経済

豆腐屋「365日働いても利益でねーじゃねーか!」スーパーから値下げ求められ廃業

1: 河津掛け(青森県) 2013/11/02(土) 15:03:04.27 ID:OJ8UQq/E0
「365日働いても利益ない」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131102-OYT1T00227.htm
豆腐業者が倒産や廃業に追い込まれるケースが増えている。大豆価格の高騰に加え、スーパーから
値下げを求められるなどして経営が悪化し、豆腐業者はこの10年間に全国で約5000軒が廃業。
今年破産申請をした都内の業者は「365日丸々働いても利益が出なかった」と苦しい日々を打ち明けた。

1957年創業の豆腐業者「仙台屋本店」の及川英一さん(37)は、大学を卒業した3年後から、祖父が
開業した同店で父親とともに働いてきた。従業員は最大20人で1日2000丁を製造してスーパーに
卸すほか、10年前には杉並区のJR阿佐ヶ谷駅近くなどに三つの直売店を開設。
好調な時は年4億円を売り上げた。

だが、5年前から輸入大豆の価格が高騰。豆腐の一部を別の業者から安く仕入れて費用を下げるなどしたが、
3年前には3店舗とも閉鎖。デフレの影響でスーパーからも値下げの要請を受けたが、経営が苦しいため、
むしろ値上げしてほしいと相談すると、取引が打ち切られた。

スーパーの中には協賛金の名目で売り上げの7%の「上納」を求めたり、売れ残った分は買い上げてくれず
に丸ごと負担させたりするところもあった。今年になって、外国産大豆はさらに値上がりし、1~9月末の
平均価格は1キロ当たり84・2円で、この10年で最高値となった。国産大豆もそれに合わせて値上がりし、
経営を圧迫した。

給与の支払いも遅れ、6月になると従業員も5人にまで減った。及川さんは「365日丸々働いてももう利益が出ない。
事業継続は厳しい」と伝えると、残った5人からは「我々も休みをつぶして働くから、何とかならないか」と懇願された。
だが、事業が好転する可能性はなく、8月に自己破産を申請した。

及川さんは、「豆腐の安売りが激しくなっており、どこも経営が苦しい。適正な価格でスーパーに卸すなど
販売価格を見直さないと、豆腐屋はいずれなくなってしまう」と吐露した。

厚生労働省の集計では、全国の豆腐業者は12年度は9059軒となり、03年度(1万4016軒)より4957軒減った。
全国豆腐連合会は、来年4月からの消費増税分を価格に転嫁できるよう流通業界に理解を求めている。





元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383372184/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。


2: トペ スイシーダ(大阪府) 2013/11/02(土) 15:04:08.32 ID:4ZBIVtqy0
豆腐潰れる
3: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone) 2013/11/02(土) 15:04:17.24 ID:/t48bkzki
豆腐カルテルでも組んでろ
4: 頭突き(SB-iPhone) 2013/11/02(土) 15:04:43.76 ID:w4mi0vDQi
ハチロクで配達しろ
5: 魔神風車固め(三重県) 2013/11/02(土) 15:05:04.97 ID:ZvrfRhvN0
だから業界で団結して、値下げに応じないって宣言してなかったか
8: ラ ケブラーダ(やわらか銀行) 2013/11/02(土) 15:05:48.27 ID:jgd2mSW/0
もう手作りパン屋みたいな感じで、品質を高めて地元密着型でやるしかダメなんじゃないか。
11: エメラルドフロウジョン(北海道) 2013/11/02(土) 15:06:28.15 ID:qdln67mc0
?じゃあ廃業すればいいだけだろ。需要がないから淘汰されるそれだけのこと
21: ダイビングエルボードロップ(家) 2013/11/02(土) 15:08:41.05 ID:mkEGcoM60
>>11
売り手の都合で安くしろ安くしろってのは需要とは別モンだw

12: フェイスロック(WiMAX) 2013/11/02(土) 15:06:52.94 ID:3f2veq+30
高付加価値商品で高く買ってもらえるようにしないと
この時代では生き残れないよ

15: フェイスクラッシャー(内モンゴル自治区) 2013/11/02(土) 15:07:19.28 ID:JttoJlG+O
安い豆腐と高い豆腐は味が違うよね
安いのは味が薄くて水っぽい

17: パロスペシャル(やわらか銀行) 2013/11/02(土) 15:07:47.14 ID:j8OVOOnjP
スーパーってあほだな・・・
高級店ではかなり高い値段でも売れてるのに

わざわざ品質のいい生産物を安物あつかいして
生産者も自分たちも損してるんだから・・・
大店法の見直しも含めていろいろ日本は変えていかないと
品質の良い生産物が食卓から消えてしまうぞい

26: タイガードライバー(愛知県) 2013/11/02(土) 15:10:05.32 ID:lHNkaqM20
>>17
スーパーの棚でも20円くらいから500円くらいまで差あるよ

19: ダブルニードロップ(茸) 2013/11/02(土) 15:07:57.97 ID:wZOFDXEn0
上質な国産素材を使った高級豆腐で差別化するしかない

そしてネット販売中心に切り替えるんだ

22: フェイスクラッシャー(内モンゴル自治区) 2013/11/02(土) 15:08:58.35 ID:JttoJlG+O
ガンダム豆腐は高くても売れたのに
23: フェイスクラッシャー(関東・甲信越) 2013/11/02(土) 15:09:12.98 ID:QPpGaf6WO
豆腐なんぞに価値はないだろ。
淘汰されて当然。

34: ときめきメモリアル(岐阜県) 2013/11/02(土) 15:11:15.96 ID:FE1yi8Q+0
>>23
結果としてクソまずい38円の豆腐しかスーパーに並ばなくなるんだが

42: ジャンピングパワーボム(千葉県) 2013/11/02(土) 15:13:27.81 ID:nmTNtX6b0
>>34
そのレスには語弊が有る
昔からスーパーに並んでる豆腐は良い値段する物でも不味いから

27: ブラディサンデー(大阪府) 2013/11/02(土) 15:10:13.63 ID:XCyskL2w0
>別の業者から安く仕入れて

他の業者は安く作れてんじゃんwww
甘えてんじゃねーぞ

28: ジャンピングカラテキック(dion軍) 2013/11/02(土) 15:10:29.09 ID:liiF9Hzf0
先見の明がないだけでしょ
経営成り立たないなら転職すればいいだけ

37: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) 2013/11/02(土) 15:11:42.48 ID:81HvMFwz0
同じ絹ごし豆腐でも2種類ある
ゼリーのように滑らかな豆腐
細かいホロホロが寄せ集まってる豆腐(昔ながら)

39: バックドロップホールド(公衆) 2013/11/02(土) 15:12:08.28 ID:yNEb4/Os0
何の工夫も改善もなく、同じもの作ってれば利益が稼げる時代じゃない。
そもそも豆腐業者が多すぎるんだろ。淘汰はやむを得ない。

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    国産大豆なんて全消費量の一割程度しかないんだから、混ざり物なしの国産大豆でまともに作れば一丁が500円も600円もするようになる。でも消費者は豆腐にそんな価値はないと思ってる。なら輸入大豆でってことになるけど、日本人は遺伝子組み換えを毛嫌いしてるから割高な分別大豆を買う。その輸入大豆も不作で値上がりしているけど、消費者側が値上げを認めないから作ればつくるほど赤字になる。消費者側は人件費や材料の仕入れなんて頭にないからね。豆腐が消えるのは消費者の自業自得。そのうち偽豆腐を喜んで食わざるを得なくなるだろう。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    小売店はお客さんのためとかいって、とにかく安く仕入れるばっかりだよ。中途半端な大学でたスーパーの仕入れ担当って、商品を供給する人がどうだろうとかまわない、人としてなにか欠落してるよ。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    「ギリギリの値段で大量に仕入れてやる。その代わり残ったらお前負担で全部返品な」どこで利益を出せと?そんな理不尽が罷り通る美しい国・・・

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    貧乏な客ばっか→利益大してないし正直もの売るだけなら自販機でもできるから従業員の給料は低い→貧乏人が貧乏から抜け出せない→(最初に戻る)

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    国産大豆でにがり使った手作り豆腐でも100円じゃないと売れないんだよ適正価格は300円程度なのにだ工場で薬品使って大量生産すると同じ量の大豆でも10倍も20倍も豆腐が作れる美味しくはないけどまずくもない豆腐で100円この100円豆腐でも最近は75円とか50円まで値下げしてる手作りで対抗するのは不可能だ美味けりゃ売れるって商品じゃないんだよ豆腐の味は微妙で美味さを最初から知らない人が多いからね

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これって豆腐だけの問題じゃないよね、熟練の技が必要な仕事が安く買い叩かれ、例えば広告業などワイトカラー的な方にお金が流れる。勿論ホワイトカラーのお仕事もどの職種も無くては成らないものだけれど、経験が必要な職種をないがしろにすると韓国みたいな状況になっちゃうよ

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ホワイトカラーも下の方は土方もいいほうだけどなーなんにせよアッパー層は金を追い求めて焦土化させすぎ

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※5うちは豆腐は近くの商店街の豆腐屋で買ってるなスーパーの1丁75円以下のは怖いし、豆腐屋の豆腐1丁が2倍ぐらいあって160円。ちな23区内。広告とかスーパーみたいについでに買えるのとワケが違うからなかなか知る機会が少ないのが難しい点なんだろね。ディスプレイしてないとこ多いから一般に売ってるのか分かり辛いという点もある。みんなも一度近くの豆腐屋行ってみて?(ウマいかどうかは店によってばらつくけどさw)

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    300円で売れるならスーパーに卸さないで自分で300円で売ればいいじゃないそしてスーパーの安い豆腐に比べて消費者が300円の価値があると思うなら買うんじゃないの?今、日本で中小企業が大企業に対抗するには何らかの付加価値を考えなければいけないのでは

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    こういう手間がかかる商品はSMの大量販売に向いてない結果、工場で作る低品質商品に駆逐される消費者も不幸

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    スーパーに卸すこと自体が間違いだったんじゃないだろか

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    気づいたら安かろう悪かろうになるのは普通のことでも人間はその悪いものにも慣れて行っちゃうんだよねそれが良いことなのか悪いことなのかはわからないけど

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    「じゃあ廃業すればいいじゃん」って簡単に言うアホに腹立ってしょうがない

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です