海外

外国人「日本はハイテクの先進国なのに、なぜ履歴書は手書きなの?」

1: ID:7tFzg1rN0
【米国ブログ】ハイテク先進国の日本、意外にも履歴書は手書き

日本に滞在する米国人女性が、日本文化を紹介する米国のブログサイト「brotherannie」で、日本のイメージと実際のギャップについて驚き、その感想をつづっている。

日本は一般的に最先端のテクノロジーを誇る国というイメージがあるようだ。しかし、身近な生活や仕事ではそれほどハイテクではないとし、
「日本人は日常的にはハイテクを使わずに、昔からの慣習に固執する傾向がある」とつづった。

筆者が最も驚いたのは、手書きにこだわる点だという。「人々は求職するとき、履歴書は手書きで書かなければならない。
ワープロのテンプレートを使用して、会社に電子メールで送る人はいない」と紹介。
「友人がインターネット関係の仕事で契約をした場合も、ファクスで個人情報を送るように指示された」と意外に思ったようだ。

米国では携帯電話より、パソコンの方が重視される傾向にあり、最近ではiPad(アイパッド)がパソコンにとってかわる人気だという。
しかし、日本では、「パソコンを使用する人口が米国に比べて少なく、携帯電話で間に合ってしまうようだ」と日米を比較した。
その理由として、「携帯電話にハイテク機能が搭載されていて、あえてパソコンを持たなくてもよい」と分析。
多くの人が携帯電話で友人にメールをしたり、映画やスポーツ観戦、ゲームなどに使用する様子を見て、「米国ではありえない」と感想をつづった。

また、多くの日本のウェブサイトは、小さな携帯電話の画面に対応するようにデザインされていることからも、携帯電話の重要度が理解できるという。
一方、携帯電話の便利さに比べて、パソコンの便利なツールがあまり開発されていない側面もあると指摘。

筆者は、日本は多くの面でハイテクが進んではいるが、日本の慣習や携帯電話の発展の経緯などから、米国とは異なる部分があるようだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1126&f=national_1126_006.shtml


転載元
スレタイ: 外国人「日本はハイテクの先進国なのに、なぜ履歴書は手書きなの?」
スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353898093/



5: ID:Q1sGf7vL0
文系のあほに聞いてくれ

あいつらの頭の悪さは異常   


71: ID:UsAZQvv50
>>5
文系出身者の何らかの縛りがあるのは間違いないな


6: ID:E8H0V6T3P
履歴書の学歴・職歴を

過去

現在

って風に書くのは日本だけって聞いたけど本当か?


7: ID:aTBo5Hx40
企業もそんなに字にこだわるならボールペン字何級取得者とか書道何段とか
そういう客観的指標で応募制限すればいいはずなのに何故しないのかな?


8: ID:PscPW4VE0
手作りこそハイテクの源泉なのだよ。
コレが理解出来るかどうかが、ハイテクを産む国と
唯ハイテクを受け入れて享受するのみの国との差だ


77: ID:j0bvatAi0
>>8
へぇー。感心した。


9: ID:TxtDJJXUi
そもそも日本てハイテクの先進国なの?

10: ID:9NkUyFyo0
俺は手書きを一昨年にやめたよ。
まだ就職活動中だけどな。
手が震えて、字が書けない。


11: ID:LFutXa7J0
新卒組は手書きで抑制可能だが
転職組はそうじゃなくてもいい気がする


12: ID:F6cUTZQs0
手書きなんて新卒とかだけだろ

13: ID:ktnqL+Fw0
手書きじゃなくてもいい←罠

14: ID:w/BNhcbv0
今は手書きが落とされるって聞いたけど、どっちなんだよ

15: ID:9NkUyFyo0
手書きに拘ってる会社は、ブラックが多いって言うよな。

17: ID:R23pYfh7O
まあ誇れる文化じゃないけどね

18: ID:KtOOZu1XP
手書きどころか万年筆限定の企業もあると聞いた

16: ID:V0iByhf/0
字を見れば上手い下手は別にして気質・性格が解ると言う奴が各社人事課に居るからなw

19: ID:WsZ0JWkf0
字は人を表すは血液型レベルのオカルト

20: ID:vU8crfCt0
excelなりwordで作ってメールで送ってやれば?
それで採用してくれたところに入ればいいよ
エントリーは自由なんだし


23: ID:ZTAz6wAM0
どうでもいいけどキモオタって総じて字が下手だけどなんか理由あるの?
キモオタフォントってのがあってもいいくらいだよ


24: ID:UEwbABYqP
アメリカとカナダに住んでた時にレジュメを何回か書いたけど、手書き禁止だった
一太郎で書いてやったわ


25: ID:9NkUyFyo0
手書きなんか出来るかよ。
ネットプリントして、写真貼って送れ。


27: ID:MXAl8NpK0
近代文明によって、人間がどんどん退化してるんだが
そういうのはお構いなしかね?w


28: ID:/7QxK7UzO
技術はあるが 個々人の精神が未熟だからさー
物事の本質がわかってないからこそ形式に拘る


37: ID:V1Q0vQB2O
>>28
楽にやろうって考え方がないよね。

儒教なのか仏教なのか。


30: ID:9NkUyFyo0
「パソコンが使えない」って思われた方がヤバイんじゃね?
最低、PhotoshopとIllustratorが使えないとダメだろ。


31: ID:D4+EDL7B0 BE:142859276-PLT(12004)
なんで一々反抗的な態度とるワケ?
組織が敵に見えちゃうの?


32: ID:uGwJcoYT0
お前等オススメの履歴書のテンプレ教えろください。

34: ID:9NkUyFyo0
>>32
Illustratorで自分で作れよ。
不要な欄を無くしたり、必要な項目を自分で作れる。
フォントサイズは10.5で良い。


33: ID:MAGEHCwiO
パソコン使えない老害が支配してるから。
パソコンで書くのが常識になるには日本の場合あと20年はかかるだろうね。


36: ID:M7Oz4AEI0
手書きで履歴書書いて、別添えで略歴書(パソコン製作)を添付すれ、と聞いた
確かに通ったっけな


41: ID:2femZf9E0
履歴書手書きで3社分ぐらい書類作ると投函可能状態まで仕上げるのに4時間はかかってるわ
封筒に宛先書いたりするのも地味に面倒


42: ID:aTEMx3f80
普通にエクセルで作って印刷して送ったけど内定でまくったわ

46: ID:OXKcoevb0
>>42
印刷して送るってところが
外人が???になるところじゃね


69: ID:4Rq3Czn40
>>42
PDF化でメールだろ?


43: ID:6+SzFcXJ0
20年ぐらい前、卒論に使ったLaTeXで履歴書書いてもイイかな?と教授に聞いた時と同じよ~な…

まぁ、この前のアメリカ人の「洗濯物の露天干しは貧乏くさい、乾燥機使え」よりはマシか…


44: ID:OXKcoevb0
座ってしてもいいような仕事も何故か立ってやらなければならない
音楽聴きながらやってもいいような仕事も
音楽とか聞いちゃだめ

遊びに来ているんじゃないとかいうが
遊んでてもできるような仕事だろといつもおもってしまう


75: ID:fdjIgJvm0
>>44
最近の美容師は椅子に座って髪切ってるよね
ちょっとは進歩してるんじゃないか


45: ID:z66xQNRF0
人事とか一番最初にリストラ対象にされる連中が上から目線なのが困る

47: ID:Q1bcNTCZ0
ワンマン社長が採用まで首突っ込む会社は
手書きに拘る傾向があるらしい


48: ID:9NkUyFyo0
パソコンで履歴書を作る時だって、1週間はかかったからな。
フォームもすべて1から作るから、大変なんだぞ。


49: ID:YBR3bWl70
上司の字があまりにも達筆過ぎていつも読めない

50: ID:GUCllCPZ0
うちは外資itでまーまー名前の知られてる企業だけど、手書き履歴書だと受け付けられないよ。メールかweb siteでレジュメと履歴書を送付してもらわないといけないから。
レジュメや履歴書をデータで受けるのは一般的だと思う。ま、業界によるかもね。


51: ID:5PiihQvN0
俺の就活の時は、自分の手書きフォントを作って、ペンプロッタで履歴書かかせるとかトンチカンなことしてたなぁ。
アホらしいけど周りがみんな手書きだからそうするしかなかった。


52: ID:TrhO56zG0
普通にエクセルで書いて印刷してるけど。
できれば写真も印刷で済ませたい


55: ID:Ef6kwxtF0
3回目の転職活動からは、PCに変えた。
写真も焼き回すとバカにならないので画像データを使った。
それでも採用してくれた企業が何社かある。


58: ID:LPh1uVTK0
東大を出た弁護士でも幼稚園児の様な文字しか書けない人も居るから手書きは奥が深い。
社民党の福島瑞穂の事だけど。手書きは止めたほうが良いと思うw
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQDLF3EfJD1xuRUutLlsLUQiTSZrEhE-6oI6E7wY8popT1G-GT315fjfqEl1g


86: ID:jG8JLapN0
>>58
石原慎太郎はあまりに独自の下手さで、出版社に独自の解析係がいるって話だ。
そう考えると、あまりの字下手というのは社会的協調性に欠けるといえるよな


60: ID:kdAsQAxL0
考察ちゃんと書かれてるじゃない
日本は古い慣習にとらわれる民族なんだよ
新しいものをよく思わず、古いものを素晴らしいと褒め称える

新しいことにチャレンジして失敗することや新しいことを覚えるのが嫌いなんだろうな
安定と怠惰な生活を望む民族なんだ


62: ID:T/fnoWiV0
IT系企業でもたまに手書きのを送れっていうところがあって笑える。

65: ID:6UCnBwwDO
古い慣習は捨てられないけど、新しいもの好き…
なんという矛盾


67: ID:VTOEClVg0
かえって仕事の効率がよくなりそうなのに、老害共の変な精神論やヘリクツによってNGにされてるもの

・個室
・音楽
・ガム
・冷房(≠28度)
・仮眠
・おやつ


68: ID:2kb3VuOL0
日本では苦労することは美徳だからな
効率厨は死ね


72: ID:O9u9We//0
お前らが字が下手糞なだけ
タイプライター使ってきたツケだろ


73: ID:fxLuWtZW0
どうせ手書きなら万年筆で書いて封筒に蝋付けして送りたいな

78: ID:AoDoRZH0O
伝統と悪習の区別がつけられない国だから仕方ない

81: ID:pl7T/q8RO
自分の考えをもった人が欲しいと言いつつ、他人と違う事をすると叩く文化だから。

82: ID:UwwY4BMi0
打ち込みじゃ楽してると思っててそれが気に入らないんだろ

61: ID:XSi+ST5r0
つーかお前ら履歴書なんて書いたことすらないだろw

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    最後ワロタwww

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本のハイテクはより良い生活のためではなく、只の技術オタクの産物技術オタクが興味無い分野は相当遅れてる

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    採用担当だったけど、綺麗な字じゃなくても丁寧に書こうとしているとか、印鑑の押方、写真の張り方でもどれくらいちゃんと書いてくれたかはわかる。まず、第一段階でアピールとしてもこれすらできてないとうーん…となる。でもね、たまに本当にビックリするようなものを送ってくる人がいるんだから。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    クリスマスカードとかは手書きじゃないのか?

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    字が汚いって不採用にするためだけの口実だろ習字習ってりゃDQNでも上手く書けるのに、それで能力がどうの言ってるのはアホすぎる※3字が下手な奴は丁寧に書かせても下手だって理解してなさそうだかな上手い奴は多少適当でも許されてるイメージ

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    確かに履歴書の体裁に拘る理由はないかもな職歴、語学力、所有資格を確認するだけで十分なんじゃね新卒なんか人事の面接の時の勘でいいよ、誰取ってもだいたい同じだし

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    近い将来、データ化が一般になるとは思うが手書きに拘ってるのは仕事を選べる古き良き時代を甘受してきた老害の習慣なんだよ生まれる時代が悪かったとしかいいようがない

  8.   より:

    パソコンだとヤル気がなくても誰でもきれいな字を書く(打つ)ことができる手書きだとよほどその企業に就職したい子はできるだけ綺麗にしあげてくるし、適当に企業を選んでる子はそこまでの努力もしない就活中の子がどれだけ意欲を示してくれるかを履歴書からも読み取るためでは?

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    履歴書って労働法上、保存しておかないといけない書類だからな。だから本人が作った書類である確認に絶対に自署の署名と押印が必要になってくる。だから絶対にダウンロード→応募者側のパソコンで記入→プリントアウト→押印になる。これはそもそも手間がかかるし、配布したフォーマットのレイアウト崩れの可能性もあるし、保管することを考えると家庭用プリンタのインクで大丈夫か?っていう疑問があるし、で一番確実な手書きでいいじゃん、ということになるんだと思う。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です