1: タイガードライバー(愛知県) 2014/01/18(土) 23:14:55.57 ID:/MvUoWY+0
アベノミクス効果による景気回復や「2020年夏季オリンピック」の東京開催決定など、
明るさが見え始めた2013年の年の瀬。今年の漢字に選ばれたのは「輪」。
核融合炉の実現に向け、超電導型核融合実験装置「JT―60SA」の建設が1月28日、
日本原子力研究開発機構の那珂核融合研究所で始まった。2019年の運転開始予定。
画像
電気新聞
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20131227_01.html
<関連>
日本が世界最大の核融合試験に成功、1億5000万℃臨界運転
自然科学研究機構・核融合科学研究所は9日の会見で、世界最大の超伝導核融合炉である大型ヘリカル装置を
使った高温プラズマ生成実験で、プラズマの原子核(イオン)温度が8500万度、電子温度が1億5千万度を
それぞれ記録し、今までの研究記録を更新したと発表した。超高温にプラズマを加熱する運転方法の改善で、
2011年に記録した最高温度8千万度を500万度上回った。マイクロ波の周波数をこれまでの77ギガヘルツから
154ギガヘルツに倍増させ、これまで最高だった1億度を5千万度上回った。
画像
http://www.nifs.ac.jp/kids/qa/images/021.jpg
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20130410/201304101112_19761.shtml
明るさが見え始めた2013年の年の瀬。今年の漢字に選ばれたのは「輪」。
核融合炉の実現に向け、超電導型核融合実験装置「JT―60SA」の建設が1月28日、
日本原子力研究開発機構の那珂核融合研究所で始まった。2019年の運転開始予定。
画像
電気新聞
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20131227_01.html
<関連>
日本が世界最大の核融合試験に成功、1億5000万℃臨界運転
自然科学研究機構・核融合科学研究所は9日の会見で、世界最大の超伝導核融合炉である大型ヘリカル装置を
使った高温プラズマ生成実験で、プラズマの原子核(イオン)温度が8500万度、電子温度が1億5千万度を
それぞれ記録し、今までの研究記録を更新したと発表した。超高温にプラズマを加熱する運転方法の改善で、
2011年に記録した最高温度8千万度を500万度上回った。マイクロ波の周波数をこれまでの77ギガヘルツから
154ギガヘルツに倍増させ、これまで最高だった1億度を5千万度上回った。
画像
http://www.nifs.ac.jp/kids/qa/images/021.jpg
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20130410/201304101112_19761.shtml
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390054495/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
2: タイガードライバー(愛知県) 2014/01/18(土) 23:15:56.74 ID:/MvUoWY+0
まもなく核融合発電が実現、1トンの水で80万人が電気使い放題へ
・「夢のエネルギー」核融合は実現目前、1トンの水から80万人都市が1年に消費する電力を供給
エネルギー革命 核融合発電が可能になれば世界のエネルギー事情は大きく変わる Carlos Barria-Reuters
どこにでもある水に含まれる水素からエネルギーを取り出す「核融合発電」は、世界各地の研究者たちが
長年追い求めてきた夢の技術だ。世界のエネルギー市場、ひいては経済に大きな影響を及ぼすはずのこの技術の開発に、
かなり近いところまで来ていると専門家は言う。1トン前後の水でサンフランシスコくらいの都市が1年間に消費する電力を生み出せるという。
モーゼスによれば、史上最大級の科学の進歩はすぐそこだ。
研究者たちが目指しているのは核融合反応が連続して起き、投入したものよりも大きなエネルギーが発生する「点火」と呼ばれる段階だ。
いったん点火にたどり着けば、エネルギーを電力に換えるのはそう難しくないだろうとモーゼスは言う。
詳細 ニューズウィーク 2013/11/19
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/11/post-3111.php
・「夢のエネルギー」核融合は実現目前、1トンの水から80万人都市が1年に消費する電力を供給
エネルギー革命 核融合発電が可能になれば世界のエネルギー事情は大きく変わる Carlos Barria-Reuters
どこにでもある水に含まれる水素からエネルギーを取り出す「核融合発電」は、世界各地の研究者たちが
長年追い求めてきた夢の技術だ。世界のエネルギー市場、ひいては経済に大きな影響を及ぼすはずのこの技術の開発に、
かなり近いところまで来ていると専門家は言う。1トン前後の水でサンフランシスコくらいの都市が1年間に消費する電力を生み出せるという。
モーゼスによれば、史上最大級の科学の進歩はすぐそこだ。
研究者たちが目指しているのは核融合反応が連続して起き、投入したものよりも大きなエネルギーが発生する「点火」と呼ばれる段階だ。
いったん点火にたどり着けば、エネルギーを電力に換えるのはそう難しくないだろうとモーゼスは言う。
詳細 ニューズウィーク 2013/11/19
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/11/post-3111.php
3: キャプチュード(東京都) 2014/01/18(土) 23:16:24.38 ID:XPtQY11c0
まさかお湯湧かすんじゃないよな
43: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍) 2014/01/18(土) 23:27:10.55 ID:nRpVwUe70
>>3
蒸気でタービン回すのが大発電電力・効率双方を求めると現状だと一番現実的
熱電発電はこのペースだと今世紀中には大規模発電には実用化できない
蒸気でタービン回すのが大発電電力・効率双方を求めると現状だと一番現実的
熱電発電はこのペースだと今世紀中には大規模発電には実用化できない
261: クロイツラス(神奈川県) 2014/01/19(日) 00:27:37.80 ID:EOVM5JzY0
>>3
お湯沸かす以外にどうしたら
お湯沸かす以外にどうしたら
266: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区) 2014/01/19(日) 00:30:54.24 ID:a+V6pGSM0
>>261
ガンダムがお湯で動いてたら何かいやだなあ
ガンダムがお湯で動いてたら何かいやだなあ
4: エクスプロイダー(東京都) 2014/01/18(土) 23:17:05.05 ID:mWtcHwSP0
これは反原発利権が脱糞ものですわ
6: イス攻撃(dion軍) 2014/01/18(土) 23:17:17.66 ID:9uvRbflI0
人類は太陽(アマテラス)まで作れるようになるのか・・
核分裂よりも安全・安心なんでしょ?
核分裂よりも安全・安心なんでしょ?
11: リキラリアット(WiMAX) 2014/01/18(土) 23:19:25.50 ID:ke8V1udw0
実験装置の建設であって
発電施設の建設じゃねーぞカス
核融合はまだ生成したプラズマの安定が保てない
発電施設の建設じゃねーぞカス
核融合はまだ生成したプラズマの安定が保てない
15: ドラゴンスリーパー(catv?) 2014/01/18(土) 23:19:52.42 ID:Px13sxVa0
実用化してから言え
14: スリーパーホールド(愛知県) 2014/01/18(土) 23:19:41.90 ID:X+KQwUqS0
核融合発電は原子力発電とは比較にならない程安全だからな
本格的に普及したら他の発電方式なんて全て淘汰されるんじゃないの
本格的に普及したら他の発電方式なんて全て淘汰されるんじゃないの
18: 雪崩式ブレーンバスター(群馬県) 2014/01/18(土) 23:21:09.23 ID:OBlxVH870
阿呆なブサヨが何も知らないで批判を始めるのに1000ペリカ
22: フロントネックロック(東京都) 2014/01/18(土) 23:22:07.57 ID:2561ueRg0
>>18
核という言葉に瞬時に飛びつきそうだな。
核という言葉に瞬時に飛びつきそうだな。
26: シューティングスタープレス(山形県) 2014/01/18(土) 23:23:40.92 ID:iHY8igwz0
>>18
もう始めてる
もう始めてる
23: キャプチュード(東京都) 2014/01/18(土) 23:22:11.03 ID:XPtQY11c0
核家族って言わなくなったなあ
33: オリンピック予選スラム(茨城県) 2014/01/18(土) 23:25:25.44 ID:CUMJuDcU0
>>23
62: ジャーマンスープレックス(京都府) 2014/01/18(土) 23:29:26.62 ID:GIA7P7tr0
>>33
ワロタ
ワロタ
25: ムーンサルトプレス(東日本) 2014/01/18(土) 23:22:28.40 ID:HJI55isx0
> 1億5000万℃
冗談みたいに熱いな
冗談みたいに熱いな
28: エルボーバット(やわらか銀行) 2014/01/18(土) 23:24:01.72 ID:watjY/cq0
なんでこうチャレンジャーなのか・・・
アホなのか?
アホなのか?
こういうのは他の国まかせとけや
どう考えてもリスキーだろ
他の国で運用して10年くらいなんともなかったら
日本で運用できるようにせいや
日本は地熱発電とか他の自然エネルギー
すればいいのにさ
アホなのか?
アホなのか?
こういうのは他の国まかせとけや
どう考えてもリスキーだろ
他の国で運用して10年くらいなんともなかったら
日本で運用できるようにせいや
日本は地熱発電とか他の自然エネルギー
すればいいのにさ
30: オリンピック予選スラム(愛媛県) 2014/01/18(土) 23:24:48.86 ID:bKCBAlho0
>>28
どんなリスクがあるんだ?
どんなリスクがあるんだ?
45: キングコングニードロップ(東京都) 2014/01/18(土) 23:27:18.74 ID:SHLKVneI0
>>28
自然エネルギーは不安定だから結局余分に火力で補填できるようにしないといけないんだよ
自然エネルギーは不安定だから結局余分に火力で補填できるようにしないといけないんだよ
54: ミドルキック(関東・甲信越) 2014/01/18(土) 23:28:15.40 ID:t+tvhZd3O
>>28
特許取られまくったりして終わるな
特許取られまくったりして終わるな
57: キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区) 2014/01/18(土) 23:28:40.58 ID:rk27VXle0
>>28
2番ではダメなんですか?
2番ではダメなんですか?
61: ドラゴンスリーパー(愛知県) 2014/01/18(土) 23:29:25.94 ID:0YEE36oy0
>>28
どこがリスキーなのか
「核」って付いてるだけで脊髄反射してるのか
どこがリスキーなのか
「核」って付いてるだけで脊髄反射してるのか
64: タイガードライバー(愛知県) 2014/01/18(土) 23:29:43.31 ID:/MvUoWY+0
>>28
地熱発電は日本が最先端。
核融合も日本が最先端。
これが現実なんだ。
地熱発電は日本が最先端。
核融合も日本が最先端。
これが現実なんだ。
339: 急所攻撃(愛知県) 2014/01/19(日) 01:00:51.95 ID:1dcqpvVS0
>>28
地熱発電(笑)
何の足しにもならないお遊びだろw
地熱発電(笑)
何の足しにもならないお遊びだろw
29: 魔神風車固め(埼玉県) 2014/01/18(土) 23:24:45.52 ID:jYObOpHN0
完成したら原子力という言葉は融合炉の事を指すようになるだろうよ
32: スパイダージャーマン(静岡県) 2014/01/18(土) 23:25:10.19 ID:2Xi7HDu+0
ちょっと前rまで核融合は小型化と熱に耐えられる素材がないとかで困難とか言ってたはず
231: かかと落とし(長野県) 2014/01/19(日) 00:18:01.86 ID:X2KiokXo0
>>32
だから超伝導コイルとプラズマ使ってんだろが勉強してから出直してこい
だから超伝導コイルとプラズマ使ってんだろが勉強してから出直してこい
47: 不知火(大阪府) 2014/01/18(土) 23:27:28.26 ID:k2Tv/T1i0
実験炉からどのくらいで実際の運用にこぎつけられるかね
49: ストレッチプラム(福岡県) 2014/01/18(土) 23:27:31.24 ID:3qFm7wWJ0
これって仮に失敗しても爆発する程度だっけ?
60: 不知火(大阪府) 2014/01/18(土) 23:29:21.01 ID:k2Tv/T1i0
>>49
失敗して再稼働させるためには大量のエネルギーで炉を温め直さないといけない
爆発は原理的に起こせない
失敗して再稼働させるためには大量のエネルギーで炉を温め直さないといけない
爆発は原理的に起こせない
56: アイアンクロー(チベット自治区) 2014/01/18(土) 23:28:40.11 ID:kgFtVqAx0
こう言うのに予算組んでガンガン研究しろ人類の将来の為にも絶対必要だろ
自然再生エネルギー?はっ?ばっかじゃねーの
自然再生エネルギー?はっ?ばっかじゃねーの
72: 不知火(大阪府) 2014/01/18(土) 23:31:38.60 ID:k2Tv/T1i0
実際世界で最も切迫したエネルギー事情なのは日本だしさっさと核融合を実用化までこぎつけないと
資源もなく原発もあんな状況じゃ核融合を頑張るしか無い
資源もなく原発もあんな状況じゃ核融合を頑張るしか無い
79: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍) 2014/01/18(土) 23:34:05.81 ID:nRpVwUe70
炭素の燃焼なしに無尽蔵に電気を作れるなら、二酸化炭素も電気分解できるから地球温暖化対策になるね
さらにいうと石油も電気使って合成できるようになるので、石油メジャーが技術発展を妨害してる
さらにいうと石油も電気使って合成できるようになるので、石油メジャーが技術発展を妨害してる
93: ダイビングフットスタンプ(西日本) 2014/01/18(土) 23:36:25.16 ID:3GBpfr/n0
>>79
石油って電気使って合成できるのか。どういうカラクリだ?
石油って電気使って合成できるのか。どういうカラクリだ?
122: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍) 2014/01/18(土) 23:44:09.98 ID:nRpVwUe70
>>93
厳密に言うと石油みたいな炭化水素の混合物を直接合成はできない
ただ、石油を構成してる炭化水素はタダ同然のエネルギー源があれば安価に合成可能
厳密に言うと石油みたいな炭化水素の混合物を直接合成はできない
ただ、石油を構成してる炭化水素はタダ同然のエネルギー源があれば安価に合成可能
136: ダイビングフットスタンプ(西日本) 2014/01/18(土) 23:48:01.57 ID:3GBpfr/n0
>>122
へー。石油の代替物となりうる物質の合成も可能ってわけかぁ。
これはとんでもなく時代が飛躍するな。
へー。石油の代替物となりうる物質の合成も可能ってわけかぁ。
これはとんでもなく時代が飛躍するな。
243: 不知火(大阪府) 2014/01/19(日) 00:21:17.31 ID:Lr1mFtsr0
>>136
考えたらダイヤでも人工的に作れるんだから
同じような炭素加工物の石油も作れるんだろうな
考えたらダイヤでも人工的に作れるんだから
同じような炭素加工物の石油も作れるんだろうな
113: フェイスクラッシャー(秋田県) 2014/01/18(土) 23:41:32.64 ID:xgGGTKkq0
核融合発電→量子コンピュータ→次は何だろう
115: ボマイェ(新疆ウイグル自治区) 2014/01/18(土) 23:42:25.67 ID:nS8OstikP
>>113
軌道エレベーターかな
軌道エレベーターかな
シムシティにこんな施設あったな
関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態関西学院大学 変態教授 関西学院大学 逮捕 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 逮捕 関西学院大学 変態関西学院大学 変態教授 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 変態関西学院大学 逮捕 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 マクドナルド関西学院大学 痴漢 関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 変態 関西学院大学 出入り禁止関西学院大学 逮捕 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 変態 関西学院大学 出入り禁止関西学院大学 痴漢 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 逮捕関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 逮捕 関西学院大学 マクドナルド関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 変態 関西学院大学 逮捕関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 痴漢関西学院大学 逮捕 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 変態 関西学院大学 犯罪育成大学関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 変態 関西学院大学 逮捕
コレ成功すると植物工場とか作れるようになるから、食糧問題も一気に解決するんだよね温暖化問題も解決どころか、植物大量に四六時中生産できるようになるから逆にCO2不足になるかもしれんw
藻の石油が実用化の目処が立つ...日本バッシングが起きる(特に米から)核融合発電が成功する目処が立つ...核攻撃を受ける(上と同じ)
サヨクは原発に反対のくせに核融合炉推進にも反対してるキ○ガイ集団
代替案を出してるつもりになってるけど代わりにならない奴
核融合炉実用化アイディアについて単純に、超高温炉心イオン粒子に対して、固体・液体・気体でもなく、1億度以上でも存在できる磁場や重水素イオンより重い、その磁場に含有させる高密度重元素イオンによるイオンクーロン力による質量差衝突反射を利用した圧力容器のようなもの作れれば可能のような気がする。そうなれば、強制的に、炉心の超高温プラズマは保持されるような気がする。では、このバリア磁場に、超高温となる高密度重元素イオンを、どう含有させるのかと言うと、炉心プラズマの圧力は、希薄なので、炉の形を1気圧もないから正六方体にして、その殻の外側に炉心プラズマ溜まり用に、密に厚くトロイダルコイル巻きをして、その外側に、密に、一重巻き毎に90°捻って直角交差に何十重にも、隙間なく、厚く巻くクロス巻きコイルを作ることで、このコイルの作る複雑な磁場ローソン力により、高密度重元素イオンをクロス巻きコイル磁場に含有させ保持させることができるのではないか。もちろん、クロス巻きコイルは、電磁気力の抵抗で高熱焼き切れを起こすので、超電導コイルにして、それでも電圧をかける必要がある。また、高密磁場収納で冷えると原子に戻り磁場から落ちちゃうので、イオンのままにするためにミリ波で、常時、電離励起させるとか、クーロン力を最大にするために、炉心からこの磁場に飛び込んでくるプラズマのイオン・電子のうち、速度・温度が大きく、何より、高密度重元素イオンのクーロン力反射が効かないマイナス電荷の電子なので、しかも、ラーマ旋回半径も小さい電子が、この磁場を貫通することを見込んで、貫通後、衝突する炉内壁のブランケット内壁で電位吸収して除外するとか、クーロン力で、重元素イオンの高密化困難の隙間に、小さな元素イオンで埋めるとか、いろいろ工夫すれば、可能になるのでは。