食べ物系

【生活】食品の賞味期限、本当はもっと長い? 科学的再検証で見直すメーカーも

1: ID:???0
食品の賞味期限、本当はもっと長い? 科学的再検証で見直すメーカーも
産経新聞 11月9日(金)13時2分配信

食品がいつまでおいしく食べられるかの目安を示す賞味期限。
期限は食べられないことを示す線引きではないが、期限が過ぎたら
食べずに捨ててしまう人は多いのではないだろうか。メーカーの販売戦略などから
必要以上に短く設定されている賞味期限もあるといい、
味や安全面で問題がないのに捨てられる「食品ロス」の一因ともなっている。
世界的に食品ロスの削減が求められる中、メーカーなどから
賞味期限を見直す動きが出てきている。(平沢裕子

◆技術進歩に対応
賞味期限は主に食品を加工したメーカーか販売業者が決める。
期限は通常、大腸菌など細菌数を調べる「微生物試験」、
粘りや比重などを測定する「理化学試験」、実際に食べたりにおいをかいだりして
食品の状態をチェックする「官能試験」を実施。結果を基に、実際の3分の2程度の長さに期限を設定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000543-san-soci

続き>>2-5


転載元
スレタイ: 【生活】食品の賞味期限、本当はもっと長い? 科学的再検証で見直すメーカーも
スレURL: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352470940/

2: ID:???0
>>1つづき

食品メーカーによると、新商品ごとに試験を行うわけではなく、
従来品で設定された期限を基に販売上のメリットなども考慮して決めることが多いという。

中堅・中小食品スーパーマーケットが加盟し、プライベートブランド(PB)商品の開発と加盟店への
供給を行うシジシージャパン(CGC、東京都新宿区)は、数年前からPB商品の
賞味期限の見直しを進めている。これまで見直したのは、
パック詰めご飯や餅、水、乾燥スープなど、主に防災用の備蓄在庫としても利用される食品だ。

見直しの結果、パック詰めご飯が8カ月から10カ月、水が24カ月から36カ月と
1・2~1・5倍の長さとなった。水の場合、品質は問題ないが、
長期になるとわずかながら蒸発し、容量が減るため、この期間とした。

管理本部品質保証チームリーダーの岩井弘光さんは「包装資材の進歩や
加工工場の衛生環境向上によって、食品を安全においしく食べられる期限は
確実に延びているはず。しかし、賞味期限は以前と変わらないものが多い。
環境への影響を考え、商品を大事にしようということからメーカーの協力を得て
科学的に再検証し、適切な期間とした」と説明する。

さらに続く


3: ID:???0
>>2つづき

◆「目安」と理解を
CGCのPB商品にもなっている越後製菓(新潟県長岡市)の切り餅「生(なま)一番」は
昭和58年から発売している人気商品だが、平成22年のシーズン(9月~翌年8月)まで、
賞味期限を12カ月にしていた。昨シーズン、切り餅1個ずつの個包装の袋に脱酸素剤を入れ、
大袋だけでなく個々の包装袋にも賞味期限を印字するなど商品のリニューアルに伴い、18カ月に延長した。

営業統括部の山谷(やまたに)浩隆課長は「餅の大敵はカビ。もともと保存食でもあり、
従来品でも実際は2年は大丈夫といえる。しかし、リニューアルでこれまで以上の
厳しいチェック体制にしたことで賞味期限を見直した」。昨シーズンの18カ月でも
まだ余裕のある期限だったことから、今シーズンはさらに6カ月延ばし、24カ月とした。

農林水産省によると、日本の食品ロスは年間500万~800万トン。
食品ロス削減には消費者も賞味期限は「おいしく食べられる目安」と理解し、
必要以上に買い過ぎない、料理を作り過ぎないなど生活を見直すことも必要だろう。

【用語解説】食品の期限表示
「消費期限」と「賞味期限」の2種類ある。消費期限は肉や弁当、
総菜、サラダなど傷みやすい食品が対象で、期限が過ぎたら「安全ではない」ことを示す。
賞味期限は牛乳や卵、ハム、缶詰、スナック菓子、冷凍食品など比較的傷みにくい食品が対象で、
その日付までならおいしく食べられることを意味する。ただ、消費期限と同様に
賞味期限も日付が過ぎたら安全でないと考える人が多く、
「米国のような『ベストビフォー(おいしく食べられる目安期限)』などの表現にすべきだ」との声もある。


4: ID:RCnVsmZBP
冷凍庫に入れた食パンを三ヶ月後に食ったけどなんともなかった

5: ID:dhI63SgF0
缶詰の消費期限は必要?

6: ID:rr3z2IPm0
半額品とか買えなくなるから今のままにしといてくれw

43: ID:fFZ7Wvg30
>>6
長くなってもいつかはその時が来るから大丈夫


昔は保存食とされ、何年も保存されたのに、現在はメーカーの都合で短い期間されてるわな。
そうめんなんか本当は作ってから1年後ぐらいがうまいらしいが、賞味期限が1年に設定されている。


45: ID:rr3z2IPm0
>>43
そうめんホントかよw
小麦粉製品は劣化が早い印象だが


52: ID:fFZ7Wvg30
>>45
何年か前の三輪そうめんの賞味期限改ざん事件の時にコメントとして出てたよ。


62: ID:SIgXP0/y0
>>43
ひねものな。
でも使っている油と保管状態によると思う。
油が酸化して変な匂いになったらさすがに無理。


9: ID:xlDcRtxD0
賞味期限が2007年10月の、粉チーズを開封して冷凍庫にいれてあったのだが
先日、パスタにかけたら、ひどいにおいがして、パスタごと捨ててしまった

新鮮なものが食いたい


13: ID:fSmr+3Hu0
食ってみて腹が痛くならなければ腐ってないから大丈夫

33: ID:InW77y9M0
>>13
今朝、紙パックのコーヒー牛乳が3分の1位残ってて、
期限1週間過ぎてて飲んだけど、夜になったけど何も起きなかった。


41: ID:TmV0tJdd0
>>33
食中毒の原因菌には大きく分けて感染型と毒素型がある
後者は食べて数分から数時間で症状が出るが、感染型は症状が出るまで数日かかる場合がある
豆知識な(´・ω・`)


14: ID:W9YO/GHT0
つまり賞味期限後の安全マージンが減るってことだな。

今年の夏はよくモノが腐った・・・足が早かったよ、いろいろと。


15: ID:l0ZHs7II0
ヤマザキのパンは常温で数日放置してもカビひとつ生えない優れもの

18: ID:hGV0uJfjO
家の冷蔵庫のオレンジがかれこれ5ヶ月位健在なのだか…
(アメリカ産サンキスト)


21: ID:CSIseowo0
>>18
柑橘類はうまく乾燥させるとドライフラワーみたいになるよ。
色がくすんだ感じになるけど湿気をうまく避ければ何年も置いとける。
食えないけどな。


19: ID:L0gbXLMf0
限度があるといえば限度があるよな。
インスタントラーメンなんかぱっと見乾燥してる限りは永久に食えるような気がするけど
実際は賞味期限を無茶苦茶過ぎると油が完全に酸化してしまってとても食えたモンじゃない。


20: ID:yZrsvir30
俺が勤めてた食品工場じゃある日消費期限の期間を2倍にするとかあったな
不況で期限切れ返品が増えたからということだが
まあそんなもんだ


22: ID:ggg0xCqO0
マクナルのポテトは2年半でも

25: ID:???0
納豆やヨーグルトなら未開封なら1年ぐらい持つんじゃね?

no title
 †
( ゚∋゚) というわけで食べてみた。ぜんぜんへいきだったぜ イェイ


36: ID:jwGZnOXr0
>>25どんだけチャレンジャーなんだよ。ちなみに納豆は古くなりすぎると糸引かなくなるって聞いたけど経験者レポよろ

26: ID:sctNYaRC0
知ってた
ポテチとかカップ麺なら一か月過ぎてても余裕で食う
心なしか味は落ちてる気はするがな


34: ID:1ovF6D5w0
>>26
油で揚げたものは・・・食べられなくは無いけどキツイ


27: ID:vCn5a52H0
季節や保存状態によるぞ
大丈夫かどうかは大体分かるんじゃないか?

変えるの早めてほしいな


28: ID:tJRByJjT0
実際はさほど余裕がなかった

保存環境で大きく結果は変わるし


29: ID:x2y+GAg20
知らずに食べた饅頭の製造日が八年前だったけど腹が痛くなったよ?

30: ID:WSTlqUME0
消費期限はともかく賞味期限なんか守ってるやついるの?
匂いを嗅ぐ、舐めてみるとか様々な方法で「なんかヤバイ」と思わない限り
食べるだろうが。人が決めた期限より自分の五感を信じるわ。


31: ID:wv/1gNvg0
納豆は1ヶ月過ぎてても食べちゃう

32: ID:rr3z2IPm0
>>31
もともと腐ってるからな
またの名を発酵というわけだが


62: ID:SIgXP0/y0
>>31
食べられると思うけど発酵が進むと食感がねー。


46: ID:qMHWoqgz0
納豆は賞味期限過ぎてからが本番。匂いが強くなっておいしい。
だから、冷蔵庫でひと月位寝かせてから食べてる。お腹壊した事ないよ。


35: ID:TmV0tJdd0
とりあえず関連スレ置いときますね(´・ω・`)
賞味期限をぶっ飛ばせ!-捨てないでハニー(82)-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1347136639/


37: ID:XHSgWyfR0
消費期限だけ書いてほしい
賞味期限すぎると気分的に食べる気失くすから


38: ID:622nWZto0
これ国が賞味期限の根拠をはっきりとしなさいと通達があったからみんな
安全係数大目にとってやったんだけどね。


39: ID:roXALz1G0
賞味期限が一週間くらいあるたまごをみるとドキドキする
本当はもっと短いんじゃないか?ってw


47: ID:fFZ7Wvg30
>>39
アレは生で食べられる期限だって。
加熱するなら半年~1年ぐらいはOKだと鶏卵商社のヤツが言ってた。


42: ID:kssUXBYp0
基本、製造日表示を厳守してもらえば、あとは任せて欲しい
扱いでそうとうぶれるんだろうから、扱い悪い側でも追求を恐れて余裕持ち過ぎで
終わりを定めるような気がする


44: ID:DcBY3Dhm0
単純に賞味期限と消費期限を併記したらいいだけじゃね?

53: ID:TmV0tJdd0
>>44
食品の消費期限ってそれこそ食べる人の耐久性や保存環境で左右されるし
期限を書く=期限内は保証ってなっちゃうから、字面通りの消費期限なんてメーカーは書ける訳がない
無理矢理書かせても大幅なマージンをとった賞味期限相当の期限に落ち着くのが落ち


48: ID:nzh0URu70
困ったなー
賞味期限近いの安く買うのが好きなのに
安売り少なくなっちゃう


50: ID:rL9y0GE60
つーか賞味期限なんて信じてるのアホだろ。
自分で臭いを嗅いでみれば、食べられるかどうかはわかる。


60: ID:hP8KSI+F0
一時期、コンビニバイトで、食費は100%廃棄弁当で済ませてた時期があったが
期限から5日くらい経っても余裕だな

おにぎりは常温じゃアウトだが、冷蔵庫に入れると水分飛んじゃうから何気に難しい


65: ID:tHjVA7Md0
経営者がアホ過ぎて
科学的思考ができないので
期限の検証も説明も毎度うんざりする羽目になる


71: ID:LDFfU0Tb0
>>65
消費者もアホが増えすぎたけどな。


66: ID:L6131gzo0
納豆はいつまでも大丈夫って聞くけど
しばらく経ったやつを開けてみたら白いブツブツがビッシリついてて引いた


72: ID:oxdlN3/60
>>66
納豆の共生菌が他の微生物の繁殖を抑えるから
とかなにかに書いてあったのを読んだ記憶が


70: ID:hTxKm8I50
>>66
そこは異物感があるけどまだ食えるうち

その先の、全体がねっとりしたらアウト
混ぜても糸引かない


67: ID:Jobj5bJS0
焼きそばとかうどんは10日過ぎても余裕

68: ID:oxdlN3/60
安全マージン取ってるだけじゃないの

ぎりぎりの賞味期限とか逆に若干怖いw


1001:名無しさん@2ろぐちゃんねる:2012/00/20(?) 00:00:00.00 ID:0

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    賞味期限が切れたら捨てる馬鹿ってどうしようもない

  2. スリッピン より:

    最近引っ越したときに出てきたレトルト食品は賞味期限が5年前に切れてたけど食べちゃったな。心なしか色がどす黒かったけど。開封済みのココアは捨てちゃったけど。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です