1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:40:20 ID:2sc/4BSN0
と思ってたけどしてみたら案外便利だった
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:42:09 ID:euNSBzDD0
だろ?
スマホは手で持って見なきゃいけないから使いづらい
ちなみに機械式は毎日時間合わせるの楽しい、手巻きは一週間に一度回すの楽しみ
スマホは手で持って見なきゃいけないから使いづらい
ちなみに機械式は毎日時間合わせるの楽しい、手巻きは一週間に一度回すの楽しみ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:41:04 ID:59bF3TlJ0
1000円くらいの時計買ったら捗りまくり
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:42:05 ID:cZ2Kr9dO0
試験受ける時ないと乙る
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:42:28 ID:Zkb5a/E2P
遭難したときコンパスの替わりになる
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:41:41 ID:/f2+xQr20
ノートの切れ端も隠せるしな
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391085620/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:41:49 ID:CSCLLHgt0
昨日NHKかなんかで出てた三億?の時計クソかっこよかった
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:44:57 ID:K88P8GI00
>>4
フランク・ミュラーだったね
フランク・ミュラーだったね
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:48:43 ID:CSCLLHgt0
>>9
なんかわからんけど高いだけあって凄まじかったな
技術の結晶って感じで感動したわ
なんかわからんけど高いだけあって凄まじかったな
技術の結晶って感じで感動したわ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:52:14 ID:K88P8GI00
>>14
100年に1回しか動かない歯車があるって言ってたよな
100年に1回しか動かない歯車があるって言ってたよな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:54:57 ID:CSCLLHgt0
>>16
言ってたな
1000年間調整が必要ないんだっけ
今まで腕時計とか全然興味なかったけど、なんかロマンが詰まってるというか
あと和時計も感動した。本当にあの小さなモノの中に信じられないくらいの努力と工夫が詰まってるんだなぁ
言ってたな
1000年間調整が必要ないんだっけ
今まで腕時計とか全然興味なかったけど、なんかロマンが詰まってるというか
あと和時計も感動した。本当にあの小さなモノの中に信じられないくらいの努力と工夫が詰まってるんだなぁ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:04:14 ID:4E2Da4wA0
>>18
400年に1回動く歯車もあるっていってた
400年に1回動く歯車もあるっていってた
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:55:44 ID:za+hhczu0
>>18
デジタルとは変えられない魅力があるよな
デジタルとは変えられない魅力があるよな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:43:38 ID:KEYafAjX0
俺も高校の最後の方で思った。時計はなくてもいいけどあったほうが便利だ。
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:46:23 ID:QpirlnzvO
学生しかいないの?
端末持ち込み禁止な場所は年々増えてるんだぞ
時計のない室内に通されたとき、腕時計ないと不便だぞ
端末持ち込み禁止な場所は年々増えてるんだぞ
時計のない室内に通されたとき、腕時計ないと不便だぞ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:46:30 ID:DXMzr/bN0
スーツに腕時計は締まって見えるしな
必要性の話しだしたらネクタイも襟もいらん
必要性の話しだしたらネクタイも襟もいらん
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:50:50 ID:h1YqzTCc0
公共交通機関で通うなら必須
17: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) タカ ◆PlayBoyS.M 2014/01/30 21:54:18 ID:aAUvHf4ZP
デスクワークだとあまり必要ねーな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:01:39 ID:39hqlMzp0
俺は懐中時計派
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:36:42 ID:dDEUhl2r0
>>24
仲間
仲間
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:01:54 ID:sG4MF7fB0
ブレゲマリーアントワネット復刻版スペック
・地球の重力による姿勢差を無くすトゥールビヨン(※)
・スプリットセコンド(ストップウオッチ)
・ゼンマイの巻き量を表示するパワーリザーブ
・自動巻き
・パワーリザーブ(ゼンマイ残留計)
・軸受けの石はサファイヤ
・時刻を音で知らせるミニッツリピーター
・均時差表示
・永久カレンダー(うるう年の調整機能アリ)
・ペルペチュエル(ブレゲ独自の自動巻き機構)
・イクエーション(均時差表示(日時計との時差))
・独立作動センター秒針(クロノグラフの原型)
・ジャンピングアワー
・パラシュート(耐震装置)
・バイメタル温度計
※トゥールビヨンについてはオリジナルには搭載されていない(発注当時、ブレゲがまだ発明していないため)

・地球の重力による姿勢差を無くすトゥールビヨン(※)
・スプリットセコンド(ストップウオッチ)
・ゼンマイの巻き量を表示するパワーリザーブ
・自動巻き
・パワーリザーブ(ゼンマイ残留計)
・軸受けの石はサファイヤ
・時刻を音で知らせるミニッツリピーター
・均時差表示
・永久カレンダー(うるう年の調整機能アリ)
・ペルペチュエル(ブレゲ独自の自動巻き機構)
・イクエーション(均時差表示(日時計との時差))
・独立作動センター秒針(クロノグラフの原型)
・ジャンピングアワー
・パラシュート(耐震装置)
・バイメタル温度計
※トゥールビヨンについてはオリジナルには搭載されていない(発注当時、ブレゲがまだ発明していないため)

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:05:24 ID:xDwrkdK50
>>25
綺麗だけど文字盤見辛いわwwwwww
綺麗だけど文字盤見辛いわwwwwww
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:06:04 ID:jTy+mxeg0
なんか夏に20万くらいの時計貰った
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:03:21 ID:66OQb1DP0
シンプルで安くてそこそこ正確ならそれで十分
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:10:14 ID:78awpxj80
ソーラー電波時計最強
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:11:53 ID:DXMzr/bN0
ソーラー電波はまだ手出してないな
捻くれものだからキネティックパーペチュアルカレンダーとかいうSEIKOの変態時計を実用のために買おうかと思ってる
捻くれものだからキネティックパーペチュアルカレンダーとかいうSEIKOの変態時計を実用のために買おうかと思ってる
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:12:06 ID:Zkb5a/E2P
時間に縛られるお前らは可哀想
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:12:51 ID:sG4MF7fB0
セイコーのおっさん臭いやつ気に入ってる
34: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/30 22:14:22 ID:dtH4Ek660
がんばって買ったグランドセイコー愛用してるわ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:15:26 ID:mVEc4hqe0
腕時計は1個買うといろいろ興味を持ってしまうな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:32:55 ID:sG4MF7fB0
>>38
薄いし軽くていいぞwww
ロレックス…?
薄いし軽くていいぞwww
ロレックス…?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:18:29 ID:jTy+mxeg0
>>39
ロレックスのオイスターデイトっていう種類のボーイズモデルらしい
60年代のやつだとか
ロレックスのオイスターデイトっていう種類のボーイズモデルらしい
60年代のやつだとか
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:38:23 ID:S9gTUBjV0
機能性にこだわり文化を失えば
それは人間ではない…できの悪い機械だろう
それは人間ではない…できの悪い機械だろう
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:47:49 ID:vZTbQRa5P
電話しながら時計見てる人をみて
そういや電話中に時間知りたくなったとき
スマホで十分って主張の人はどうするんだろって思った
そういや電話中に時間知りたくなったとき
スマホで十分って主張の人はどうするんだろって思った
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:55:54 ID:xDwrkdK50
>>41
一瞬耳からはなす
一瞬耳からはなす
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 22:58:15 ID:8A+zpjyU0
腕時計欲しいなーって母ちゃんに言って買ってもらったけどスレタイみたいになって結局使わんかった
後悔
後悔
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:19:48 ID:yxAjNdFf0
腕時計はどんなにいいやつ買っても無くすからやめた
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:20:40 ID:IXhEP7eI0
アンティークロレックスか、すごいわ
修理などのときは50年前の時計のパーツはあるの?
修理などのときは50年前の時計のパーツはあるの?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:23:06 ID:jTy+mxeg0
>>51
そんなもん無えよ
そんなもん無えよ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:33:36 ID:IXhEP7eI0
>>54
じゃあ本当に丁寧に扱わないとなんだな、㌧
じゃあ本当に丁寧に扱わないとなんだな、㌧
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:25:55 ID:vZTbQRa5P
銀座の三越か新宿の伊勢丹かであったとは思うけど
それ以外だとどういうところかなあ
今度行ったときに適当にぶらついてもいいんだけどアタリくらいはつけときたい
それ以外だとどういうところかなあ
今度行ったときに適当にぶらついてもいいんだけどアタリくらいはつけときたい
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:47:59 ID:IXhEP7eI0
>>61
クラシックなデザイン素敵
セイコーはいいね
クラシックなデザイン素敵
セイコーはいいね
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:49:43 ID:l5LCnBlY0
>>72
ありがとうー
修理から帰ってきて美人さんになったからかなり気に入ってるよ
ありがとうー
修理から帰ってきて美人さんになったからかなり気に入ってるよ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:12:40 ID:ok46LYq30
>>61の時計って何て名前?
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:14:32 ID:u/IuwhR/0
>>89
セイコーロードマーベル
いわゆるアンティーク
セイコーロードマーベル
いわゆるアンティーク
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:21:37 ID:ok46LYq30
>>90
ありがとう
かっこいいなぁこれ
ありがとう
かっこいいなぁこれ
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:30:20 ID:6blFbcXs0
>>102
ヤフオクでならまだ流れてるはず
ヤフオクでならまだ流れてるはず
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 23:43:43 ID:RcXP1SHH0
腕細いからつけたくてもつけられない
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:00:07 ID:4c1Nf1uO0
>>77
人気ないのか?かっこいいじゃん
人気ないのか?かっこいいじゃん
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:04:12 ID:Eqvk4Ps60
オメガ、ロレックス持ってるけど日に1分は時間狂って話にならんわ
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:06:16 ID:4c1Nf1uO0
1分もズレるのはどう考えても壊れてるか偽物だろう
ズレても1秒から5秒だ
ズレても1秒から5秒だ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:05:51 ID:dm90t1Fn0
電池切れてるの気づかないでつけていった時ってイラつくよね
電波ソーラー最強だと思う
電波ソーラー最強だと思う
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:07:13 ID:5/dhl0o20
>>85
ずっと籠もってたら
電池切れるけどな
ずっと籠もってたら
電池切れるけどな
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:18:34 ID:2+1nujJW0
>>88
何年間ひきこもる気だよ
何年間ひきこもる気だよ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:16:24 ID:u/IuwhR/0
>>91
かっこいいじゃん
どうせ周りはゴチャゴチャ文字盤クロノとかゴツゴツダイバーをかっこいいとか言うんだろうよ
かっこいいじゃん
どうせ周りはゴチャゴチャ文字盤クロノとかゴツゴツダイバーをかっこいいとか言うんだろうよ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:17:00 ID:ME60+W7d0
>>93
そりゃ周りもガキだしな
そりゃ周りもガキだしな
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 00:19:46 ID:u/IuwhR/0
>>94
そりゃそうだな
そりゃそうだな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30 21:47:21 ID:+pRBG5e+0
スマホで事足りるだろと思ってたけどいざ腕時計をしてみると本当に便利だよね
便利不便なら分かるが、周りの人間はステータス的な感じで自慢するから嫌いだわ。利便性や所謂社会的常識だけなら価格1000円の時計でも良い筈なんだが、利便性や常識を語る人間に限り安い時計は認めないという。結局は自慢と自己満足の押し付けですわ(´・ω・`)
一個買ったら他のにも興味出てくるってのは本当だと思う
ステータスで付けるならCasio F91Wで本気を見せつければいいだろ。
※1つまんねえ奴だな所有物の自慢ぐらいガキの頃から誰だってやるだろうが公平な人間なんて世の中にいないことぐらい、いい加減に学べよソ連が崩壊した時点で、社会主義と共産主義は実質的に死んだんだよ少しでも良い暮らしがしたいってのが世界の圧倒的多数派なの労働の成果の具現化である高級品を自慢したっていいじゃない
機能と値段が比例しないのがアホらしいんだよなあ。「この時計100万円!機能も安物とは段違い!」なら素直にヴォースゲーって思うけど現実は1000円クオーツのほうが精度がいいわけで
米5じゃあ、一ヶ月働いて原価22円の一万円札がたった数十枚とか、すげえアホらしいよね君の場合!
仕事で必要ならする、必要ないならしないそれだけ
お前ら学校で時計ない場所とかあっただろwあった方が便利というよりは買うのが面倒だったんだろw(俺がそうだった)
※1仕事で営業してると千円台の時計してたら軽く見られる。逆にまだ若いのに高すぎる時計してても見栄っ張りのアホだと思われる。特に相手が時計好きだとこっちの時計をチェックしてる。時計好きはけっこういるから気をつけたほうがいい
身なりは大切だけど他人の目を気にしなくても堂々と仕事が出来るようになりたいよねロレックスしてる奴の横で好きな格好してもっと良い話をお客に信頼して聞いて貰えるくらいの実績積みたいわ腕時計の今の価値は昔の世代に対してのブランドPRでそれはまだ社会が上の世代の価値観で成り立ってるってことだからね昔から携帯で時間を確認できる以上、実際のところ両腕に腕時計つけてる変わったPRと変わらない