時事ネタ

谷垣禎一財務大臣 麻生太郎外務大臣・・・ なにこの史上最強内閣 (; ・`д・´)


1: ID:kKfb5fY90
谷垣氏入閣で検討 

文字サイズ: 小 中 大
自民党の安倍晋三総裁は、新内閣で谷垣禎一前総裁を起用する方向で検討に入った。

http://news.kanaloco.jp/kyodo/flashnews/21072/


転載元
スレタイ: 谷垣禎一財務大臣 麻生太郎外務大臣・・・ なにこの史上最強内閣 (; ・`д・´)
スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355969707/

2: ID:sHO1sanZ0
頼むからマスコミは邪魔しないでくれ

3: ID:fo5zMCqg0
朝日、フジは信用しない

後、ゲンダイも週刊朝日も


4: ID:DB2XvMU40
とりあえず「ぼくの考える最強の内閣」ってどんなのよ?

6: ID:QR65i75z0
>>4
外務大臣 プーチン
財務大臣 高橋是清
防衛大臣 サッチャー


39: ID:2lkIDBVa0
>>6
最高裁判所 裁判官:スターリン


54: ID:e4W0vF5L0
>>6
防衛大臣 ブッシュ父
防衛副大臣 ブッシュ息子


92: ID:TPWhHTQ/P
>>4
財務大臣:ビルゲイツ


5: ID:vFJn1K0R0
最強でも何でもいいが普通に仕事しろ

7: ID:r22bhODq0
安倍総理 麻生外務大臣 中川昭一財務大・・・・、いや何でもない

在日朝鮮人さえ日本にいなけりゃ、中川さんも殺されずにすんだのに・・・、


31: ID:RBtKcP7p0
>>7
これで昭ちゃんが農水大臣だったらな・・・


112: ID:7cZjZ+qWO
>>7
真っ昼間からしんみりさせるなよ……


135: ID:NtinOupm0
>>7
奥様に頑張ってもらおう


9: ID:FVh7QURlP
麻生を財務大臣で調整してたんじゃないのか

10: ID:vFJn1K0R0
見たかった

亀井静香財務大臣


71: ID:GP0ZqjbG0
>>10
ぜんぜんみたくない


11: ID:K7o0YdMtP
法務大臣は邦夫

14: ID:DrgkMGMI0
国家元首:明仁
政府首班:安倍晋三
外務大臣:
軍需大臣:
内務大臣:
情報大臣:
統合参謀総長:
陸軍総司令官:
海軍総司令官:
空軍総司令官:

埋めてけ


20: ID:WpRREg6O0
>>14
現在の日本に存在しない役職多すぎだよw


24: ID:MZaX8pul0
>>14
親韓大臣入れとけ


30: ID:TGIYuR+gP
>>14
国家元首:明博に見えた。


15: ID:IakybVykO
あさがきこうぞう
あと一人誰だっけ?
思いだせん


72: ID:bn/+Um410
>>15
福田?


16: ID:qxW/R95Z0
谷垣は法務大臣でいいんじゃね?
防衛大臣は小池かね?


21: ID:FxhYxI1t0
>>16
アイシャルリターンかよ・・・


17: ID:woiS5+J70
英語なら失言しねぇならいんじゃね?

そーいや防衛相はどーなんだ?民間出身だけど


18: ID:PYl9bEDA0
石破茂防衛大臣にしたほうがいいんでねーの

23: ID:vgjd4O2F0
ゲルは防衛大臣に推したいところだが、幹事長と兼任は今の情勢では無理だろう・・・
まぁ、いろいろとバックアップに回ってくれるだろうけどね
逆に麻生をどうするかは考えものだよね
外交でも財政でも使いたい人材


19: ID:byfRJq5W0
麻生って何なんだろう、あの存在感

22: ID:TGIYuR+gP
野田も入閣させてやれ

27: ID:FMuC1ZN10
>>22
掃除大臣として国会議事堂の清掃に尽力していただきたい


25: ID:I5ucjXdE0
おい日経は麻生を副総理兼財務相って書いてるぞ。これは日本始まったわ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS19034_Z11C12A2MM8000/?dg=1


33: ID:PiabZY7d0
いや、でもこの日経の記事全体の方針はこんな感じだと思うな>>25
細かい調整はあるかもしれんが


26: ID:PiabZY7d0
財務は一度やってるし、経産じゃないか?
あと細田が重要閣僚か党三役(総務会長?)辺りで入るんじゃないかと思うんだが


29: ID:Y4USDaYs0
日経の書くことなんか信用出来ない。
実際の組閣を見るまで信じない。


32: ID:t7bwNq3r0
石破は農水にしろよ。

79: ID:OI8eFZTo0
>>32
参院選見据えて石破は幹事長留任だから入閣しないよ


83: ID:w9lVHoR20
>>79
でも宇宙人襲来にむけて防衛対策とろうとしてたんだぜ?
また防衛大臣確定でしょう


42: ID:t9lPQelZ0
谷垣は文部科学大臣でいいよ

43: ID:U2ht4mxC0
谷垣はデフレ信者というか財務省の紐付きだし、対立すんで。

44: ID:txLZQwKi0
麻生は財務より外交だろ

51: ID:WpRREg6O0
>>44
財務省の官僚をコントロールできるのは麻生ぐらいじゃないかと


45: ID:fcRdiG0X0
小泉純一郎防衛大臣はまだか?

53: ID:fcRdiG0X0
官僚「ノーコイズミ」

46: ID:2nceek57i
田母神防衛大臣でお願いします

49: ID:czXYT9/M0
自民党の場合は組閣を妄想するの楽しいな
民主党だったらこうはいかないで、「○○を外務相にするか財務相にするか」なんて悩むことも無いし


68: ID:RsUdUeBS0
>>49
確かにそうだな
「あいつはやめてくれ・・・!」「そいつもダメだ!」「頼む・・・夢なら覚めてくれ・・・」
三点リーダーのバーゲンセールだ


78: ID:mdFYGSsp0
>>68
しかも、辞めても辞めても新たなるバカが登場するしな
バカのロケット鉛筆民主党とはよく言ったもんだ


84: ID:RnA3uo6a0
>>78
でもあいつらまた政権交代する気でいるんだぜ
マスコミ使ってまた自民攻撃する気マンマン
また漢字テストレベルのことするんだろうな


58: ID:Tb4OV8DqO
谷垣さんはなんだかんだで一番キツイ時期に
総裁で舵取した縁の下の力持ちって気がするんだがな~

なぜノブテルの妨害に折れて総裁選辞退したの?


65: ID:/nlZuXCT0
>>58
別に伸晃のせいじゃない
原因は安倍のほうだわ。まだ国会やってるのに手をあげて党内を乱したのは安倍のほう
伸晃は伸晃で、自民党を建て直してきた路線を守りたかった
現に執行部役員みてたら谷垣のときは若手つかってて魅力的だったし、

おいしいところをもっていく安倍のほうが糞


59: ID:X3jl+OobO
媚中派のハニ垣さんを閣僚入りか
派閥政治の賜物になりそうな内閣の様相を呈してきたな

自民オールスターズ内閣、とか言い出しそうな勢い


61: ID:S363fJA3O
谷垣は民主があれだけ自爆してるのに強く出れないへたれで、消費税でやらかしたイメージしかないんだが…

62: ID:WpRREg6O0
>>61
>谷垣

自民党が野党だったのに与党のような余裕ぶっこいでるのがダメでした・・・


63: ID:01kh//5m0
谷垣は財務相としてはいいだろ。総理としてはどうかとおもうが

66: ID:ZiAAOTPj0
外相は小泉ジュンイチローか麻生タローで

73: ID:VSPhb3wl0
麻生は外務と財務悩むとこだな
能力的には財務が適任だけど


80: ID:aqm4gICq0
自民党にはアジアとの関係を修復してほしいというかそれは必須だね

86: ID:a/wWjVwU0
>>80
関係を修復しないといけない国なんてなかった

現在悪化している3つの国とは手を切るべき


97: ID:aqm4gICq0
>>86
北朝鮮はともかく特に中国ときるのは経済的にあまりに損失が大きいよ
韓国とか日米韓で防衛ラインを形成しているし


102: ID:a/wWjVwU0
>>97
やっぱり修復ってその3国のことだったのかよwwww

だとしたら関係修復の努力はあちらがやるべきだろwwww


85: ID:lpT51bMBP
タニガキの三十日連続1日1兆円介入は
伝説となってるから

ミンスのションベン介入とは訳も規模も違う

しかも介入後黒字


87: ID:oN/Fo2C5O
安部を官房長官にして進次郎を総理にすれば完璧

89: ID:/nlZuXCT0
別に谷垣とか麻生で全然いいんだけど

また細田とかスガとか甘利とかがでてくるのが納得できない
あのへん老害でしかない


90: ID:3hp1xkNIO
安倍、石破、麻生ってつええな
ドム、ズゴック、ゲルググあたりは瞬ころだろ


93: ID:7nxHQgkE0
未曾有の好景気突入かもね、ドル買っとこ

95: ID:a+QueAWc0
最強やな
麻生は名前と顔はダメだがコミュ力あるし


100: ID:MfjQxmlw0
ここで小泉を復活させて入閣させたら平成の神風が吹く

104: ID:ltuU5x3z0
小泉Jrはカリスマ性あるしマスゴミも叩きにくいと思うんだけどどうなの?
詳しい人おせーて


115: ID:sf0obBPO0
>>104
今はマスコミも持ち上げている
まだ権力はないし若いし、我々も進次郎
応援しているでしょ、ほら悪いのは自民だけ?ね?
それが民意だよね!ってしてる


105: ID:qv751w040
民主党の人材の無さってもの凄かったからかなぁ
あんな布陣にするなら自民に頼めば良かったのに


108: ID:RnA3uo6a0
>>105
民主って高学歴多かったからプライドが邪魔して
俺たちなら出来るって突っ走ったって感じがするわ


118: ID:gdeOLch60
>>105
小沢の取り巻きがヘタレばかりだというのがバレてしまったな


119: ID:SHdvVwCe0
谷垣財務は強ええぞ
一番の適任なんじゃねーの?


122: ID:eJpqGtOg0
小泉内閣でもこの組み合わせあったじゃん
つか今の自民党の中心メンバーって全員小泉時代に芽が出た奴等だぞ


13: ID:+EUDAtCo0
元総理内閣

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    田母神防衛大臣!

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    お願いだから中川秀直と鳩山邦夫を政権に関わらせないで自民の敵は民主でも中国でもなく自民党自身だからあいつらがやった麻生降ろしの件は絶対に忘れるな!

  3. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    わけのわからん連中が何故か入閣してカスゴミと一緒に足を引っ張りまくるんだろうな

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    やっぱりゲルさんは防衛大臣がいいなぁ

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    邦夫は特別死刑担当執行官でよし。

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    進次郎は政調会長で。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    谷垣財務相だけはダメだ。野田と同じ財務省の犬じゃないか。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    細田お父さんええやん。麻生内閣必死で守ろうとしてたの覚えてる。

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    さぁ 先生もそろそろだ 田中和徳先生を入会されろ

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    新次郎は親とは違い、いい政治家だと思ういずれは総理に成るだろうねでも要職に就けるのは10年待ったほうがいい確かに演説は巧いが勉強中の若手だろ、国会&メディアでの集中砲火に耐えられるか?持ち上げすぎると潰れるんじゃね?少なくとも、同年代の政治家が育ってきてフォローし合えるようになるまで待つべきだと思う

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    朝日と日経いわく逆だぞ後谷垣さんは政権交代の立役者なんだから叩くなよ…谷垣さんに総理やってほしかったな次ぐらいに期待しているよ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です