1でもできるだろ
    マニュアルどおりにするだけなんだから
    日本語がわかるだけで務まるしな

  6. 匿名 より:

    昔は店番なんて子供(丁稚)の仕事だったんだ。そういう社会通念があるから給料が安い。保母さんも同様、子守とか子供(子守奉公)の仕事だったからだ。

  7. 匿名 より:

    いやまあ、コンビニ店員ってやること多いからな。馬鹿にできないと思うよ。

  8. 匿名 より:

    個人的に利用しているコンビニでも中央アジア出身の留学生が働いているが、接客態度が良いので常連客から正社員にならないの?等と声を掛けられている。

    善良な留学生が問題無いのは明らかだ。

  9. 匿名 より:

    やること多いだけで難しくはない。

  10. 匿名 より:

    日本人より仕事できるが外人が多くなってる

  11. 匿名 より:

    こんなにコンビニ要らない

  12. 匿名 より:

    最近のコンビニは外国人どころかセルフレジですが???

  13. 匿名 より:

    東京のコンビニは外人に支配されてるよ

  14. 匿名 より:

    安倍晋三&岸田文雄「こうして俺達は日本の実質賃金を下げることに成功した!エッヘン!」

  15. 匿名 より:

    大阪も店員は東南アジア、西アジア人が増えてきてる。
    特に人が集まらない時間帯は顕著。
    かと言ってそれが問題だとは思わないけど。日本人が嫌がる時間帯や仕事に入ってくれてるんだから。
    それが嫌ならコンビニで快適に買い物できないよ。

  16. 匿名 より:

    関東の田舎(埼玉)のコンビニは、高校出ても周囲に仕事が無く、やる気もスキルも無い若者が痴呆症みたいな顔してレジに立ってる、動きもダラダラして覇気が無い

    だが都内のコンビにでは東南アジア系の若者がテキパキ仕事をこなし挨拶もしっかりしてる、東南アジア人は目が真ん丸で笑顔もいいのでちゃんと仕事できるなら日本人よりも東南アジア系の若者の方が良いという事になる

  17. 匿名 より:

    カタコトの日本語で日本の気難しい消費者の期待に応えることは無理。売上が減るだけ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です