1: リバースパワースラム(チベット自治区) 2013/12/10(火) 18:16:47.70 ID:e7tekCg70
小学校で、「給食を残してはいけません」と指導していた時代はもう終わり――。
パルシステム生活協同組合連合会が、「学校給食に関する調査2013」を実施。1,000名(給食のある小学生の子どもを持つ30歳~49歳の母親)を対象におこなった結果、
給食を残すことに対する指導について、もっとも多く行われているのは「少しずつでも食べられるように促す」(52.8%)でした。
ちなみに、「残さず食べるように促す」(21.1%)という指導をおこなっている学校も2割あるものの、母親自身が子供の頃に受けていた指導では「残さず食べるように促す」が
72.7%だったことに比べると、「残しちゃダメ」派は激減していることがわかります。
また、“昔”は黒板掃除や宿題が増えるなどの「ペナルティを課す」が6.3%、“今”は0.2%。「嫌いなものは無理に食べさせない」は、“昔”は4.4%、“今”はその3倍以上の14.6%という結果になりました。
ペナルティまで課す学校はほとんどなくなり、「無理強いしない」が7校に1校と、大幅に割合を増やしています。
元々「バランスの良い献立」が考えられた給食ですが、食べるのが遅い子や、好き嫌いがある子など、それぞれ。この問題は根深いようで、ネットの質問サイトには、
「給食を時間内に食べ終わらなかった友だちが、六時間目が終わる時間まで食べさせようとされたらしい。どう思うか」
「子供が給食を食べるのが遅く、教師がペナルティを与えようとするが、どう思うか」
などと問題提起をする人がいます。これらに対しては、
「やり過ぎは登校拒否の引き金になる可能性もあるので、要注意」「子どもの性格もゆがんでしまうかも知れません」という声や、子供の頃にそういった指導をされたという人から、
「体罰を通り越して教師のイジメだと思っています」という経験談が投稿されるなど、“行き過ぎた指導”はNGという声が大半。
パルシステム生活協同組合連合会が、「学校給食に関する調査2013」を実施。1,000名(給食のある小学生の子どもを持つ30歳~49歳の母親)を対象におこなった結果、
給食を残すことに対する指導について、もっとも多く行われているのは「少しずつでも食べられるように促す」(52.8%)でした。
ちなみに、「残さず食べるように促す」(21.1%)という指導をおこなっている学校も2割あるものの、母親自身が子供の頃に受けていた指導では「残さず食べるように促す」が
72.7%だったことに比べると、「残しちゃダメ」派は激減していることがわかります。
また、“昔”は黒板掃除や宿題が増えるなどの「ペナルティを課す」が6.3%、“今”は0.2%。「嫌いなものは無理に食べさせない」は、“昔”は4.4%、“今”はその3倍以上の14.6%という結果になりました。
ペナルティまで課す学校はほとんどなくなり、「無理強いしない」が7校に1校と、大幅に割合を増やしています。
元々「バランスの良い献立」が考えられた給食ですが、食べるのが遅い子や、好き嫌いがある子など、それぞれ。この問題は根深いようで、ネットの質問サイトには、
「給食を時間内に食べ終わらなかった友だちが、六時間目が終わる時間まで食べさせようとされたらしい。どう思うか」
「子供が給食を食べるのが遅く、教師がペナルティを与えようとするが、どう思うか」
などと問題提起をする人がいます。これらに対しては、
「やり過ぎは登校拒否の引き金になる可能性もあるので、要注意」「子どもの性格もゆがんでしまうかも知れません」という声や、子供の頃にそういった指導をされたという人から、
「体罰を通り越して教師のイジメだと思っています」という経験談が投稿されるなど、“行き過ぎた指導”はNGという声が大半。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386667007/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
2: リバースパワースラム(チベット自治区) 2013/12/10(火) 18:17:47.85 ID:e7tekCg70
>>1続き
調査の結果にあるように、「食の細い子にはあらかじめ少量を盛ったり、好き嫌いのある子には『一口頑張ってみて』と担任が声かけしてくれます」と、“その子に合わせた”指導が主流のよう。
一方で、「給食の好き嫌いの対応というより、好き嫌いのある子に育てた親の責任です」という意見も…。
これについては、悩む親は「時間がかかること、簡単に言わないで」などと反論していますが、「教師に家での状態を知らせて、相談するべき」というアドバイスが寄せられています。
子供が給食をどのように食べているかを把握するのも、大切なこと。給食について、子供と会話してみると、いいかもしれません。
http://news.selfdoctor.net/2013/12/10/872/
調査の結果にあるように、「食の細い子にはあらかじめ少量を盛ったり、好き嫌いのある子には『一口頑張ってみて』と担任が声かけしてくれます」と、“その子に合わせた”指導が主流のよう。
一方で、「給食の好き嫌いの対応というより、好き嫌いのある子に育てた親の責任です」という意見も…。
これについては、悩む親は「時間がかかること、簡単に言わないで」などと反論していますが、「教師に家での状態を知らせて、相談するべき」というアドバイスが寄せられています。
子供が給食をどのように食べているかを把握するのも、大切なこと。給食について、子供と会話してみると、いいかもしれません。
http://news.selfdoctor.net/2013/12/10/872/
3: ネックハンギングツリー(千葉県) 2013/12/10(火) 18:18:06.54 ID:b2dWXCzw0
残ったら肥料にすればいい
無理矢理食べさせるのは人間の尊厳の問題
無理矢理食べさせるのは人間の尊厳の問題
4: 足4の字固め(愛知県) 2013/12/10(火) 18:19:03.14 ID:t+hlkxZjP
俺が小坊、厨房の頃は全部食べるまでずーっと残されてたぞ
掃除の時間でもお構いなしだから残してる奴はウザがられてたし
そいつも泣きながら食ってたから悲惨だったわ
掃除の時間でもお構いなしだから残してる奴はウザがられてたし
そいつも泣きながら食ってたから悲惨だったわ
7: トラースキック(大阪府) 2013/12/10(火) 18:19:33.74 ID:D41mRpdy0
タランチュラ食える帰国子女が人参食えなかったら、人参を食えって言えるか?
9: ダイビングエルボードロップ(新潟県) 2013/12/10(火) 18:19:53.17 ID:I1rKzZTU0
刑務所の中ですら残すのは自由だというのに…小学校は刑務所以下か
11: ジャンピングパワーボム(関東・甲信越) 2013/12/10(火) 18:21:52.59 ID:vHT+GHAG0
昔は昼休みまでトマトとにらめっこしてるヤツもいたが
今もそういうのあんのかね?
今もそういうのあんのかね?
12: フェイスクラッシャー(庭) 2013/12/10(火) 18:22:39.23 ID:OrNaKVBb0
小学校の頃残さず食えって言って無理矢理食わせてたらセンセーを通してその親から苦情が来たでござる。
13: サソリ固め(チベット自治区) 2013/12/10(火) 18:22:40.62 ID:O+yEYSMO0
残すのはそりゃ良くないが、強制はもっと良くないだろ
16: ダイビングヘッドバット(宮城県) 2013/12/10(火) 18:24:57.54 ID:qAmPMn9P0 BE:39139834-PLT(13051)
アレが逆に好き嫌いを助長してるんじゃないかと思う今日このごろ
17: タイガースープレックス(やわらか銀行) 2013/12/10(火) 18:25:05.97 ID:8FYjYlYJ0
給食やめて弁当にすれば良いじゃない
18: トラースキック(大阪府) 2013/12/10(火) 18:25:44.33 ID:D41mRpdy0
うちの学校は掃除の時間、みんな椅子を机の上に乗っけて移動させてる時も、好き嫌いの子がピーマンと睨めっこしながら泣いて座ってる厳しい小学校だった
誰も助けずに見て見ぬ振りしてたな
誰も助けずに見て見ぬ振りしてたな
19: イス攻撃(庭) 2013/12/10(火) 18:26:02.76 ID:Oy3uNDZC0
ガチで地獄だったからな
20: 足4の字固め(WiMAX) 2013/12/10(火) 18:26:14.04 ID:UCeKD7ahP
残さず食えという大人が食事で一切残さず食べてるのか聞きたい
何々が嫌いなんて話はよく聞くし飲み会で嫌いだからと食わない奴なんていくらでもいる
俺は玉子豆腐が出来れば食いたくない物としてあるので人に好き嫌いはよくないとは絶対に言わない
何々が嫌いなんて話はよく聞くし飲み会で嫌いだからと食わない奴なんていくらでもいる
俺は玉子豆腐が出来れば食いたくない物としてあるので人に好き嫌いはよくないとは絶対に言わない
21: 足4の字固め(愛知県) 2013/12/10(火) 18:28:18.08 ID:t+hlkxZjP
>>20
むしろ大人のほうが一切手をつけずに残してる奴多いよなw
むしろ大人のほうが一切手をつけずに残してる奴多いよなw
23: チェーン攻撃(dion軍) 2013/12/10(火) 18:28:30.63 ID:BvGrz+Gf0
あまえんぼ製造施設
35: シャイニングウィザード(香川県) 2013/12/10(火) 18:36:47.40 ID:gQD9TNih0
>>23
アレルギーが今みたいに知られてないころは食べられないものを拒否すると甘えんなとか言われて食わされてたんだろうな
アレルギーが今みたいに知られてないころは食べられないものを拒否すると甘えんなとか言われて食わされてたんだろうな
69: エルボーバット(群馬県) 2013/12/10(火) 19:57:39.05 ID:XUzpPNuQ0
>>35
アレルギーも食べているうちに治る場合があるからな
アレルギーも食べているうちに治る場合があるからな
※語弊が起こりそうですね
食品のアレルギーは、ごく少量の接種から徐々に量を増やし
最終的に通常摂取を可能にするという
治療法があるそうです。
詳しくはぐぐってみて下さい。
食品のアレルギーは、ごく少量の接種から徐々に量を増やし
最終的に通常摂取を可能にするという
治療法があるそうです。
詳しくはぐぐってみて下さい。
24: セントーン(九州地方) 2013/12/10(火) 18:29:09.88 ID:sOTMtbICO
ちょい前にテレビで和食の危機を見たけど、最近のガキ(小学生)とそれらの製造物責任者どもが、醒めない悪夢を見せられている様なまさに地獄だった
口の利き方を知らねーわ、箸の持ち方はなってねーわ、魚の食い方に至ってはまさに地獄を見せられている様だったわ
極少数のまともなふつうの家庭の子とその親を見て安堵する、絶望的な状態が今の日本だわ
テメェのクソ餓鬼も躾られねぇド底辺層のゆとりクソ餓鬼とおゆとり様の製造物責任者どもは全頭数殺処分してあげるのが、社会の優しさだと思う
口の利き方を知らねーわ、箸の持ち方はなってねーわ、魚の食い方に至ってはまさに地獄を見せられている様だったわ
極少数のまともなふつうの家庭の子とその親を見て安堵する、絶望的な状態が今の日本だわ
テメェのクソ餓鬼も躾られねぇド底辺層のゆとりクソ餓鬼とおゆとり様の製造物責任者どもは全頭数殺処分してあげるのが、社会の優しさだと思う
29: ジャンピングエルボーアタック(新潟県) 2013/12/10(火) 18:32:16.63 ID:+QdzHUCp0
九九を覚えさせるのも体罰になりそうだな
30: 毒霧(dion軍) 2013/12/10(火) 18:32:30.73 ID:POT4n/1R0
だったら災害で食べ物がないときは飢え死にしろよ
38: クロスヒールホールド(チベット自治区) 2013/12/10(火) 18:44:53.21 ID:iV4Hs0Hb0
小学校は2箇所通って、初めの学校が「できるだけ食べましょう。
嫌いなものはお友達にあげてもいいよ」というスタンスだったから
転校した先の学校の「何が何でも残さず全部食え!」は非常に辛かった
アレルギーはない(と思う)けど何度か吐いた
嫌いなものはお友達にあげてもいいよ」というスタンスだったから
転校した先の学校の「何が何でも残さず全部食え!」は非常に辛かった
アレルギーはない(と思う)けど何度か吐いた
40: 逆落とし(dion軍) 2013/12/10(火) 18:45:25.12 ID:W0Ov4Q1/0
食い残すことには賛成しないがあまりにマズすぎてゲロったオレみたいなのもいるから気をつけろ
42: 毒霧(東京都) 2013/12/10(火) 18:47:51.23 ID:ui9RwyzR0
行儀が悪いというと学校でしつけろという
しつけをしようとすると余計なことするなという
放置すると他の子ばかり見てないでうちの子もきちんとみろという
しつけをしようとすると余計なことするなという
放置すると他の子ばかり見てないでうちの子もきちんとみろという
28: ニーリフト(埼玉県) 2013/12/10(火) 18:31:53.60 ID:8YJXeAox0
アメリカですら食育に目覚めて頑張って小学校のカフェテラスのメニューを変えてるってのにさ
世界に誇れるシステムを自ら破壊するなんて、勿体無いやねえ
世界に誇れるシステムを自ら破壊するなんて、勿体無いやねえ
韓国料理(笑)食わされたり修学旅行が韓国とか今の若者は色々可哀想だわ
食うんじゃねえんだよ。飲ませろ。飲めば味はしない。
小学生の給食制度やめればいいだろ中高みたいに弁当持たせろよそれだけの問題だろ掲示板で取り上げるネタじゃないだろ小学生にアンケート取って多数決で決めろよそれが民主主義ってもんだ
おれのときは残してもおkだったんだけどみんな残してたよ、ジェネレーションギャップってやつだろうか・・おれは好き嫌いそんななかったからあんまり残さなかったけどくそまずいメニューは必ずあるから全部食べさせるのはかわいそうだしやめてほしい