時事ネタ

農水省 「台風が来ても田んぼを見に行くなよ?絶対に行くなよ?」

1: ID:ZPvQqcTg0
台風時の田畑、見回りやめて…農水省呼びかけへ


 台風や集中豪雨の際、田畑の様子を見に行き、川に転落するなどして、死亡・行方不明となる農家の人たちの
「見回り事故」が後を絶たないため農林水産省は、暴風雨時の見回りを自粛するよう呼びかけることを決めた。

 これまでは浸水時の排水など、農作物の被害拡大の防止を目的に事実上
見回りを“容認”してきたが、安全面の重視へと方針転換を図る。

(続きはwebで)


読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130620-OYT1T00723.htm

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371533795/101




元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371740801/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。


2: ID:Dkaveuaj0
ちょっと田んぼの様子見てくる
3: ID:X5rDQtmy0
命より大事な作物を見捨てろと?
14: ID:CNEA5u3C0
>>3
だよなぁ。
うちの爺さん、80だけど今年も田んぼやるって
動き出したわ。さらっと止めてみたんだけど、
娘と孫に送りたいんだと。(´;ω;`)

16: ID:HfXYs9Ms0
>>14
ピカはどれくらいなんだよ

20: ID:CNEA5u3C0
>>16
宮城表示だから宮城だと思うだろ。
爺さんは関西にいるw 

25: ID:HfXYs9Ms0
>>20
お前だけピカってるのかw

4: ID:vMCWhqZk0
no title
37: ID:yRtomYT60
>>4
これを見にきた

5: ID:iTHT+8710
じゃあコロッケ買いに行ってくるわ
8: ID:sMEOLWEuO
じゃあ堤防見てくるわ。
9: ID:HfXYs9Ms0
>“容認”してきたが

外出禁止令をおまえらが出せるのかよ

10: ID:GmNxcMyf0
見に行っても結果なんて変わらんだろうし
防げることもないんだろう
やっぱやめたほうがいいのかね

11: ID:vaqXY6JoO
お前らフラグたてまくりだな
12: ID:iJKNoNMc0
用水路はOKらしい
13: ID:u9cPK3g00
しょっぴいて安全を確保すれば
17: ID:03Zi0TeB0
つか、見回りって一体何を見てるんだよ
18: ID:I5uS+Z800
水位計とかデジタル化すりゃあいいのに
311の津波の時だって手動で水門閉めたんだっけ?

21: ID:XtJkwrKq0
ぶっちゃけ普段と違う様子が楽しくて見に行ってるんでしょ?
28: ID:Ww193QT50
>>21
そうだよ
死んじゃったとき外聞が悪いからって家族が
「見回りに行ってて…」とか言ってるだけ

23: ID:jP9YtI+Z0
>>1
見に行ったところで為るようにしか為らない

29: ID:HfXYs9Ms0
ちがうって

用水路から自分の田んぼへの水門の開け閉めのために
行ってるだって

水量や
上の田んぼの奴が閉じたり開いたりすると影響がある

22: ID:FcZNtDZm0
ちょっと漁船の様子見てくる
27: ID:cNRsi/M50
ちょっと桟橋の様子見てくる
30: ID:wUWQuybH0 BE:1713492364-PLT(12006)
暴風域ないから余裕だろ
まじワンパンだし

31: ID:XtJkwrKq0
調子の良い自殺という線もあるな
35: ID:sqnxkMIRO
毎回毎回毎回同じ事で死ぬ

もう、呼ばれてるとしか思えないわ

36: ID:r90NLjDJP
日本の行政はいちいちウザすぎるとも思うが、
認知入ってる老人が多いから仕方ないのかなぁ

38: ID:jr12orehO
あれだけテレビラジオ雑誌等で気をつけろったって
いまだにオレオレ詐欺に引っかかる馬鹿が後を絶たないんだもの
そりゃ政府もいい加減わかれやって言いたくなるでしょ

見に行って田畑がヤバい状態だとして守れるわけ?作物を
台風の中ヨボヨボの年寄りがさ

42: ID:HfXYs9Ms0
>>38
お前のようなバカがまだいるのかよww

雨量に応じて、
用水路と水門の開け閉めに行ってるんだよ

43: ID:V055MS0h0
カメラと水門のリモコン設置しろよ
命より安いだろ

45: ID:MTDSK4ahP
雨で埋めた嫁が掘り起こされたらかなわないからな
46: ID:JGh9bplc0
田畑も川も無いから台風はつまらん
49: ID:Iek8jaXf0
>>46
自分ちの屋根の補修をして落ちて死んでもええんやで

50: ID:/eLSzUF10
完全に死亡フラグ
52: ID:Iek8jaXf0
お天道様の怒りを鎮めるのには生贄が必要なんじゃ
57: ID:EkT5vjvE0
田畑持ってたら俺も行くだろうな
60: ID:iibPhT/4O
その時が来たならば誰にも止められぬ
われわれにできるのはその背を見送ることだけなのだ

63: ID:1GrS6vFT0
様子見に行って例えば暴風雨で稲が倒されてつつあったらどうする気なの?
75: ID:28EBSl9d0
>>63
この時期はまだ丈が低いから倒れない
収穫時期が近づいてからの台風接近は即刈入れ
倒伏しても発芽さえしなければ出荷できるから台風後でも借入れ
収穫時期前の台風でどっぷり水につかっちゃって出荷の見込みがなくなった場合は、
JA(共済連)と農業共済に電話

67: ID:FxU6/zhmP
嵐の中の見回り行為は現代の姥捨山なのかもしれない
69: ID:LrfLt5sg0
水門の開け閉めは分かるんだけど、家族の人とか
近所の人たちとか、農協の人たちとかと複数で行けば良くね?
台風が来るのは天気予報で分かってるんだから
事前に打合せして集まればいいだろ

74: ID:TRA1QdUr0
no title

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    当番制で義務なんだよ。水門の開け閉めの水の調整とか水量が増して氾濫・水没の危険が増したら農協や消防に連絡した対策しなけれいけない。義務で仕事なんだって。暇な老人が趣味でやってんじゃないんだよ。稲が倒れないように神経使って水量の微調整をして、その水が上の田だけじゃなくて、めぐりめぐって下の田にいくまでの全流水経路を全部コントロールしている。素人が見回りするのとは意味が違う。何も知らんバカがスレ立てるのもバカバカしいが、市町村が行くなといっても、誰もいかなきゃ誰が連絡するんだよ。市町村が損害を弁償してくれるのか? 意味がないんだよ。ただの役所の責任逃れのためのアリバイ作りだ。「私たちは止めたのに、勝手にやった農協の責任だ」というつもりだろ。姑息なんだよ。こんなやつらが役人をやっているから、どこもかしこも停滞して不祥事ばっかりおきるのに。全然わかってない。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    先日田んぼに除草剤を入れる為に水かさを上げてたんだが、深夜に大雨が降ってきたんであわてて排水をしに行ったわ畦が崩れたら隣の田んぼにも迷惑が掛るし、しょうがないんだよね

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    せめて近所の農家と一緒に行けよなんでみんな1人で行くんだよ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です