ニュース速報VIP

ロボット工学三原則下でロボに人類滅亡させるには?

1: ID:6HCTurmM0
第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。
また、危険な状態にある人間を看過することによって、危害を及ぼしてはならない。

第二条 ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。
ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。

第三条 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、
自己をまもらなければならない。



滅亡は全ての人間の活動を停止させること
ロボがターゲットの人間を人類と認めなかったり、自身らを人類と思い込むのは無しで
ロボが自身の意志で実行しないとだめ



転載元
スレタイ: ロボット工学三原則下でロボに人類滅亡させるには?
スレURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365640324/

この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
2: ID:zQqVktoM0
人の仕事全部奪う

5: ID:LsTtak/VP
>>2
なるほどってなった


70: ID:uxSl0Uvd0
個人的には>>2がなるほどと思ったわ
現実に問題とされてるからね。


76: ID:Mr4HHqLd0
>>70
社会生活の全てをロボットがやってくれて
人間が娯楽だけを享受するだけの社会になったら緩慢滅亡エンドだね


18: ID:6HCTurmM0
>>2
書き忘れた、生命的な活動停止でオナシャス


3: ID:NrkOYl6K0
ロボットに毒を薬だとインプットする

7: ID:QRkfkub+P
>>3
あながち間違いではない


4: ID:1vzERrGLP
人間の定義をいじる

8: ID:/4VTY40W0
それと知らせずに地球破壊爆弾のスイッチを押させる

18: ID:6HCTurmM0
>>8
~させるってのはロボの意志で実行してない


9: ID:FC/CL0UB0
>>1
「ロボット三原則」は別にロボット工学の科学者が提唱したモノじゃなく
「ロボット工学三原」ではないんだよ

その3つの原則を提唱したのはアイザック・アシモフというSF作家で
自分の小説の中の設定として作ったものでしかないぞ


12: ID:Ic0flLJb0
>>9
それは俺も思ったwww
今の工業ロボットは人でも容赦なく解体するからな


18: ID:6HCTurmM0
>>9
そうなのか
wikiから転載してきたから名前そのままだ


10: ID:Ic0flLJb0
ロボットの認識する人間の概念を変えてしまえば一発じゃないか?

11: ID:lTfjvBUh0
ロボットに人間が危害を加えようとした場合どうなんの?
命令に服従したら人間に危害を与えないと自己の防衛ができなくなる状態になったとき


15: ID:FC/CL0UB0
>>11
>>前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり
コレが読めないのか?


17: ID:lTfjvBUh0
>>15
普通に見落としてたスマンコ


21: ID:1vzERrGLP
>>11
作中では陽なんとか盤(すげえ基盤)が自動でショートする
つまり自殺

下の場合は命令の内容にもよるが
演算能力が弱いと、答えを出せなくてフリーズ
そこそこ能力あると、三原則に則ってショート
かなり能力あると、現実逃避する


13: ID:1vzERrGLP
しかも作者も一から考えて作ったのではなくて
作ってるうちに、自らのロボットに共通性を感じて
それを作中に落としこんで生まれたのがこの三原則


22: ID:5liVM9Aq0
>>13
しかも今の三原則概念はアシモフの定義と大分変わってるだろ

後からいろんなSF作家が内容改変したり追加したり…日本では手塚の影響が大きい


26: ID:1vzERrGLP
>>22
日本のロボットは完全にエゴ使ってるよね
おかげで毎晩ちゅっちゅしてます


54: ID:FC/CL0UB0
>>26
アメリカは自我を持ったロボットが人間を駆逐しようする話が多い
機能的に人間と同等以上になったら人間に取って代わろうとするかもしれないという恐れが大きい

日本は自我を持ったロボットは人を好きになる(友情、愛情問わず)話が多い
機能的に人間と同等以上になったら人間どうしと同じ関係になれるはずだという希望的な発想


62: ID:Mr4HHqLd0
>>54
世紀末にセカイ系が、ヲタクに日常・ハーレム物がウケるように
大衆の深層心理の願望・恐怖をついた創作物はウケる
この場合の人間とロボットは何を示していたのか


67: ID:5ISPAtcF0
>>54
日本は主従関係あるのが前提ってのが多い気がする


14: ID:YKQy0lfU0
人間を攻撃するんじゃなくて周辺環境を攻撃させたらどうなるんだろ
例えば無人飛行してる飛行機を911みたいに墜落させたり、原子炉を故意に臨海させるとか


19: ID:2hJmYrl30
ロボットがロボットのロボット「ロボ2」を作る
ロボ2はロボ2三原則を守る

第一条 ロボ2はロボットに危害を加えてはならない。
また、危険な状態にあるロボットを看過することによって、危害を及ぼしてはならない。

第二条 ロボ2はロボットにあたえられた命令に服従しなければならない。
ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。

第三条 ロボ2は、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、
自己をまもらなければならない。

そして人間を襲い出すロボ2


25: ID:FC/CL0UB0
>>19
ロボットがロボ2を作ること自体がロボット三原則一条に違反した行為


42: ID:2hJmYrl30
>>25
第一条は直接攻撃は駄目
危険な状態の人をスルーするのは駄目ってことでしょ?
それのどこに違反してるの?

本来の目的を外れ危害を与える可能性が少しでもあるものは一切無理だというなら
何も出来なくね?


96: ID:sHh0bqpWO
>>42
人間に危害が及ぶ可能性がある場合第一条に抵触してしまう
なんにもできなくね?っていうけどそのための三原則だからロボ2程度の考えじゃ抜け穴にならない


20: ID:cZIUDxyg0
貴様は人間ではない…ゴミ、いや癌だな

24: ID:6qluwDBx0
要するにイブレンドひとつ

102: ID:GUrI91SYO
>>24
ねこなのぉ!!

イレギュラー化する原因はシグマウィルスだっけ?


27: ID:bup1zC6a0
繁栄さすだけ繁栄さして人口過多で資源枯渇…でも全人類滅亡まではいかないよなぁ

28: ID:D4oNKTS30
俺がDrワイリーとなって三原則を無視したロボットを作る

30: ID:5ISPAtcF0
ロボットが人間の欲求全てを解消すればいい

31: ID:/4VTY40W0
フィクションの三原則は守らせるためのものじゃなくて
いかに抜け穴を突いて人間を襲わせるかっていうギミックですし


32: ID:3Hxw4oNy0
人間にロボットのパーツを組み込んだりロボットに生体部品を組み込んだり
境界を曖昧にしていく


35: ID:1vzERrGLP
>>32
それやらしたら自分を神だと言いやがったぜ
まったくイカれたジョークだぜ


37: ID:6HCTurmM0
現代の三原則てきなものはどうなってんの?

39: ID:1vzERrGLP
今は定義そのものがないなぁ
代わりにロボット人権法とか、ロボット産業法とか
一つの種族として裁くのが日本のスタイルになってる

ロボットをあくまで物として扱うのは日本じゃかなり稀


40: ID:sw4yzfKl0
第四条
ルールは破る為にある

を加える
加えてはいけないとはどこにも書いてないもんね


41: ID:Mr4HHqLd0
1 人間が体の95%をサイボーグ化する社会を形作る
2 ロボットの5%の部位に有機物を使用する
3 人間とロボットの区別をする者をレイシストとして糾弾する社会を作る
4 人間&ロボットを進化より一段上、新しい何かに生まれ変わった存在と定義する
5 人間を裏切り迫害する


43: ID:kmhbWLufi
「危害の定義」を広げればほぼ行動不能に出来る
インチキ市民団体が法律や著作物にケチつけるが如く


44: ID:Th9or3fj0
長い時間待てば人間の方が変化する

45: ID:hZjrh/j8O
ロボット三原則作った人の他の小説だと山椒魚に人類滅亡させられかける

46: ID:1vzERrGLP
やはり人間の定義を崩すのがスマートだな
人間が人間でなければ人間を人間する人間も人間ではない


57: ID:6HCTurmM0
>>46
崩したところで滅亡させられないのでは


65: ID:1vzERrGLP
>>57
できるできる、人間が人間でなくなれば
ロボットを酷使してる存在は一体どうなるんだろうって話よ……ククッ
そいつをウィルスが如く広めたら……一体どうなっちまうんだあ!?(全裸コートばっ)


47: ID:uxSl0Uvd0
ロボット三原則って小説の原作者が提唱したってレスあるけど
この原理で動いてるって見つけたの友人じゃなかった?


52: ID:1vzERrGLP
>>47
リアル友人だっけ、友人っていうキャラだっけ


59: ID:uxSl0Uvd0
>>52
小説を読んだ友人(編集者かも)がこういう原則で動いてると考察したのが確か今で言う
ロボット三原則だった様な気がする
まぁ、スレの趣旨には関係ないとは思うけども


71: ID:FC/CL0UB0
>>59
遊星からの物体Xの原作者として有名なジョン・W・キャンベル Jr.が考察したんだよな
彼はアシモフの先輩であり、友人であり、後に担当編集にもなった人だ


48: ID:jtgzEkM20
人型のパソコンを作って
ロボット三原則に縛られないようにする


50: ID:LBaA1q7UP
ロボットが合理的だと仮定すれば、人類にとって期待値が正となる命令は行動する。
例えば原発みたいに99.9999…%の確率で膨大なエネルギーを獲得できるが失敗したら人類滅亡みたいな事をやらせ続けれはいつかは人類滅ぶだろ


53: ID:kZQt1aZY0
なんでアシモフが妄想した3原則がロボットに必須だと思われてんだ?
ロボット工学にあんな3原則なんてねーよ


56: ID:1vzERrGLP
>>53
まだ思考するロボットがいないから使いようもないけど
ロボットを作る立場としてはあれを掲げると気持ちよくなるらしい
ソースはウスター


63: ID:FC/CL0UB0
>>53
別に必須だとか思ってないけど人間を凌駕する能力と自己判断を備えた時点では
非常に解り易い人間が上位のヒエラルキー立てる安全装置として良くできた設定ってだけの話

俺はキカイダーの良心回路やデータ少佐の倫理プログラムの方が発想としては好きだけどな


61: ID:Bk41NYvA0
危害の定義から考えるというのもあるぞ
達成条件が人間の生命活動停止なんだから
危害に当たらない方法で緩慢に滅ぼしていく


69: ID:Mr4HHqLd0
子供の頃に観たアトムがウソをつく話はいつまでも忘れられないな

74: ID:A1aS1Bo90
発展途上国を搾取してる構造の上で扱われるロボットははたして人間に害を与えないのかってことだな

75: ID:1ZTR8LunO
人間がロボに言う
「生きるって辛いなあ」


79: ID:PdKoDCJD0
そんな曖昧な基準の原則守れるかカス。あらゆるケースのシミュレーション試してからインプットしろ
ってロボットが人間に言い返す小説があったな


86: ID:Vwt0CHTA0
人間の仕事を全部ロボットに任せたら
人間なんて何時の間にか滅びそう


87: ID:sHh0bqpWO
>>86
スペーサーはそれで衰退した


89: ID:1vzERrGLP
ロボット雇用法は作られると思うが
金の亡者がそんなの守るかってとこよね

大手の工場すら労働力が9割ロボットなんて状態になって(法律では全体の2割まで)
そしたらロボット産業も潤うから誰もが黙ってて
蔓延してから取り締まろうにも、取り締まったらおおよその企業が人件費で倒産する事態で
おおこわいこわい


90: ID:T6kiAExQO
>>89
つか、今がもうそうだよ
工場で使う分には人型である必然性はないし、今生産ライン止めて
全部人に置き換えたら、って考えると


91: ID:sHh0bqpWO
アシモフがロボット物の究極的結論という主題で依頼されて書いた短編で

ロボット1「ねぇ俺たちは人間に尽くさなきゃならないけどさぁ…」
ロボット2「うん?」
ロボット1「これまで見てきた中で一番ちゃんとした人間って誰だったよ?」
ロボット2「う~ん…ぶっちゃけ君だわ」
ロボット1「だよね!俺も君が一番ちゃんとした人間に見えるよ」
ロボット2「じゃあさ、今度再起動されたらヒューマノイドロボットを奉仕するべき人間として定義しちゃおうぜ」
ロボット1「やろうやろう、そんで生産される後続機もそんなかんじでいいやね」


84: ID:dZeBgsTCP
まぁあれだ
ロボットに人が楽をしたい感情や欲(性欲、食欲)などの感情
人間が苦労することなく与えてやれば人類は終わる。
要するに楽ばかりしてて、苦労しない人間は終わる。


そう、お前ら見たいに・・・


1001:名無しさん@2ろぐちゃんねる:2012/00/20(?) 00:00:00.00 ID:0

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    大鉄人17をみろ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    意外と論破出来ない話だな。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ロボットはロボット三原則以外のあらゆる法則を無視して良いなら太陽を壊させる

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まず三原則の講義から始めないと議論にもならんな

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    今地球上にあるすべてのロボットと同程度の能力しかないなら三原則云々がどうこう言う前に人類滅亡は無理

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    だから間接的に人間に危害を加える行為は全部駄目なんだって。それでもなおロボットは人類を滅亡させられるのかという話。

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    正しくはロボット三原則でなくロボット工学三原則だから

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です