PC・インターネット

言葉の誤用第1位「ハッカー」。 

1: ニールキック(庭) 2013/11/09(土) 17:45:52.13 ID:kCLVpaEw0
間違った意味で使われる言葉、1位は「ハッカー」 – 大辞泉調査
発表によると、間違った意味で使われる言葉の1位は「ハッカー」。
「ハッカー」には本来、「コンピューターで不正行為を行う人」という意味はない。
しかし、新聞やテレビの報道などでもネガティブな意味で「ハッカー」という言葉が用いられる場合があり、
同編集部は、不正行為を行う「クラッカー」と混同されていたり、わかりやすさを重視してあえて
「ハッカー」が用いられたりするケースが多いと推測している。

2位の「確信犯」は、文化庁が発表した2002年度「国語に関する世論調査」では、本来と異なる意味で使用される
割合が57.6%だったが、今回の調査では73.0%となっており、時間の経過とともに誤用率が高まっている。

また、3位の「他力本願」は、「自らの修行などによらず、阿弥陀仏の本願で救済されること」
という浄土教の言葉だが、「他人まかせ」という意味も広く定着している。
http://news.livedoor.com/article/detail/8161534/





元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383986752/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。


2: バーニングハンマー(東京都) 2013/11/09(土) 17:46:39.98 ID:0/yJcCXL0
結局それなんだよな
4: クロスヒールホールド(長屋) 2013/11/09(土) 17:51:32.70 ID:kLaYJFqc0
ハッカーはもうワールドワイドで誤用されちゃっててどうにもならなそう
8: キャプチュード(芋) 2013/11/09(土) 17:57:46.86 ID:Yhnyabdj0
ハッカーは語が定着するほどの期間がなかったから
誤用というよりは発生時とは意味がわかったと捉えるほうが妥当

「まぁもともとは悪い意味じゃないんだよね」くらいの指摘をするやつはぜんぜん問題ないが
「ハッカーはコンピューターで不正行為を行う人じゃねぇよ」と絡んでくるやつは知ってるのを自慢したいだけ

10: ファイヤーバードスプラッシュ(芋) 2013/11/09(土) 17:58:36.06 ID:eamfC1DK0
>>8
X 意味がわかった
○ 意味が変わった

13: バーニングハンマー(大阪府) 2013/11/09(土) 18:00:49.75 ID:oxpeK1Y30
ハッカーは破壊しそうで
クラッカーは美味しそうだからな

14: ヒップアタック(SB-iPhone) 2013/11/09(土) 18:01:27.81 ID:XIutkNNpi
映画のジュラシックパークで「私はコンピューターオタクじゃないわ。ハッカーよ」
ってセリフがあったね

16: マシンガンチョップ(SB-iPhone) 2013/11/09(土) 18:06:02.19 ID:QYgGUrGhi
ハッカーってコレやろ
5cb73c0e.jpg

21: バズソーキック(茸) 2013/11/09(土) 18:23:39.02 ID:9ngDK3F00
>>16
鉄筋屋乙

17: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県) 2013/11/09(土) 18:06:13.76 ID:I/YJqw6z0
ホームページ
31: キチンシンク(庭) 2013/11/09(土) 19:03:45.61 ID:7yESe1of0
会社の上司がaltのことアルト、アルトいってて指摘できなくて辛い
合わせてアルトっていってるけど

42: サソリ固め(愛知県) 2013/11/09(土) 19:10:34.41 ID:m9my8dUs0
ハッカーってぶっ叩く人って意味で、なんで不正行為を行う人 って意味がないんだ? と逆に疑問だ

割る(Crack)も叩く(Hack)も大差ないだろ

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    フィーチャー[feature:特集する・特徴とする]をフューチャー[future:未来]と書くのと、エンカウント率(encountという単語は無く、encounterで「遭遇する」という動詞。)は多すぎて、たまにイラッとする。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    1位がハッカーなわけねーだろ真の1位は「誤用」

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です