経済

助けて! レンタルビデオ業界がヤバイ!4年間で1000億円も市場規模が縮小

1: シャルトリュー(東日本) 2013/06/30(日) 22:44:23.50 ID:Kyw4TT9r0
現在、80円、50円といった低料金を打ち出すGEOとの価格競争が泥沼にはまりこんだTSUTAYA。

レンタルビデオの売り上げは、2007年の3600億円から2010年の2600億円と、4年間で1000億円も
市場規模が縮小。

その中で、全国にあるビデオ店3600店のうち、TSUTAYAは1400店、GEOは1200店と、
2社で3分の2以上を占めている。両社は、縮小する業界の中で、価格競争によって、周辺の一般店を
駆逐しつつ生き残り合戦を繰り広げてきた。そして、強気の価格設定を打ち出して勢力を伸ばす
GEOに対して、TSUTAYAが取った戦略が「独占」という付加価値を創出することだった。

縮小の一途をたどるソフトレンタル業界の市場規模が、このままのペース落ち込むならば、
2020年には業界として消滅することになる。GEOの仕掛ける終わりなき激安戦争の果てに、
業界全体が自滅していくのか? TSUTAYAの「企業努力」という名の独占戦略で、ユーザーに対して
不便を強いるのか? もしくは、新たな突破口を見いだすことができるのか?

業界に残された時間は少ない。

http://biz-journal.jp/2013/03/post_1744.html





元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372599863/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。


2: ボルネオヤマネコ(大阪府) 2013/06/30(日) 22:45:01.33 ID:M89Jx0zb0
さすがにもう配信の時代ですしおすし
4: バーマン(新潟県) 2013/06/30(日) 22:47:03.72 ID:rUoJLWeK0
まさに自滅としか言いようがないな。上の奴らが馬鹿で働いてる人がかわいそうだ
5: アジアゴールデンキャット(神奈川県) 2013/06/30(日) 22:47:32.86 ID:2oxIX9RK0
韓流コーナーなんて作るから
6: ジャガー(長崎県) 2013/06/30(日) 22:48:53.64 ID:liNXaMD00
レンタルしてまで見たいと思えるのがないからな
8: サイベリアン(新潟県) 2013/06/30(日) 22:49:51.35 ID:wqw7cRweP
昔はVHS新作1泊500円とかだったよな
29: アジアゴールデンキャット(佐賀県) 2013/06/30(日) 22:53:46.53 ID:0chGBssT0
>>8
その頃に2000本以上は借りてるから
1000万も使ったことになるのか・・

39: イエネコ(WiMAX) 2013/06/30(日) 22:57:27.31 ID:c5ahk/910
>>29
100万だろ

9: ヒマラヤン(関東地方) 2013/06/30(日) 22:50:29.11 ID:6iK7aNiaO
個人営業店どころか中小チェーン店まで潰されてるからな

ある意味イオングループより質が悪い焦土作戦

10: メインクーン(西日本) 2013/06/30(日) 22:50:30.96 ID:GKgNkb56O
近所のTSUTAYAが店舗の半分改装してコンビニになった
11: トンキニーズ(神奈川県) 2013/06/30(日) 22:50:51.55 ID:mUFbPbMKP
大画面テレビが安くなって庶民にもシアター環境が揃えやすくなってきたところで
業界縮小とか時代ってのは分からんもんやねえ

12: アメリカンカール(中国地方) 2013/06/30(日) 22:50:58.93 ID:Ydo/iOlAT
こんな安いのに何で借りんの
映画なんか見に行くよりDVD10個借りた方がいいわ

27: バーマン(新潟県) 2013/06/30(日) 22:53:22.74 ID:rUoJLWeK0
>>12
レンタル数自体は別に落ち込みはないよ。ただ薄利多売すぎて儲からないってだけ。

43: バーミーズ(岡山県) 2013/06/30(日) 22:59:32.86 ID:Y2U2Xu2x0
>>12
使える時間は無限にあるわけじゃないから

14: イエネコ(WiMAX) 2013/06/30(日) 22:51:15.08 ID:c5ahk/910
見たいDVDはもう借りた
飽和してんだよ
スマフォとかテレビと同じ

16: トンキニーズ(静岡県) 2013/06/30(日) 22:51:27.32 ID:YDdCuSYYP
そりゃVODで一般作品月額見放題1000円以下とかなりゃそらそうだろ
19: ジョフロイネコ(鹿児島県) 2013/06/30(日) 22:52:01.15 ID:tTnkfA020
借りるのはいいんだが返すのが面倒
20: アジアゴールデンキャット(神奈川県) 2013/06/30(日) 22:52:04.24 ID:2oxIX9RK0
テレビでやってるB級映画を実況しながら見るのが一番楽しい
24: トンキニーズ(大阪府) 2013/06/30(日) 22:52:19.14 ID:hUypbKXPP
今は衛星放送とかゲーブルテレビとか結構安いし
ブルーレイで見たいって人もいるから
需要が減っていってるんだな

25: アンデスネコ(北海道) 2013/06/30(日) 22:52:36.28 ID:oTXGpYbR0
見たいやつ全然ねえじゃん
26: ソマリ(やわらか銀行) 2013/06/30(日) 22:53:22.30 ID:AlAqE/Wv0
DVDコピーが違法になったらレンタルのメリットないだろ
30: トンキニーズ(神奈川県) 2013/06/30(日) 22:53:53.88 ID:mUFbPbMKP
60インチクアトロンとPS3買ってからブルーレイレンタルで映画見るの楽しい。
休日に雨戸締めて空調かけて飲み物とお菓子用意して映画見る幸せと
配達のインターホンに対する苛立ち

31: デボンレックス(静岡県) 2013/06/30(日) 22:54:10.03 ID:NW9cv94k0
アニメは買うしみたい映画は映画館にいくし
見逃してもテレビ放送まで待てるしレンタル店わざわざいってまでみたいものなんてないんだよ

35: ピューマ(岡山県) 2013/06/30(日) 22:56:28.34 ID:nHCeZ2Ub0
時代の流れだから素直に受け入れろ
36: キジトラ(埼玉県) 2013/06/30(日) 22:56:31.11 ID:DOKY4Ya70
ツタヤの中をふらふら歩いていても目に留まる面白い映画がないんだよな
なんか古い映画とか韓国ドラマとかどうでもいいアニメとかばっかりで

37: ツシマヤマネコ(dion軍) 2013/06/30(日) 22:56:34.05 ID:XmN/qdDy0
PCが生態系を破壊しまくってるからな。
日本ではやってようなもんはもう駄目だろな。

42: ペルシャ(関東・甲信越) 2013/06/30(日) 22:58:40.28 ID:xUBRwbyKO
何年か前の邦画でも見ようかと思って借りに行くと、撤去されてんだよね

で、代わりに糞みたいなコリアンコーナーのスペースがどんどん広くなってきた

44: アンデスネコ(やわらか銀行) 2013/06/30(日) 23:00:49.13 ID:kvPE6aXs0
どうみてもオワコン業界なんだから、とっとと諦めてネット配信に力入れろって
47: ハイイロネコ(鹿児島県) 2013/06/30(日) 23:01:29.37 ID:lN8I/iEO0
VODやiPadの時代にTSUTAYAだのgeoだのwww馬鹿ですか?

Appleがとっくに潰しに掛かってるのに、記事にはそれについてすら触れられてない段階で終わってるってこと。

いちいち借りに行く時代じゃねぇっつーの

48: トンキニーズ(兵庫県) 2013/06/30(日) 23:01:40.16 ID:zNnz7WskP
価格云々じゃなくて、テレビの前に2時間も正座して映画みろってのが疲れる
52: ターキッシュバン(静岡県) 2013/06/30(日) 23:04:08.12 ID:7XHEETlX0
>>48
ほんとそれ

79: サビイロネコ(関西・東海) 2013/06/30(日) 23:13:40.44 ID:3H2t31dhO
>>48
正座する必要はない

53: オシキャット(長野県) 2013/06/30(日) 23:04:19.75 ID:gKdRJ7WO0
レンタルビデオ出始めの頃
一泊料金は定価の1割取られてた記憶がある

1本15000円位してたから一泊1500円とか

73: ヒマラヤン(関東地方) 2013/06/30(日) 23:09:55.74 ID:6iK7aNiaO
>>53
その時代は早期返却で返金もあったような気がするが

55: ヒマラヤン(関東・甲信越) 2013/06/30(日) 23:04:27.86 ID:nbkYTYN6O
もう15年近く前だな使ってたの
57: カラカル(愛知県) 2013/06/30(日) 23:04:54.78 ID:WS8KiQ4F0
今日久しぶりにTSUTAYA行った俺にはタイムリーなスレ
三年くらい前は日曜なんて駐車場いっぱいだったのに今日はがらがらとまでは言わないが普通にすいてたわ

60: サイベリアン(岡山県) 2013/06/30(日) 23:05:47.78 ID:5+zmAHOTP
GEOはゲームソフト販売とかに移行してるやん。
TSUTAYAがヤバそう。

74: オリエンタル(福岡県) 2013/06/30(日) 23:10:30.64 ID:ok7ZRMca0
>>60
ゲームソフト販売も先はそれほど長くはなそうだしなぁ

87: キジ白(台湾) 2013/06/30(日) 23:18:34.60 ID:qZj+5juv0!
>>74
これだけスマホが普及してライトゲーマーがフリーゲームしてるの見て
ゲームのパッケージ販売はレンタルビデオより先に廃れると確信してる
映像もゲームも安くて取っ掛かりハードル低い事が最優先
ゲーム会社が金かけて質上げてくれる事をユーザーは期待してない

63: ボンベイ(九州地方) 2013/06/30(日) 23:06:26.17 ID:upa5j99NO
斜陽産業どころか20~30年以内には消えて無くなる業界だし、どうしようもない。
65: スナドリネコ(東京都) 2013/06/30(日) 23:07:18.82 ID:kwDbm2MN0
数千円払って月見放題は相当好きじゃないと半年持たない
見たいものが無くなってくるし義務みたいに感じで嫌になってくる
100円のを好きな時に借りたほうがいい

91: アメリカンカール(大阪府) 2013/06/30(日) 23:22:33.18 ID:toqYcqB90
アメリカじゃレンタルビデオ店って壊滅寸前らしいが
98: 黒(三重県) 2013/06/30(日) 23:31:14.13 ID:XTh7HP3W0
ツタヤは韓流コーナー作った時点でウンザリしたのと、その韓流コーナーで馬鹿そうな顔してる
いかにも男に相手されなさそうなババアの顔見るのが嫌で行かなくなった。
不快なんだよとにかく。

100: サイベリアン(WiMAX) 2013/06/30(日) 23:31:58.04 ID:Q9YVxjIbP
TSUTAYAはC級映画とか韓流ドラマが
幅を利かせてておもしろそうな映画を見つけにくい

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ざまぁwww

  2. 癌柳才 より:

    最近、手元のCD、DVDでさえ邪魔だ。と思うようになっている。しかし、これはというものに限っては手放したくないのが本音。データ配給センター(サーバーセンタ)にしていくしかないのかもしれない。CDが普及したのはいつだったかな?1985年頃かな、ざくっと25年位たっている。DVD普及したのはいつだったかな?1995年頃かな、ざくっと15年位たっている。やはり、白熱電球が蛍光灯に食われ、後にLEDに食われるように、自然淘汰・生成発展・破綻消失を繰り返すのだろうか。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    DVD普及した年代は2000年くらいかなあ?1995はまだまだビデオテープでした。その辺りでよくビデオテープ借りてたので。2002年頃からレンタル屋でDVDメインになったかと思います。DVDダビングが20万としたので録画を辞めてしまったね

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です