ニュース速報

「肩こり」や「腰痛」で苦しんでるやつ、ちょっと来い!

1: ID:HsT7xfXvP
スマートフォン(スマホ)にパソコン、携帯型ゲーム機、女性のハイヒール……。
現代の生活は姿勢が悪くなるものばかりで、普通に暮らしていても猫背になってしまう。
「たかが猫背」と侮れない。肩こりや腰痛など様々な病気の原因となっている可能性もある。鏡を見て自分の姿勢をいま一度見直してみよう。

「写真を撮るときにあごを引くように言われる」「座るときには背もたれによりかかる」「足を組むことが多い」
「スマホをよく見る」。1つでも当てはまると猫背になっている可能性がある。

人間の背骨は緩やかにS字を描きながら頭部を支えている。胸の部分の胸椎のカーブがきつくなった状態が猫背だ。
最近はパソコンやスマホなどを扱うときに前かがみになりやすい。意識して姿勢を正さないと、猫背のまま固まってしまう。

■「楽だから」禁物

なぜ猫背が癖になるのか。理由はその方が楽に感じるからだ。
背筋が伸びた姿勢を保つには背筋や腹筋を使うが、実際は猫背の方が筋肉にかかる負担が大きい。
それでも猫背を続けることで脳も「これが自然だ」と誤認し、癖になってしまう。

とはいえ、楽な姿勢=正しい姿勢では決してない。昭和大学の平泉裕准教授は「猫背は心身ともに悪影響を及ぼすので注意が必要」と警鐘を鳴らす。

まず、肩が前に来て胸が閉じた状態になるため、胸郭の働きが鈍くなって呼吸が浅くなり、代謝機能が落ちてくる。
酸素の摂取量が減れば脳などの活動に悪影響を及ぼす。運動能力が低下するほか、勉強していても集中力が高まりにくいなどの問題が起きる。

肩こりも招く。頭が前に突き出すと、背中や肩の周辺にある僧帽筋が頭を支えようと緊張し固くなる。
頭部は全体重の約10%を占めるといわれ、それを支える僧帽筋には相当な負荷がかかる。

背骨は自律神経などの通り道。背中が丸いと神経が圧迫され、様々な体調不良を招く。
片頭痛や内臓機能の低下などにつながる恐れがある。「姿勢が悪いだけ」と甘く見ていれば、いつの間にか深刻な症状に発展しかねない。
(続く)
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO53406320Q3A330C1MZ4001/
no title



転載元
スレタイ: 「肩こり」や「腰痛」で苦しんでるやつ、ちょっと来い!
スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364913644/

この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
2: ID:HsT7xfXvP
>>1の続き

侮れない猫背、意外な万病のもと 肩こり・腰痛…
集中力や内臓機能の低下も

虎ノ門カイロプラクティック院(東京・港)の碓田拓磨院長は「猫背だとプラス思考になりにくくなる」と精神面への弊害を指摘する。
学生などを対象にしたアンケート調査の結果でも「悪い姿勢でいれば幸福な気持ちになりづらいことが分かった」という。
「肩を落とす」の言葉があるように、猫背はその人の気分が落ち込んでいるように映り、実年齢より老けて見える。

■ソファより椅子

直すにはどうすればよいのか。加齢で背骨が変形した場合は外科手術などが必要だが、
平泉准教授は「若い人であれば、直そうという意欲と努力があれば回復できる」と指摘する。
碓田院長は「背中を丸める癖が抜けないことには姿勢は良くならない」と話す。まずは、日常生活から姿勢を正す努力を続けよう。

働いている人はオフィスでの姿勢に気をつける。椅子に座るときは背筋をしっかりと伸ばし、
足の裏を床に着けて、足首や膝の角度をほぼ直角にする。肘を90度曲げたところにパソコンのキーボードなどを置く。
画面は最上部が目の高さにくるように調節する。30分間作業をしたら席を外し、首筋を伸ばすとよい。

帰宅後は、軟らかなソファに座るのは避ける。平泉准教授は「座面が軟らかいと、
どうしても背中が丸くなる。食卓の硬い椅子に座るのがおすすめ」と話す。

体の胴体部分にあたる体幹の筋肉を鍛えると姿勢がよくなる。体幹を鍛えるために、電車通勤時は座らずになるべく立つ。

猫背を直す体操もある。碓田院長は両手を腰の後ろに回して指を組み、ゆっくり背中を反らせる「キャットレッチ」を提唱する。
この動作を1日20回やる。碓田院長は「猫背は丸まったポスターみたいなもので、裏側に丸め直せば元に戻る」と体操の効果を訴える。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO53406320Q3A330C1MZ4001/?df=2
no title


3: ID:vlkWmnB60
家から出ないのに腰痛が酷い腰痛治したい

8: ID:+20wuyZe0
>>3
それ運動不足が原因
ストレッチと散歩だけでも解消されるぜ多分


36: ID:8WtB4HCJ0
>>3
体と心は一心同体やからな。気鬱になれば筋力も衰えてしまう。
同じ坐るでも会社で坐っていても、そんなに辛くはない。


5: ID:9u+JVlgc0
肩こり→偏頭痛のコンボはしょっちゅうだわさ

6: ID:6d81gruu0
ストレッチポールいいぞ

7: ID:nzh49jTj0
マッケンジー法と伊藤式胴体トレーニングは利く。

32: ID:vyq/85sE0
>>7
> マッケンジー法と伊藤式胴体トレーニングは利く。

それで腰悪くなったんだが


9: ID:HsT7xfXvP
ギックリ腰やってしもた/(^o^)\
ちょっとお腹も下り気味。。


52: ID:CLPV7PRtO
>>9
俺も腹おかしくなるわ
何なんだろアレ
いや、腹こわしたから腰痛になんのかな?
たまに訳分からなくなる


11: ID:B+1gaSBYO
個人的にはテレビやパソコン、ゲーム、携帯
それらの画質が良くなるにつれて肩コリが酷くなっていってる気がする


13: ID:d+8u6XZVi
>>11
字が小さいんだよねー


12: ID:s3RYcyFO0
力の強い奴に後ろから首に手をあててもらい真上に引き上げて貰ってごらん
数秒間苦しいがその後スッキリする


14: ID:+oaMyKHY0
PCとかで長時間机から同じ姿勢で動かないから
筋肉が固まってしまうんだよね

拳を握って胸の前乳首のあたりに、そして肘を水平におく
それを拳は気持ち固定し肘をゆっくりグリグリ回すようにストレッチ
首の筋から肩の付け根あたりが伸びるように意識しながら
グリグリするだけで随分と楽になるぞ。


15: ID:Tt86hJRa0
ドラゴンボールやエヴァみたいに液体の中にいられるカプセル作ってくれ
ドライアイも解消できるだろ


16: ID:TUPbFuxT0
ヘルニア痛い><

17: ID:98GMjWnM0
電動マッサージ機とストレッチで、かなり解消された。

18: ID:xeWfExV90
この間車で事故ってレントゲン撮ったんだが
そしたら背骨が結構曲がっててビビったわ
整体とか行けば元に戻るのかな


20: ID:Ra98VMcm0
何やっても改善しなかった腰痛がランニングしただけで治ってワロタ

22: ID:ANWfnjtS0
大学時代、部屋にいるときほとんど寝っ転がってたせいで背中腰の筋肉落ちまくった感

25: ID:2VcBmn2Y0
もう10年以上
右手の薬指と小指がしびれてるんですけど?


26: ID:biL88qxe0 BE:437635744-PLT(12002)
>>25
脳ドックとか受けたほうがいいのでは?


27: ID:bUQgfNzQ0
>>25
首と肩の付け根がガッチガチになってるくらいこってるんじゃない?
取り合えずストレッチしてみれば?

すっごい楽になるよ。


37: ID:8WtB4HCJ0
>>25
首ポキし過ぎるとなるぞ。止めといた方がいい。


39: ID:bUQgfNzQ0
>>25
胸郭出口症候群かもしれないよ
http://kyoukaku.noor.jp/entry39.html

ここでみてみれば?


63: ID:4+DW6san0
>>25
肘関節最大屈曲位を30秒から5分ほど保って痺れが強くなれば肘に
手掌の小指側の付け根(手関節の上1cmくらい)を叩いて痺れが強くなれば手首に異常があるかもよ


29: ID:U+zDfOpX0
ヘルニア持ちでしばらくあるくと足がしびれる

31: ID:PC7rSg/Mi
疲れると背中にくるな。肩甲骨と背骨の間の辺り

38: ID:Cy/N6a26O
ラグビーで腰おかしくして、たまに腰が抜けるわ。辛い。年取ったらどうなるんだろうと考えてしまう。

40: ID:Jzyvn5lK0
猫背、右足がたまにしびれる、顎関節症

42: ID:UR1ItWv3P
腰痛が痛すぎて背中全体が痛み始めた。
もうだめかもしれん。


43: ID:+sQEpd3h0
ゴルフは関節を動かすスポーツ
馬鹿にしてる野郎共、一度お試しあれ


45: ID:lzOpKaka0
逆立ちしろ
すぐ治るから


46: ID:8WtB4HCJ0
>>45
水泳選手は肩こりにならなくて、マラソン選手は慢性的肩こりなんだって。
そういう事だな。肩凝りなら、上げてれば治るね。


47: ID:bRUSnKJ/0
腰痛も肩こりもないんだが、首の周りの筋肉がガッチガチになった
首を激しく動かさないと仕事にならないんだが、筋肉付いたかな


48: ID:M+wLWt5SP
今のところ↓で腰痛はないな
・仕事中適度にストレッチする
・座ってる最中は腹筋を意識する
・ジムに行く
・マウスはエルゴノミック系のものにするか、トラックボールに変える

今後はskinsでも試そうと思う。
http://www.skins-jp.com/product/ry400/mens.php


54: ID:upysaGN80
>>48
マウスなんかで変わんの?


58: ID:M+wLWt5SP
>>54
少なくても腱鞘炎はさけられる。
まぁ手首の負担が減ることで、無理な姿勢が原因での肩こりや腰痛が減る…かもしれない。

そういや、マウスとキーボードの前にクッションおくのも手首の負担が減るね。


60: ID:upysaGN80
>>58
なるほどな・・・
とりあえず手前に置く奴買ってくるわ


65: ID:M+wLWt5SP
>>60
健康グッズ探しいいぞ。胡散臭い製品が非常に多いがwww


84: ID:upysaGN80
>>65
Amazonで色々見てるけど止まらんなwww


49: ID:biL88qxe0 BE:820566656-PLT(12002)
真上を見られない人はヤバイって
俺も見られないがw


50: ID:roBAKqVb0
朝起きたらラジオ体操、夜寝る前にストレッチ。
就業中も1時間に1回は椅子から立つ。
この程度でもかなり変わるぞ。


51: ID:vzMOuxb+0
腰痛はストレスも影響するみたいよ

53: ID:R6lY67KFi
>>51
内臓の調子も影響するらしいね


56: ID:CLPV7PRtO
>>51
あーなんか分かるわ…


55: ID:9IGPbg/s0
俺が通ってる整形外科で教えられた体操
ttp://www.lumbar.jp/taisou.htm

これの1、2.、4


57: ID:biL88qxe0 BE:246170333-PLT(12002)
駅との立地の関係で電車で20分の通勤を徒歩25分に変えたんだけど調子がいい
おまえらも2駅位なら歩いてみると良いかも


59: ID:2gvSWaYN0
> 写真を撮るときにあごを引くように言われる

あるあるすぎて困る
どうも車の運転するようになって肩こりが酷くなった気がする


67: ID:08xRnpE70
横向きで寝るより、仰向けの方が負担少ないのかな?

70: ID:M+wLWt5SP
>>67
気にすんな。しばりつけてでもない限り、寝てるときに姿勢かわるから。
それよりもベッドのマットを良いのにしろ。フレームは安くてよし。


72: ID:mhFFqoLf0
>>67
横の方が腰への負担は少ない
ベッドだと気づきにくいが、床で両方(横向き・仰向け)やってみると分かる


76: ID:R0ny2dds0
>>67
腰痛だと横向きがいい
仰向けで寝るなら足の下にクッション入れろだってさ
痛くて仰向けで足伸ばせないから俺はやってないけど


71: ID:x/Uhmeda0
長年の姿勢なんてもう、矯正具がないと無理

73: ID:gWWwuYzd0
信じられないだろうが
寝違えたときのあの痛みが3年以上続いてる
アリナミン飲むと楽になるが
臭すぎて俺は続かなかった
もう何やっても駄目

おまえらも気をつけろよ
35歳から急にくるからな


80: ID:Rw/5exbIi
>>73
一緒だ。頸肩腕症候群と言われたぞ


75: ID:PZfNrCqL0
あべこべ体操やってみたらものすっごい楽になった。

85: ID:upysaGN80
>>78
これ前の肩こりスレで教えてもらって重宝してるけど腰がな・・・
猫背が駄目らしいけどなかなか治らねえ


83: ID:KmwXSI1o0
とりあえず実行ニダ

先ず、腰にゴムバンドかチューブを巻きます。締める位置は、
太ももの一番でっぱている骨股関節のすぐ上あたりを目安にしましょう。←ポイント!腰回りではない!
始めは、ゆるめに巻いて、慣れたら少し強めに巻くようにします。かなり強く締めても血行障害は起こしません。
慣れたら好みの強さで締めてください。 足を肩幅くらいに開き、腰を回します。頭の位置をなるべく動かさないようにします。
10回右に腰を回したら、次に左に同じ。10回ごとに左右交代します。
整体腰回し運動は一日に自分の歳の数ぐらいが適当でしょう。朝夕に分けてもOKです。

これも効果テキメンとの情報
回転クッションで腰痛なくなった!要は常に腰を動かすこと
no title


86: ID:upysaGN80
>>83
これもこないだからスレで貼ってくれてるけど股関節のすぐ上がわからん
自転車屋でチューブもらって来たけど

チューブトレーニングもかなりいいな


87: ID:ze3Tkofx0
猫背だから背中を反らす体操から始めるか・・・

1001:名無しさん@2ろぐちゃんねる:2012/00/20(?) 00:00:00.00 ID:0

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    パワーヘルス

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    膝立ちした時の、上半身の姿勢が自然な姿勢だよ。それを座ってる時や立ってる時も思いだすようにする。胸を反り過ぎてもダメだからね。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    下痢と骨盤は結構密接だよね。経験的にそう思う。腰痛も相互に作用しちゃってるんじゃないかな

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です