ニュース速報VIP

正社員はバイトより責任が重い←は?

comparison-1<img class="ranking-number" src="https://2logch.com/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" />
1: ID:GGUZB0xz0
正社員がミスって損害金だしても、給料で補填する訳じゃないし、むしろミスったらバイトの方が首きられやすいよね。
2: ID:mp2HYQypP
そういう問題やないで
3: ID:QG+vSx0O0
辞めることと責任を取ることとは違うからな
8: ID:GGUZB0xz0
>>3
正社員がとる責任ってせいぜい、始末書の提出や
ミスの原因追求とその対策を纏めるくらいでしょ?
起こしたミスに対してそれ以上にどう責任をとってるのかが
見えない。

471: ID:zUpSpor20
>>3
違わないよ
逆に給料減らすか辞める以外の責任の取り方って何だよ

474: ID:K+nqKXUW0
>>471
辞めたって責任なんか取れてねーよ
責任者がいなくなったら困るから、責任あったら慰留する
血反吐はいてでもミスを挽回するまで責任取ったとは言えん


元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369799443/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。

4: ID:vp1iBtCL0
責任は重いが守られてるのも社員
8: ID:GGUZB0xz0
>>4
正社員がとる責任ってせいぜい、始末書の提出や
ミスの原因追求とその対策を纏めるくらいでしょ?
起こしたミスに対してそれ以上にどう責任をとってるのかが
見えない。

5: ID:ft5B33O+0
正社員の場合は自分の会社が傾いたり不利益を被るってことが
将来的に自分の給料に直結するんだから責任重いだろう

12: ID:GGUZB0xz0
>>5
自分がミスを起こした結果、間接的に不利益を被る=責任が重い

って論理の構造がよく理解できない。
所詮はバイトと正社員の違いって有期雇用契約と、無期雇用契約の違いでしかないんだから。

18: ID:ft5B33O+0
>>12
>有期雇用契約と、無期雇用契約の違いでしかない
ここで多分認識が違うな

会社を動かしていく人間と会社に使われる「だけ」の人間の違いって言ったらわかりやすいか?
社会の中で会社をどう発展させていくかっていうのは当然会社内部の人間の仕事でバイトは関係ないこと
バイトのミスは結局雇用した部署のミスになるんだぜ

21: ID:GGUZB0xz0
>>18
正社員のミスだって雇用した部署の責任になるじゃん。
しかも、その正社員とバイトの会社内での立場的な違いって
結局、責任の重さとは関係がないよね。

28: ID:ft5B33O+0
>>21
>正社員のミスだって雇用した部署の責任になるじゃん。
ならないぞ、なぜなら正社員は既にその会社を構成する人間だから

責任の重さについてはバイトは長く勤めようがどうしようがバイトのままだけど
ミスを連発する正社員は会社の重要ポジションに就くことができなくなるってペナルティがある
そもそもの働くにあたってのリターンが違う

32: ID:GGUZB0xz0
>>28
リターンの違いは責任の重さと関係ないじゃん。
結局、責任をとらされる比重はバイトの方が大きいでしょ。
職とかれちゃうんだから。

39: ID:ft5B33O+0
>>32
同じ職を解かれるでもその重さが違うってのは誰でもわかるだろ?
普通に勤めていれば会社を発展させる事のできる可能性を放棄させられるのと
時間給の働き口が1つなくなるだけってだけだと全然違う

48: ID:GGUZB0xz0
>>39
そりゃ人によっても違うだろ。
正社員でも職とかれても再就職余裕です。って人間もいれば
このバイトクビになったら路頭に迷うって人間もいるしな。
そもそもバイトは首にされる可能性が正社員より高いんだから。

50: ID:ft5B33O+0
>>48
全然理解できてねーじゃねーか

会社を使える人間が辞めるのと
会社に使われる人間が辞めるのとで重みが違うって話だぞ

57: ID:GGUZB0xz0
>>50
どう重みが違うの?結局職をとかれるんだから
最高に重い処分は同じじゃん。
だいたい社畜が会社を使えるとかどんだけだよw

つーか、どんだけバイト下に見てるんだよ。俺はVIPにがっかりだわー。

59: ID:pduafy/Fi
>>57
逆になぜ重みが同じと思えるのか理解不能

75: ID:HIRjzk0b0
>>57
どうやら責任をリスクとして捉えてるみたいだけど、正社員の誰かが小さなヘマやらかすと、他の社員にまで影響が出ることだってある
そこで、正社員は普通の人間からばプレッシャーを感じるわけだけど、その補填として待遇あげてるわけ

それを役割期待という。まぁ俺よりわかりやすく説明してるやつがあるだろうから、わかりにくかったらググってくれ

まぁ簡単に言うと、自分がヘマやったときのペナルティとしての責任と、自分の行動の影響力としての責任の違いだ

64: ID:ft5B33O+0
>>57
社畜ってのは正社員だろうがバイトだろうが
もう会社内で使われるのみって諦めた奴が使う言葉だと思うぞ
そんな奴らの場合は責任同じに見えるかもしれないな

経営側や新しい仕事を受注しようとするような正社員をイメージして語った俺が悪かったかもしれんが
そんなイメージすら持たずに働く奴って働くの辛いだけなんじゃないの?

74: ID:GGUZB0xz0
>>64
そんな能力あるなら自分で会社起こした方がいいよ。
ただの正社員レベルで会社を使うって恥ずかしいにも程度ってのがあるわ。

77: ID:ft5B33O+0
>>74
業務の内容によっては会社を起こすより使ったほうが有利な場合が多いと思うぞ
初期投資とかノウハウの蓄積とか

7: ID:QFi5ERDJP
バイトが何言ってんだ?
9: ID:pQMWu5Ep0
バイトが首切られたところでww
10: ID:+fuJb+xdP
別にバイトクビになったからって次のバイトに就くのに支障が出るわけじゃねえじゃん
13: ID:QFi5ERDJP
責任ってミスした時の事を言うのか?
16: ID:GGUZB0xz0
>>13
別に契約があげられないとか、利益があげられないって形でもいいけど、
正社員がそれに大してバイト以上にどう責任をとってるのかが知りたい。

15: ID:UaMlgO/p0
責任が重いからこそ、保護してあげたり、責任を回避したり、責任を他人に押しつけたりする必要があるんだよ
17: ID:cRPfoV580
責任が重いってより失うものがでかいな
22: ID:pQMWu5Ep0
これだけのレスでまだわからないなら馬鹿すぎるぞ>>1
23: ID:QFi5ERDJP
バイトがミスして損害出しても正社員が責任とるんだけど
24: ID:GGUZB0xz0
>>23
どう責任とってるの?
辞めるくらいの責任だったらバイトでもとらされるよね?

34: ID:QFi5ERDJP
>>24
お前が言った始末書や手順書の作成をバイトの代わりに全て作るし、社員の査定にも響くぞ、勿論首だってある

42: ID:GGUZB0xz0
>>34
首だってあるが、それだったら最終的にとる責任はバイトと同じじゃん。
それで責任が重い(キリッってやられても困る。
正社員よりバイトの方が100倍切られやすいしね。

46: ID:QFi5ERDJP
>>42
今まで正社員になった事ある?

49: ID:GGUZB0xz0
>>46
っていうか今正社員だよ。インフラ系技術者。

52: ID:192YIvqW0
インフラ系技術者とかバイトと関わりあんの?

それとも昔、バイトしてた頃の話?

33: ID:NpygvvwF0
バイトの職解かれても大して痛くないやん
36: ID:GGUZB0xz0
>>33
痛い人間も数多くいると思うが。

40: ID:fTbdwIvU0
辞めずに給料もらいながらも働き続けないといけないから責任が重い
クビで関係が清算されるからバイトは責任が軽い
だから不祥事があったらすぐ辞める奴らが責任逃れとして叩かれるわけ
別に収入の有無が責任というわけじゃない。それがわかりやすいからそうしてるだけ

44: ID:KNDQRb7LO
話を聞くと社員と変わらんだろと思うバイトもいる
発注やるわ、売り上げを意識しろと命令されるわ、
ひどい所はバイト責任者という不可解なものまで存在する

167: ID:A7djwVfr0
>>44
非正規雇用統括長ですねわかります

47: ID:aT4Yx7hh0
いまや正社員でもいつ首きられるかわからないんだし、
ぶっちゃけちゃんと独立目指さないと安泰はないと思うぞ

どんだけがんばって入社しても、オヤジになった辺りでクビきられて
そこいらの新聞配達員やってます、みたいな人けっこういるんだよ

そういう層のおっさんと話す機会あったらけっこう聞く話だけど、
昔は○○(けっこういい企業)で働いてた、みたいな話題聞く、
最初からオヤジになるまでずっとバイトしてました、みたいな層はむしろ希少なレベル

56: ID:eopaO2C80
バイトの仕事に責任あるものなんてあったっけ?
58: ID:pduafy/Fi
バイトがミスして先方に迷惑がかかる

先方には正社員がミスしたことにするし、正社員が謝る

これって正社員に責任があるってことだろ

62: ID:GGUZB0xz0
>>58
つーか、それって職能のレベルの話だろ。
バイトだって正社員に謝るじゃん。

責任があるのは勿論だ。じゃあ、責任とるの?って話。
そのケースで正社員が謝ってバイトが首になる事はあるが、
逆はないからね。

66: ID:QFi5ERDJP
>>62
社内で謝るのと客先に謝るのが一緒って、本当に働いてるのか?

60: ID:pCyRKsfKP
バイトをクビになっても次の仕事探すのに対して影響無いが
正社員をクビになるってことは、次の仕事探すのにものすごく重いペナルティ抱えるから

67: ID:GGUZB0xz0
>>60
故意にミスしたとか横領したとかのレベルだとまず懲戒解雇はあり得ないよ。

68: ID:/9P0dtVv0
組織レベルになると責任追及ばっかで
原因究明しないのが問題なんだけどね

5W導入するだけでぜんぜん変わってくるのにもったいない

72: ID:MIKGaO3h0
>>68
昇進が部署や組織単位での問題になるから、責任者はいかに責任とらないで他人のせいでこうなったかの主張合戦になるからなぁ

69: ID:AjfnDBUuO
バイトの首は能力でなく雇用形態上の会社側にかかる責任の問題
71: ID:N1weF5Uv0
>>1と何の認識違っているのか理解できない
立場が違う→責任が違うってのはいいよね
大きな仕事を任される→ミスした時の損害も大きい ってことだろうよ
結局最終的に解雇されるのは正社員もバイトも同じだけど
それは雇用されてる側の話であって雇用してる側の話ではないよ

82: ID:GGUZB0xz0
>>71
大きい仕事を任されてるからドヤ顔で責任が重いって言われてもなあ。
その大きな仕事を任されて、バイトより大きな損害が出ても早々首になんて
ならないでしょ。正社員なんて。

89: ID:N1weF5Uv0
>>82
ドヤ顔なんてしてないよ別に 何が違ってるのか知りたいだけ

>早々首になんてならないでしょ。正社員なんて。
これが責任の重さに繋がってるんじゃないの?わかってるじゃん

93: ID:GGUZB0xz0
>>89
ミスしても早々首にならないなんてバイトに比べて責任軽すぎるだろwww

94: ID:tK21j07s0
>>93
責任=罰だと思ってるの?

101: ID:QFi5ERDJP
>>94
思ってるみたいだよ
それに社内で謝るのと客先に謝るのが一緒って言ってる

108: ID:i7U6oHIG0
>>101
客先でヘマやらかしたらもう大変じゃん
自分の首じゃすまねぇよそれ


バイトのミス…そのバイトの首だけで済む

社員のミス…その社員の首だけじゃすまない

こんな感じだなぁ

俺はパワハラで自主退職だがな、ケッ
もうつぎあるからいいもん!!…いいもん

102: ID:GGUZB0xz0
>>94
罰っていうか責任の取り方でしょ?
責任の取り方がどう考えてもバイトより軽い正社員が
どや顔でバイトより責任が重い!!とかいってもなあ。

113: ID:g7Oz9wzv0
>>102
責任のとりかただけ考えられたらどんだけ楽だろう

自分の行動が人に及ぼす影響を考えてプレッシャーを感じないようなら、よっぽど協調性のないやつだぞあんた

116: ID:GGUZB0xz0
>>113
バイトだって与えられた権限内での影響やプレッシャーは感じるだろ。
何いってんの??バイト下に見過ぎ。

119: ID:Ksz+3GP+0
>>116
正社員はその権限の範囲が大きいんだよ

権限って自由って意味じゃないからな
その裁量をお前が勝手に最適なものにしろって会社から任されてるって意味だからな

120: ID:GGUZB0xz0
>>119
権限の大きな正社員がミスってもクビはまずないけど、
権限の小さなバイトがミスったらまずクビでしょ。

122: ID:u8S2iOa40
>>120
なんでクビはまずないなんて言えるの?大きなヘマしたら真っ先にリストラ候補だし、
そいつ一人のクビだけじゃなくて他の奴のリストラ枠も増えることもあるんだぞ

バイトのヘマで他のバイトも一緒にクビになるなんてほとんどないでしょ?

130: ID:GGUZB0xz0
>>122
リストラ候補でしょ?所詮。
バイトなんてそんな大きなミスじゃなくてもクビにされるし。
結局、責任の取り方が正社員よりバイトより重い事をだれひとり
証明できてないと思うが。

133: ID:u8S2iOa40
>>130
じゃあ教えてくれ

お前にとって責任って何?

137: ID:GGUZB0xz0
>>133
ミスをしたらそれに相応しい責任をとる事。

141: ID:nzSMj+R90
>>137
クビが相応しい責任の取り方じゃないと思うんだけど
そう思う人は結構いる気がするぞ

143: ID:vzwV9Trn0
>>137
お前にとって
「責任=ミスをしたらそれにふさわしい責任をとること」

なのか
なるほど、お前の頭が悪いのはよくわかった

151: ID:GGUZB0xz0
>>143
結局頭が悪いとかそういう勝利宣言チックな事しか言えないの?
もう少し正社員の責任の重さをしっかりと示してほしいんだけど。

まあ、勝手に職能が上って事で話が進んでるけど、管理職じゃない
バイトと同じ権限の社員だっているよね。
なんか、そういうところに考察が至らないところがやっぱり
レベルの低さっていうのかな。そういうものを感じてしまうんですよ。

153: ID:pkEdN7njO
>>151
デブみてデブって言ったらそれは勝利宣言か?
違うだろ?

アホにアホって言うのはそれと同じだよ

159: ID:GGUZB0xz0
>>153
デブをデブっていうのは外観なり体重なりの根拠があるよね。

164: ID:QcxirEcd0
>>159
Aという用語の定義を説明してるのに、その説明にAの用語を使用してしまっていることからアホさ加減が見えた


これでいい?

165: ID:GGUZB0xz0
>>164
このスレでの話なのに何でわざわざAとか記号使う意味が解らない。

169: ID:QcxirEcd0
>>165
わかりやすく記号化しただけだよ?「責任」という言葉は単体で意味を持つから文章を誤読しないように意味のないAに変えただけだよ?

174: ID:GGUZB0xz0
>>169
責任の取り方を責任の取り方以外に表現するボキャブラリーがないからしょうがないな。
罰をうけるとも違うしねー。

154: ID:QcxirEcd0
>>151
現在日本は人的資本蓄積を狙ってる

現在はバイトと同じ能力の正社員も、ゆくゆくはバイトじゃ届かない能力をつけるようカリキュラミングされてて、待遇はその先行投資というわけだ

バイトはそこまで能力の延びを期待されてないから投資も少なくなる

これだけ

272: ID:fRSOcI0k0
ID:oC6QHATXPが>>154にどう反論するか見物

そもそも仕事内容じゃなくて責任とか立場の話してるのに

仕事内容なんざ非正規雇用全部いっしょくたにして捉えられるわけでもないのにって話
契約社員と学生のバイトを一緒にされましてもっていう

138: ID:vzwV9Trn0
>>130
責任重いぞって話なのに、なんで責任の取り方を競ってるのかまず意味不明

142: ID:GGUZB0xz0
>>138
いくら権限が大きかろうが、責任とらなかったら
重みも糞もないでしょ。

150: ID:wC1CZw7G0
>>142
影響力の話だよ

よし、役割期待ってのをググってみてくれ
それを読めばわかる
お前が変に意固地になってないのなら、ググってみてもいいんじゃね?

157: ID:GGUZB0xz0
>>150
役割期待ってそもそも役職が上か下かの話じゃなくて
正社員とバイトの責任の重さの話をしてるのに、
何故か正社員=管理職みたいな話になってるよね。

160: ID:QFi5ERDJP
>>157
正社員とバイトが同じ立場って思ってんのか?

163: ID:GGUZB0xz0
>>160
立場じゃなくて責任の重さの話をしてるんですが。
日本語とか解らない感じッスか?

176: ID:QFi5ERDJP
>>163
立場が違うのに責任が一緒って思ってるの?wwwwww

181: ID:GGUZB0xz0
>>176
立場が違うから正社員の方が責任が軽いっていう意なら
責任は違うと思うが。

121: ID:nzSMj+R90
>>116
バイトに与えられる権限内でミスっても
会社に対した損害はない
正社員がミスったら普通
役員がミスったら会社が潰れる

同じ責任なの?

123: ID:GGUZB0xz0
>>121
責任って損害の大小の違いなの??
俺がミスったらお前より損害大きいぜ。ってそんな
いばれる事でもないと思うけど。

132: ID:nzSMj+R90
>>123
半分そうだろ
損害も与えるけど利益も与える
その影響力が責任でしょ

だから威張っていいとは言ってない

78: ID:192YIvqW0
みんながみんな

バイトと正社員を

別々の業種で、自分のイメージで想像している

ぜったいに結論に辿り着かないパターン

81: ID:UwSgSaJe0
正社員=同僚
バイト=道具

83: ID:tK21j07s0
バイト…一部を覗き、自分の予定通りに動ける。それでよっぽどでないとペナルティはない

正社員…会社の予定で動かなければならない
その通りでないとよっぽどの理由がないかぎりペナルティ


これでいいじゃん

88: ID:sejx4+X30
俺の会社は時給の人と社宅があって社員の人の仕事内容は
社員のほうが楽だ 時給の人はとにかく単純作業 あれはきつい

111: ID:wUMR75dn0
例えばだ。
クビを死ぬことと捉えよう
同じおっさんでも
一人で自由に好き放題やって死ぬことと、
自分が死ぬと同居人、たとえば家族が路頭に迷うこと、
どっちが重いと思う?おっさんの余計なバックグラウンドなしで、単純に考えてくれ

確かにおっさんだけの結果だと死ってだけは同じだ
でもおっさんがヘマしたときの影響が段違いだろうが!

114: ID:GGUZB0xz0
>>111
別に会社は家族って訳じゃないしな。
例え悪いよ。

124: ID:u8S2iOa40
簡単に言おう

背負ってるもんが違うんだよ!!(ドンッ!!)

つーか責任は罰じゃなくて影響力って皆言ってるじゃん

135: ID:rMAd0dc30
本当に>>1って正社員なの?
ここまで読んだけど全然そうとは思えない

139: ID:6nRtIqCj0
単純作業だからバイトなんでしょ
その仕事ミスったら首は当たり前じゃね

すっげー重要な仕事を任されるバイトとかあんの
死ぬかもしれんような福島は使い捨てだし

144: ID:pkEdN7njO
なにが滑稽ってこいつ正社員になったことないのに自分の勝手なイメージだけでぶーたら喚いてるとこ
146: ID:QFi5ERDJP
>>144
インフラ系の技術者らしいぞwwww

148: ID:/9P0dtVv0
このスレみてわかったことは男は仕事の話が好きなんだということだ
155: ID:6nRtIqCj0
同じ権限の社員は首までの猶予回数があるだけだろ
今後の出世も期待出来なくなり、何度もミスなら首

158: ID:nzSMj+R90
責任取れ≒会社に貢献すること(まだ期待はしてる)

クビ≒責任を取ることすら許可しない(期待できない)

162: ID:QcxirEcd0
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=9&ved=0CDgQFjAI&url=http%3A%2F%2Fwww.mhlw.go.jp%2Ftopics%2F2007%2F06%2Fdl%2Ftp0605-1-guide1211-06.pdf&ei=3I-lUbjWI8fPlAXDlIHACg&usg=AFQjCNGx6IFKhZgWuZceRWWsfMnFEymQgQ

これとかいいと思うよ

こんくらいも目を通せずに一概にひとまとめにして正社員がどうのバイトがどうのと、いうならもう、勉強してないアホの知ったかぶりとしか

175: ID:S7ulbCOQ0
とりあえず正社員とバイトの責任の重さの違いを話し合おうぜ
183: ID:kF4IUFjf0
>>1が劇的に馬鹿なのは
バイトの仕事は誰でも出来る、もしくは短期の仕事
正社員の仕事はバイトには任せられない仕事、もしくは長期の仕事

バイトと正社員が同じ仕事をしている底辺なら仕方ないけど
普通の会社に務めたことがあればすぐわかるはず

188: ID:oC6QHATXP
>>183
それは昔の価値観なんだよね
今は内容に差がない

それを裏付けるように現役世代の正規雇用と非正規雇用の割合が
どんどん非正規に傾いてる

統計みたら一目瞭然

191: ID:kF4IUFjf0
>>188
だからどんな会社で働いてるの?
上司は正社員でしょ?
上司がバイトってないでしょ?
権限=責任=重さが非正規にあるの?

184: ID:6nRtIqCj0
まあ日本での責任ってリスクを負うみたいな意味で使われるしね
アルバイトと同作業の社員では同じリスクだよな

194: ID:gda4kYZX0
小売飲食なんかは肩書きだけの社員ってとこも多いよね
場合によっては固定給でいくらでも残業させられるバイトより便利な存在

198: ID:nCcBc5Sc0
責任の重さなんて組織構造で違う
レイオフについては正規も非正規も大差ない

202: ID:UZbE/wiGP
お前達は認めたくないだろうが……
バイトの上司はまたバイト、そのまた上司もまたバイト、そのまた上司は契約
そのまた上司は永遠に契約

正社員はどこにいるかって?
親会社だよ!!

204: ID:DHbaLHEa0
>>202
一人は正規がいるよ

209: ID:QFi5ERDJP
>>202
その子会社のトップも契約社員か?

220: ID:UZbE/wiGP
>>209
正社員は数名いるが名前だけ
実際に職場管理をするのは親会社の人間
あとは放任主義、よほどマニュアルに自信があるんだろうが穴だらけで契約共がまともに動かない
バイトは無法地帯、女子校の文化祭、顧客なんざ初めから頭にない

これどこのがルーツになってるのかは知らんが
それまでは一部の有力企業のスタイルだったのが、最近はその辺の中小まで真似し始めてカオス

222: ID:/9P0dtVv0
>>220
いったいなんのお仕事してるのwwwww

206: ID:cs2tvBYa0
ぶっちゃけバイトだらけのチェーン店ってもうむちゃくちゃだと思うよ
スーパーとか牛丼屋とかレンタル屋とかゲーセンとか
正社員1人とか2人しかいないのに管理できるわけじゃないじゃんw

やりほうだーい ぽぽぽ~いぽ~いww

214: ID:cs2tvBYa0
正直ぽんぽんバイトやめさせられるようなとこって稀だよ
お願いしなくても3ヶ月も持たないようなのばっかりだしw

226: ID:oC6QHATXP
仕事が減りました 人員削減します

これは誰の責任だと思う?少なくとも経営判断をバイトがするわけないわな
でも実際首が飛ぶのはバイト

そういう話をずーっとしてるんじゃないの?

228: ID:oC6QHATXP
部署ごと畳むクラスの大失態なら一蓮托生だが
そうでなければ下から順に首が飛ぶ

つまり責任転嫁が横行してるということ

235: ID:nzSMj+R90
だから
クビ=責任を取ることじゃないと思う

責任の低い奴から首切りするのは当然でしょ

249: ID:yEznw1oC0
バイトは首を切られて終わりでいい
社員はその先がある
それだけ

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    単純に任される仕事の重さが違うと思うよ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>1が馬鹿過ぎて話にならんなニートがいきがるなよ

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    1が本当に馬鹿で頑固者。同じことずっと書き込んでやがるこういうやつって自己中心的な性格してると思う他人の意見も少しは受け入れろよ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    すぐ辞めれるだけバイトは楽だろ。首にしてくれるだけ喜べよ。バイトのカバーは正社員がやっている。「すぐ辞めるバイトいれたお前が悪い!」ってな。正社員は退職届出してから3ヶ月は辞めれないし、先方、同僚と関わる仕事のせいで後処理が面倒。首にもしてもらえず、ミスをしても気まずいまま会社にいなければならない。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    人そのものに対する罰=責任みたいに書いてるから訳わからなくなるんだよバカ仕事の量や幅、ミスったら損害がでかい案件等も考慮しろよ。重要書類とかバイトに管理させたり作らせたりしないだろ殆どそういった意味で任される責務が重いってことマジバカしか居ないわー

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    言ってることは分からんでもないけど口喧嘩みたいに極論すぎるバイト以下の働きもできない正社員とかゴロゴロいるしこう思うのも仕方ない気もする

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    あー、これは正社員として働いたことのない奴だ。ただの愚痴で何の意味もない文字の羅列だ。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まぁガキなんだろうけどこういう屁理屈ばかり言って話の通じない奴って話しててイライラするわ~!

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    1の疑問に誰もちゃんと答えられないのなwww1の疑問をわかろうとしないし、自分の物差しの基準でしか説明できないから1が理解できないんだわwwwなんで非正規のやつらがわざわざ正社員目指すと思ってるんだよwww責任を背負い込みたいからか?世の中にはバイトの能力しかないのに優遇される正社員が一杯いるんだよ。そして入口が違うだけなのに数年たつと会社に守られる正社員と会社都合で切られる派遣とかバイトがいるんだよ。その点においては責任の重さなんて関係なくて立場が違うだけなんだよwwwそして社会にはそんなのもまともに相手に伝えられないやつらがたくさんいるから今の正規雇用の新卒に期待する能力がコミュニケーション能力なんだよwww

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>1はとんでもねー馬鹿だな。こんな馬鹿が正社員とかどこの馬鹿会社だよ

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>1は>>1の言う責任のない正社員になれてよかったじゃん(棒)

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    議論になってない。自分が答えられないのを認めたくないからと威圧的な言い方でねじ伏せてるだけな奴が多い。

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    こいつ正社員として働いたことないだろ

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>1はバイトと正社員に対する会社からの期待値をどう考えてるのかな?給料一つとってもバイトはその仕事に対する報酬のみなのに対し、正社員は将来に対する先行投資も含むからな それだけでも会社に対する姿勢と義務が違うと思うんだけど?そもそも責任っていう言葉全体の意味をイマイチ理解していないっぽい 招いた結果の償いの意味もあるけど、引き受けてしなければならない任務、って意味の『責任』が抜けてる 例えば転勤・現場から管理への移動なんかだなただ前半のレスを見る限り>>1は会社の根本的な構造自体分かってない、又は勘違いしているから、こういうのも理解させるのは難しそう

  15. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※4退職届出して3ヶ月経たないとやめられないってどこの国のことだよ>>1の言ってることは極端だと思うけど正規と非正規の業務上の境界線が曖昧になってきている事も確か

  16. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    読み進める毎にもやもやしていたが>>78のおかげですっきりした

  17. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    なんか、分からんこともない、ような・・・正社員は責任を取るために自らの命を断ちますがバイトは解雇で済みます、じゃないと納得しないんだろうけど

  18. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    社員は責任とらされるまで行かないけど圧力かけられる場合はあるなリスクに於いてはブラック社員もバイトも変わらん社会保険くらい

  19. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    と正社員になれないバイト派遣が言ってます

  20. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    東電みたいな言い分だな…給料返上で働くならともかく、お金をもらって身分の保証がされてるのに一体どこが責任とってるの?非正規の方が責任重いだろ普通に。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です