1: ID:OPsKpDJcT
http://japan.digitaldj-network.com/articles/12602.html
【衝撃】パリの街を、100年前と今とで写真比較してみてビックリ
こちらは1914年のパリ、サン・ドニ門周辺
この場所を、今撮影したものがこちら
Σ(゚д゚;) 変わっ・・・てない
この2枚の間に2つの世界大戦があったんだよね? もちろんお店は変わっているけど、1世紀という時間が経過しているだなんて信じられないよ・・
日本の100年前はちょうど明治時代から大正時代に変わったところ。その頃の建物が美しさそのままに、あちこちに佇む中で
生活できるのってすごく素敵なことじゃないかな
以前【無加工カラー写真】1914年のパリが超絶ノスタルジックでクラクラするという記事で紹介した写真をベースに、フラ
ンスのサイトRue89が比較写真を撮ってきたよ。
過去と今の雰囲気を、比べて楽しんでみてください
つづく
【衝撃】パリの街を、100年前と今とで写真比較してみてビックリ

こちらは1914年のパリ、サン・ドニ門周辺
この場所を、今撮影したものがこちら

Σ(゚д゚;) 変わっ・・・てない
この2枚の間に2つの世界大戦があったんだよね? もちろんお店は変わっているけど、1世紀という時間が経過しているだなんて信じられないよ・・
日本の100年前はちょうど明治時代から大正時代に変わったところ。その頃の建物が美しさそのままに、あちこちに佇む中で
生活できるのってすごく素敵なことじゃないかな
以前【無加工カラー写真】1914年のパリが超絶ノスタルジックでクラクラするという記事で紹介した写真をベースに、フラ
ンスのサイトRue89が比較写真を撮ってきたよ。
過去と今の雰囲気を、比べて楽しんでみてください








つづく
転載元
スレタイ: 【衝撃】パリの街を、100年前と今とで写真比較してみてビックリ
スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365436872/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
2: ID:OPsKpDJcT
つづき
2013年の写真はフランスのサイトRue89 が撮影。比較しやすい画像があるのでそちらも見てみるとまた面白いよ。
http://www.rue89.com/rue89-culture/2013/03/24/paris-1914-2013-en-photos-grimpez-dans-notre-fabuleuse-machine-remonter-le










2013年の写真はフランスのサイトRue89 が撮影。比較しやすい画像があるのでそちらも見てみるとまた面白いよ。
http://www.rue89.com/rue89-culture/2013/03/24/paris-1914-2013-en-photos-grimpez-dans-notre-fabuleuse-machine-remonter-le
19: ID:OPsKpDJcT
132: ID:CdJsg+NX0
>>19ってぱっと見写真じゃなさそうなんだけど昔の写真はこうなの?
133: ID:Y7+HZ/6k0
>>132
モノクロ写真を着色したからそう見えるのでは
モノクロ写真を着色したからそう見えるのでは
4: ID:bDc/6RWN0
>この2枚の間に2つの世界大戦があったんだよね?
これを守り残すために戦争してたんじゃねーの
これを守り残すために戦争してたんじゃねーの
121: ID:YO1dBzpZ0
>>4
うむ
うむ
141: ID:MMl1EMPE0
ミュンヘンも変わってないよ
>>4
フランスはドイツに結構痛めつけられてなかったっけ?
>>4
フランスはドイツに結構痛めつけられてなかったっけ?
5: ID:+i3aT7qI0
電線が今も昔も全くナイな
7: ID:Khuc16+X0
こういう建物って一部分だけ取り壊して作り直しとかできないの?
そうなんだったら割と納得なんだけど
そうなんだったら割と納得なんだけど
9: ID:35W9k9aYT
日本は便利だけど町並みは残念
13: ID:+2TDWEW70
地震がないから
22: ID:JhJemhrhO
>>13
木造でも無いしな
木造でも無いしな
18: ID:l3mqLz+r0
生きてるうちに1度は外国いっみたいよ(´;ω;`)
24: ID:Vt5UQZs10
パリは無防備都市にしてドイツ軍に引渡したからね
25: ID:TSZO2HAp0
確かにトンキンは昔の方がいい景色だね(´・ω・`)。
27: ID:2Qq2GyLW0
30: ID:kXPig9GG0
>>27
戦争前この写真見たら戦意喪失するだろうなw
戦争前この写真見たら戦意喪失するだろうなw
34: ID:uf/dcQLw0
>>27
当時の日本人はアホだったとしか思えない
当時の日本人はアホだったとしか思えない
66: ID:c85NajAv0
>>27
この落差…こりゃ白人が
「俺たちは優れた民族」って勘違いしちゃうのも無理ないわな
この落差…こりゃ白人が
「俺たちは優れた民族」って勘違いしちゃうのも無理ないわな
28: ID:ntenHLrL0
地震がないこともあるけど、フランス人の保守性もあるな。
今でもエッフェル塔を取り除けという声は大きいし、
景観を守るためなら死んでもいいというところがある。
日本だってその覚悟があったら、耐震補強とかで窓に×印が入るよりは、
地震のリスクがあっても眺望を守れ、とかで紛糾したかもしれない。
今でもエッフェル塔を取り除けという声は大きいし、
景観を守るためなら死んでもいいというところがある。
日本だってその覚悟があったら、耐震補強とかで窓に×印が入るよりは、
地震のリスクがあっても眺望を守れ、とかで紛糾したかもしれない。
37: ID:Snh6oc0i0
いいね
こういう歴史と伝統が残る街は
大事に生活しようって思えるんだろ
こういう歴史と伝統が残る街は
大事に生活しようって思えるんだろ
本スレ、ww2での破壊回避の理由指摘以外ハズレなコメントばかりだな伝統の保存?100年前のパリは、ナポレオン3世のパリ大改造で当時最新の都市工学理論の放射状都市の大区画整理と鉄とコンクリにレンガを組み合わせた最新の建築技術で今までの伝統を全廃して、全く新しい近代都市に生まれ変わったばかり日本と米国の写真も12階以外は、30年ないし40年は米の写真が後
建築学部ってこういう画像で研究とかするのかな
>戦争前この写真見たら戦意喪失するだろうなw当時外国船の船員やってた祖父は自分の目でアメリカ見てたから、「どうやったって勝てるわけない」って常々言ってたらしいでも百聞一見に如かずってやつで誰もまともに聞かなくて、特高にマークされたりして大変だったとか