1: クロイツラス(大阪府) 2013/10/10(木) 17:50:53.51 ID:X2TQ0qgM0
数学得意なかた、これ解けますか?
ぜひ、答えを教えて下さい。
友達の小学生の低学年の子供の宿題でこのような問題が出されたそうで、私にはさっぱり問題の内容すら
把握できず悩んでここに書かせて頂いた次第です汗
ちなみに小学生から公文に通っていた私は小学高学年で高校3年生の問題を解いておりました。でも今の
子供の数学には当てはまらないとのコメントもみつけ、なおさら気になっております。
問題
船が8船あります、各船には常に4人づつ乗ってなければなりません。しかし休みを取る関係で余分に船に
乗せたいのですが、何人いれば良いですか?
きちんとした式で求めなさい
宜しくお願い致します。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622350.htm?g=01
ぜひ、答えを教えて下さい。
友達の小学生の低学年の子供の宿題でこのような問題が出されたそうで、私にはさっぱり問題の内容すら
把握できず悩んでここに書かせて頂いた次第です汗
ちなみに小学生から公文に通っていた私は小学高学年で高校3年生の問題を解いておりました。でも今の
子供の数学には当てはまらないとのコメントもみつけ、なおさら気になっております。
問題
船が8船あります、各船には常に4人づつ乗ってなければなりません。しかし休みを取る関係で余分に船に
乗せたいのですが、何人いれば良いですか?
きちんとした式で求めなさい
宜しくお願い致します。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622350.htm?g=01
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381395053/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
5: レインメーカー(WiMAX) 2013/10/10(木) 17:52:50.15 ID:iJAK5UFf0
5x8=40
50: 足4の字固め(チベット自治区) 2013/10/10(木) 18:01:19.70 ID:u9vk4dBr0
>>5
で正解だと思う。厳密には(4+1)*8=40
で正解だと思う。厳密には(4+1)*8=40
248: トペ コンヒーロ(SB-iPhone) 2013/10/10(木) 19:12:14.58 ID:riBTvnDdi
>>50
休む人を4艘でシェアすればいい。
乗り移り不可とは書いていない。
休む人を4艘でシェアすればいい。
乗り移り不可とは書いていない。
6: ニーリフト(西日本) 2013/10/10(木) 17:52:54.60 ID:uCQaZX9z0
問題がゆとり過ぎる
7: ツームストンパイルドライバー(長崎県) 2013/10/10(木) 17:52:55.82 ID:8SYt6Gt70
公文に行くやつって大抵焼け石に水だよね
9: メンマ(禿) 2013/10/10(木) 17:54:15.26 ID:Cc4luTWB0
問題作成者は日本語をやり直せ
10: スパイダージャーマン(SB-iPhone) 2013/10/10(木) 17:54:17.42 ID:Z/0Ysd0ni
確かにストレスマックスな問題文だわ
13: カーフブランディング(庭) 2013/10/10(木) 17:54:47.12 ID:9u9stUfE0
実は国語の問題?
14: ブラディサンデー(岐阜県) 2013/10/10(木) 17:55:13.90 ID:6onClqAy0
45以上だろ
難しいか?掛算できるならできるだろ
難しいか?掛算できるならできるだろ
23: 32文ロケット砲(福井県) 2013/10/10(木) 17:56:39.56 ID:sO3eX8CX0
>>14
求めてるのは答えじゃ無くて式だよ
求めてるのは答えじゃ無くて式だよ
16: TEKKAMAKI(大阪府) 2013/10/10(木) 17:55:34.90 ID:ByDFAXCJ0
船の数えかたって一船二船だっけ?
一艘二艘とかじゃなかったっけ?
まずそこがおかしい
一艘二艘とかじゃなかったっけ?
まずそこがおかしい
29: ブラディサンデー(岐阜県) 2013/10/10(木) 17:57:37.46 ID:6onClqAy0
>>16
どっちもある
舟の種類で数え方が変わる
どっちもある
舟の種類で数え方が変わる
44: キングコングニードロップ(奈良県) 2013/10/10(木) 18:00:45.08 ID:DQX2rHrv0
>>29
いやそれは、1隻、1艘、のちがいだろ?
1船とかね~よ
いやそれは、1隻、1艘、のちがいだろ?
1船とかね~よ
17: 急所攻撃(禿) 2013/10/10(木) 17:55:51.15 ID:WsRtFxwXi
きちんとした文章で出題しなさい
20: リバースパワースラム(関東・甲信越) 2013/10/10(木) 17:56:04.45 ID:/7rWA7OC0
文章のすみずみから漂う釣り臭と書き手の頭の悪さ
21: ダブルニードロップ(宮崎県) 2013/10/10(木) 17:56:17.15 ID:UHdK8k8+P
悪問で無意味な時間を取らすなよ。
22: ヒップアタック(東京都) 2013/10/10(木) 17:56:29.24 ID:7LGLEDNi0
うちも小学生4年生いるけど、問題作ってる奴が馬鹿で子供が可愛そうになるわ。
27: アトミックドロップ(チベット自治区) 2013/10/10(木) 17:57:23.63 ID:kS3ig9fN0
問題文を訂正しなさいって問題?
30: リバースパワースラム(内モンゴル自治区) 2013/10/10(木) 17:57:41.90 ID:hO1pqIWm0
教科書か問題集か知らないけどそこに>>1の問題がそのままあったの?
この質問者が無い頭働かせたせいで訳わかんない問題になってるんじゃないの?
この質問者が無い頭働かせたせいで訳わかんない問題になってるんじゃないの?
31: レインメーカー(WiMAX) 2013/10/10(木) 17:57:45.56 ID:iJAK5UFf0
船と船の間で人の行き来が可能か不可能かの説明が無い。
まあ、船だから不可能だと思うが、どうせなら飛行機にしろやw
まあ、船だから不可能だと思うが、どうせなら飛行機にしろやw
35: キングコングニードロップ(チベット自治区) 2013/10/10(木) 17:58:45.53 ID:Kzg75iZB0
休みの時間によるだろ。
8時間睡眠8時間労働8時間休憩なら32×3の96人が必要。
8時間睡眠8時間労働8時間休憩なら32×3の96人が必要。
47: ブラディサンデー(富山県) 2013/10/10(木) 18:00:52.59 ID:waEOW4v50
>>35
これやな
これやな
37: リバースネックブリーカー(やわらか銀行) 2013/10/10(木) 17:59:17.32 ID:qhN0U/Td0
ワタミなら3人で4人分の仕事させて、休憩ない。
38: 中年’sリフト(新疆ウイグル自治区) 2013/10/10(木) 17:59:24.50 ID:ytilaeQE0
ブラック企業で働く俺からしたら、休みなんて仮眠のことだからな
32人でいける
32人でいける
45: 断崖式ニードロップ(庭) 2013/10/10(木) 18:00:45.57 ID:nRUiAPsQ0
問題文は1隻に4人は確定、余分に何人のせるべきか?って聞いてるようにもとれる。
だから40や45とか答えてるやつはペケになる可能性が残る問題文だよね。
だから40や45とか答えてるやつはペケになる可能性が残る問題文だよね。
53: リバースネックブリーカー(やわらか銀行) 2013/10/10(木) 18:01:44.13 ID:qhN0U/Td0
問題
店が8店舗あります、各店舗には常に4人づついなければなりません。しかし休みを取る関係で余分に店に
、何人いれば良いですか?
ワタミで求めなさい 。
店が8店舗あります、各店舗には常に4人づついなければなりません。しかし休みを取る関係で余分に店に
、何人いれば良いですか?
ワタミで求めなさい 。
62: ダイビングフットスタンプ(兵庫県) 2013/10/10(木) 18:03:45.99 ID:dlnMaisl0
>>53
8×2=16
16-8=8
8人
8×2=16
16-8=8
8人
166: アンクルホールド(庭) 2013/10/10(木) 18:28:58.58 ID:iD6+oiGp0
>>53
8*4=32
休憩は取れないので32人で回します
しかし、各店一人ずつ自殺するので
32-8=24
答えは24人です
8*4=32
休憩は取れないので32人で回します
しかし、各店一人ずつ自殺するので
32-8=24
答えは24人です
56: かかと落とし(やわらか銀行) 2013/10/10(木) 18:01:53.95 ID:x0AEvz2n0
その船の所有者がワタミかワタミじゃないかでも休憩時間が変わってくるからな
59: 不知火(家) 2013/10/10(木) 18:02:36.26 ID:cgwO8Hqc0
何時間労働なんだよ
60: ストマッククロー(庭) 2013/10/10(木) 18:02:50.86 ID:MjWh4ibU0
船同士を鎖でつなげば、
4人でいいよ
4人でいいよ
110: ブラディサンデー(青森県) 2013/10/10(木) 18:13:43.56 ID:vO3NGhna0
>>60
連環の計 乙
連環の計 乙
64: サッカーボールキック(愛知県) 2013/10/10(木) 18:04:25.61 ID:b41gvebA0
小学校の教師のレベルがやばいな
66: ローリングソバット(神奈川県) 2013/10/10(木) 18:04:33.50 ID:bmX+lX260
>船が8船あります、各船には常に4人づつ乗ってなければなりません。
ここまでは分かる
>しかし休みを取る関係で余分に船に乗せたいのですが、何人いれば良いですか?
意味が分からない
ここまでは分かる
>しかし休みを取る関係で余分に船に乗せたいのですが、何人いれば良いですか?
意味が分からない
106: 足4の字固め(チベット自治区) 2013/10/10(木) 18:13:02.23 ID:u9vk4dBr0
>>66
見事に意味がわからない問題だな…改変されていないとすれば…
>船が8船あります
どんな船かわからない。手こぎボートなのか、川下り船なのか、タンカーなのか…
しかも「はっそう」の漢字は「8艘」
>各船には常に4人づつ乗ってなければなりません
4人がどんな人なのかわからない。船員なのか、乗客なのか、奴隷なのか…
>しかし休みを取る関係
具体性がないのでどうとでもとれる。もしかしたら船を休ませるのかもしれない。
>余分に船に乗せたいのですが
何を船に乗せるか明示されていない。全体の流れから人と思われるが、どんな人かわからない。
もしかしたら燃料を余分に乗せるのかもしれない。
>何人いれば良いですか
どんな人かわからない。
どこにいるのかわからない。船の上にいるのか、船に乗らずに控えている人なのか…
見事に意味がわからない問題だな…改変されていないとすれば…
>船が8船あります
どんな船かわからない。手こぎボートなのか、川下り船なのか、タンカーなのか…
しかも「はっそう」の漢字は「8艘」
>各船には常に4人づつ乗ってなければなりません
4人がどんな人なのかわからない。船員なのか、乗客なのか、奴隷なのか…
>しかし休みを取る関係
具体性がないのでどうとでもとれる。もしかしたら船を休ませるのかもしれない。
>余分に船に乗せたいのですが
何を船に乗せるか明示されていない。全体の流れから人と思われるが、どんな人かわからない。
もしかしたら燃料を余分に乗せるのかもしれない。
>何人いれば良いですか
どんな人かわからない。
どこにいるのかわからない。船の上にいるのか、船に乗らずに控えている人なのか…
78: 不知火(新潟県) 2013/10/10(木) 18:06:03.24 ID:uViYoWN+0
これマジならそりゃあ教師もバカにされるわ
苦情も理解できないだろうから全親モンペ扱い
苦情も理解できないだろうから全親モンペ扱い
105: ブラディサンデー(チベット自治区) 2013/10/10(木) 18:12:59.39 ID:DzQrgCEP0
この情報からどう考えどんな答えを出すかを見てるんじゃないの?
大人の考える正しい答えじゃなくてさ
大人の考える正しい答えじゃなくてさ
40が妥当だろうな
人を食料としてのせる場合とかでも変わるな。
106の的外れ具合はなんだ(驚愕)
「余分」って条件が大雑把すぎるだろwwww
これ、教師が求めているのって、8×4=正解4×8=不正解てことなんだよな。
>>35 が俺の答え。3交代勤務と仮定して96人。余分がどの程度必要かという条件どころか最小の人数ですらないのに、数学的な正解があるわけがない。
「づつ」じゃなくて「ずつ」だよね
休みをとる関係で?誰が休むの?どうやって休むの?文が足らなすぎ
乗員に休みをとらせたいので とか何交代でとか書けよ
文章メチャクチャだな教師のオリジナル問題なら教師の頭がヤバイ市販の問題集なら指摘入れれば謝罪の図書券送られて来て次の版から違う問題になる
何人交代制か何時間交代制か休憩時間は何時間か書かないと求められないだろ
これ問題読んで頭の中に「・・・・・・・」しか浮かばなかったw俺一応国立の医学部だけど訳がわからなかったw
>>各船には常に4人づつ乗ってなければなりません。船は基本船内で休むから3人勤務で1人休息のローテーションで回せば4人乗船してて休息も取れる。よって8隻の船で32人でおkじゃね?
づつとか乗ってなければとか余分に船にとか日本語不自由すぎるやろ。少なくとも4人乗っていなければいけないのではなく常に4人でないといけないわけだから。船が8艘固定なら4×8=32以外にないね。
ていうか、まずその船でどうしたいのかが明記されてないから答えようが無くないか?違う場所に行くだけなのか、港には帰ってくるのか、条件が曖昧過ぎる。休息を入れるということは、港には帰ってくるってことか?わけわからん。
こんな問題を低学年に・・・?
この手の問題はごく普通にある。だから、算数が得意=日本語の不備を経験と勘で補う能力が高いということになる。そのため、小学校低学年の教育を日本で受けていない帰国子女は、帰国してから意味不明の問題に悩まされるw
「余分に船に乗せたい」で訳分からなくなった。日本語がおかしくないか・・・?
提示されるべき情報が足りてないのに成果物を求められるってどこのシステム屋だよ。
ザックリした問題文ですな
>>105こんな頭の悪い文章書く奴がそんな事考えるわけないだろ
てっきり水面から出た棒の長さ問題とかの応用かと思ってたのに・・・
結局どういう問題でどういう答えが正解だったのか知りたいwおれなら休み~の文章は意味不明なので無視して4×8=32だな。
一日回すために何時間休むとか一回のローテで何人休むとか情報が足りなさ杉だよね
なあ、これって労働時間をXとして解くのか?
文の間違い多すぎるぅこれだけは言わせて欲しい×4人づつ○4人ずつ
通常勤務時、船には3分の2の船員が残っている必要があるので4×8÷2/3=48よって48人
答え:休みの時間+日数+作業内容(見張りや・操縦など)+余分の人数(船には色々な作業があるため)+船員の集中力(現実性を求めるんだったら)+どれくらいの人数が乗れる大きさの船か=先生はこれを問題に記入するか、問題をもっと分かりやすく簡潔にする事
これってこのままの文章で考えたら8×4=32以外の答えがないんだけど。だって常に4人乗っていればいいんでしょ?操船に4人必要とは書いてないし。だったら>>13の言うとおり3人勤務で1人休憩でいいじゃん。何時間勤務で何時間休憩とかそういう条件もないんだしこれで正解でしょ。っつか、問題出した人間が違う数字を答えとして求めているんだったらどう考えても頭足りないとしか思えない。
船の目的によって大きさも人員も異なるわけで…問題作成者は、ベーリング海の一攫千金でも見て問題作ったのかねw
この例題だと8×4=32は最低人数で、それに+αで何人必要か?と問われてるとしか読み取れんのだけど肝心の+αを求めるには条件となる文章が全く足りないのがよくわからん小学校低学年向けの問題だから作業内容だ何だは全く考えないでいいはずだけど…一人追加で順番に休憩取っていく方法でもいいわけだし、四人追加で交代制にしてもいいわけだし式と理由を書けならどっちでも正解なんだろうけど、きちんとした式で求めなさいだから明確な答えの式が存在するんだろうしなあ
ほぼなんJ民なんだよなぁ
>ちなみに小学生から公文に通っていた私は小学高学年で高校3年生の問題を解いておりました。これが地味な自慢に見えて腹が立つ
条件が不十分であるためこの問題をきちんとした式で求めることはできないって書くからはなまるくれ
中学以降の数学がそうでない、とは言わないが特に小学校の算数の「文章題」って国語力を問うものだったりするからな。でも出題する方にその認識がない事が多くて、過去の出題形式をどういう風になぞればいいかわからず文章の背骨がバッキバキになってたりするw朝日新聞の社説が入試に使われやすいのは日本語のおかしい悪文だから、と揶揄されるが、それと同じ試練を小学校の算数の時間に課すのは決して良いことじゃない、と思う。
※33「東大卒」なんていう文言でも「過去の学力に縋るなんてみっともない」と思われるのがオチなのにね小学生にまで遡って自慢めいたことを書いている時点でお察し良い大学に行って優秀な成績を収めている人はそっちの方が誇りになるだろうし
船にもよるけど定員の倍乗せると沈む船もあるから気をつけろよな
こんな問題文を掲載しちゃだめだろ。子供が変な日本語を覚えてしまう。・づつ→ずつ・8船→「8艘」もしくは「8隻」でふりがな、あるいは「8つ」・常に→少なくとも・しかし→削除・休みを→主語を挿入・何人いれば→合計か追加人数か明確に記述「関係」も「都合」か何かにした方がいいかもしれない。学の無い俺でもこんだけわかるんだから、この問題文はかなりヤバい。
なにこれ、酒飲みながら問題作ったの?
これって、小学生から小学高学年で高校3年生の問題を解いていた女に問題がうまく伝わらなかっただけじゃね?何度か回り道してそうだし
船が8船あります、各船には常に4人づつ乗ってなければなりません。(前提)しかし休みを取る関係で余分に船に乗せたいのですが(願望)何人いれば良いですか?前提が崩れてない以上は32人じゃね? 接舷させて複数の船に乗るとかトリッキーなことしない限りはだけど…で結局この問題の意図は何だったんだろう(困惑)
100人が聞いたら100人が同じ発想をする論述をしろと。それができてない時点で問題として成り立ってないので解く必要はない。…と言いたいところだが宿題だとするとどうしたものか
新入社員研修での問題だったら良問だなここまで出たような議論を盾に「答え出せません」と投げる新人たち講師はこういう感じで返す「実際のビジネスでは、必要な情報がすべて正確に与えられるのは稀なことです。また、情報が完全に揃うのを待っていてはライバルに先を越されるかもしれません。未知の情報については相談のうえ、妥当と思われる設定を採用して下さい」以下、5~6人の班に分かれてディスカッション代表者1人ずつが前に出て自班の結論を述べる参考として実際の事例でどうだったかが示されるかもしれないが、それとの誤差には関係なく、解答を導き出すプロセスが適切であれば全班正解
意味がわかりまてん
33人以上としか…
誰もが同じ答えを導き出せる問題じゃないのだから子どもと納得のいく式と答えを考えて理由をのせて提出したらいい。子供の将来のことを考えたら、拙い日本語を読解する能力はあるに越したことは無いから、教科以外の勉強になる。子供が下手に問題の間違いを指摘すると先生が屑だった場合に目を付けられるかもしれない。だからと言って親が出ていってもモンペ扱いされるかもしれない。子供たちが問題の意図が理解できなかったり、問題を解いて来てもとらえ方がそれぞれ違ったら、先生も文章がおかしいことに気づくだろう。もし×をつけられたら質問攻めにすればいい。いきなり問題文にいちゃもんつけていったら、揚げ足取りだと思われるかもしれないが、純粋に解き方を聞くのは子供の勉強のために当然。
違うよ。数学に適性のある人間には解けないんだから、純粋に問題文の国語がおかしいって事なんだよ。 その位の人間は実はそこらにいるんだけど、大人になったら消えてしまうから目立たないだけなんだよ。自慢なんてとんでもない。当人は落胆してるもんだよそういうの。