ニュース速報

なんでベースってボーカルの右斜め後ろにいるの? 左斜め後ろじゃダメなの?

1: ボ ラギノール(WiMAX) 2014/02/24(月) 21:27:05.15 ID:98+0SUDKP
FenderよりSCANDALのシグネイチャー・モデルギター&ベースが発売決定!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00031830-lisn-musi


2: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区) 2014/02/24(月) 21:28:57.97 ID:CialYDzQ0
ジョンジーは左が定位置

3: 目潰し(中部地方) 2014/02/24(月) 21:29:35.80 ID:JC3vo9g+0
どっちから見て?

4: 頭突き(兵庫県) 2014/02/24(月) 21:29:58.97 ID:zdJQkBvL0
スレタイは、客席から見てボーカルの右斜後ろってこと?

そうでもないバンドも結構いると思うが


5: 目潰し(関西・東海) 2014/02/24(月) 21:31:18.98 ID:F9YWnVgTO
どんだけバンド無知なんや

7: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区) 2014/02/24(月) 21:34:48.62 ID:VbTRmNKR0
多くのバンドはギターが右側
向かって右が上座になるんだよね
体裁うんぬんよりアンプの問題ってのがあって標準化されてる

ベーシストが力持ってるバンドは、ベースが無理やり右側に行く
ただし、そういうバンドはたいてい糞バンド


56: 男色ドライバー(宮城県) 2014/02/25(火) 00:03:04.06 ID:vo/fZwRw0
>>7
スティングさんのことかな






元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393244825/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。


11: クロイツラス(京都府) 2014/02/24(月) 21:41:36.60 ID:lnvreIRs0
アダムは左だな

14: ファルコンアロー(神奈川県) 2014/02/24(月) 21:47:27.19 ID:ZRf3v3nQ0
左斜め後ろは大体ギターか

15: クロイツラス(東京都) 2014/02/24(月) 21:48:24.73 ID:WG2io2gy0
ライブハウスにそういう位置でアンプが置かれてるから従うしかない

9: パロスペシャル(関東地方) 2014/02/24(月) 21:36:15.03 ID:ATZKSKt4O
上座下座で言えや

16: ボ ラギノール(SB-iPhone) 2014/02/24(月) 21:49:54.83 ID:qwVlftMLP
上座下座てなによ
上手下手じゃねーの?


67: フランケンシュタイナー(関東・甲信越) 2014/02/25(火) 03:42:09.26 ID:nJd69fWeO
>>16
打ち上げの話じゃないのか?


72: バズソーキック(静岡県) 2014/02/25(火) 04:06:40.30 ID:b/UfyS6G0
>>16
うまいかヘタかは関係ないだろ!


18: キングコングラリアット(群馬県) 2014/02/24(月) 21:57:27.75 ID:0K52WjwC0
オーケストラを見れば分かるように、客席側から右側に重い音
左側に軽い音となっている。
では何故バンドの場合逆なのか、それは分からないので調べてみてくれ


61: オリンピック予選スラム(埼玉県) 2014/02/25(火) 00:21:14.49 ID:UWO2hsam0
>>18
もともとオーケストラの弦楽器の配置は、下のようにヴァイオリンが左右に別れ
チェロやコントラバスは左手に位置していた
20世紀になってあなたのいうような配置が定着したのだが、ここ2,30年で
昔の配置に戻す指揮者が多くなった
第1、第2ヴァイオリンを左右に分けることで、掛け合いにステレオ効果が
生まれ、面白く響くというのが戻す理由の一つ

 コントラバス
        チェロ  ヴィオラ   
第一ヴァイオリン 指揮者 第二ヴァイオリン


19: 超竜ボム(東京都) 2014/02/24(月) 22:02:10.09 ID:wsYY9pE70
ギターの方がアクションが大きいから
(右にいると、ネックがボーカルにぶつかりやすい)


20: パロスペシャル(愛知県) 2014/02/24(月) 22:05:27.62 ID:Ufkr49fZ0
どっちが右か左か分からないからみんなめちゃくちゃになってるw
せめて上手?下手か客席から見てとか付けないと


21: ダイビングエルボードロップ(埼玉県) 2014/02/24(月) 22:06:49.25 ID:v43nVGgN0
オーケストラではベースがバンマスなので
弦を動かしながら指揮者も見える位置が都合がいい


23: パロスペシャル(愛知県) 2014/02/24(月) 22:13:19.85 ID:Ufkr49fZ0
ミスチルも本人達側から見て左だな

24: キングコングラリアット(和歌山県) 2014/02/24(月) 22:14:04.56 ID:E9G1QSVU0
ベースって聴こえない

42: アンクルホールド(関東・甲信越) 2014/02/24(月) 23:32:55.33 ID:q/6qKaAmO
>>24
ベースは聴くもんじゃない
感じるもの
ライブ行けば分かる


46: ボ ラギノール(秋) 2014/02/24(月) 23:46:36.86 ID:08G9cjDwP
>>42
彼らの言う「聴こえない」の意味は
たぶん楽器の音を知らないってことなんだよ
聞き慣れない外国語が耳に入らないようにね
音量を上げれば聴こえるってもんじゃなさそうだ


49: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区) 2014/02/24(月) 23:48:41.88 ID:CialYDzQ0
ベース聴こえないって人はどんな曲聴いてるのか興味あるなあ

25: ビッグブーツ(WiMAX) 2014/02/24(月) 22:15:35.19 ID:/Kn0MaT20
ベースが上手い人は音楽のセンスもあるイメージ

29: エルボーバット(滋賀県) 2014/02/24(月) 22:27:06.56 ID:k/6/reUb0
ベースの人がはじけちゃうと滅茶苦茶になっちまうからな。
ある程度冷静な人じゃないと。


73: 張り手(禿) 2014/02/25(火) 08:25:08.98 ID:cRPhEAY8i
>>29
スピッツの田村さん


31: ウエスタンラリアット(兵庫県) 2014/02/24(月) 22:32:13.59 ID:8VCZTRG70
ベースって自信がないのか知らんがボリューム絞ってるよな
もっと来いよアピールしろよ


33: ボ ラギノール(鳥羽) 2014/02/24(月) 22:35:33.28 ID:08G9cjDwP
>>31
ベースは音楽の骨だから
骨が飛び出すと痛いよ


40: フルネルソンスープレックス(東京都) 2014/02/24(月) 23:27:48.19 ID:0c9+SNlb0
>>33
クリススクワイアやエントウィッスルは外骨格か


38: ボマイェ(福岡県) 2014/02/24(月) 23:00:23.95 ID:8JJxalNy0
一時期アシンメトリーに並ぶの流行ったよなボーカルとかドラムが端っことか

43: ビッグブーツ(静岡県) 2014/02/24(月) 23:36:40.91 ID:8IjwsDwYP
なんでドラムは一番後ろなん

45: 不知火(新疆ウイグル自治区) 2014/02/24(月) 23:40:35.68 ID:zIcbcYAj0
>>43
一番前に置くセッティングだと転換時間かかるぞ


47: ネックハンギングツリー(神奈川県) 2014/02/24(月) 23:47:02.28 ID:8SiQ0s6e0
どうせアンプで増幅するんだし
どこいても同じなんじゃないの?


53: パロスペシャル(愛知県) 2014/02/24(月) 23:56:29.48 ID:Ufkr49fZ0
>>47
実際気分的に落ち着く場所ってのもある
例えば教室や会議室なんかで右側の席が良いのも居れば左側のこの席が良いとかいうものにも似てる
あと、ベースの音域は可聴領域の中でも場所なんてほとんど関係ないところ
車や家のオーディオ機器設置時でも向きや位置なんかはどこでも問題ない


57: アイアンクロー(鳥取県) 2014/02/25(火) 00:06:45.39 ID:6wARMfZG0
ベースは低音だから腹に響けば左右どちらでも問題ない。
ってギターアンプの位置だけだな。


69: フランケンシュタイナー(関東・甲信越) 2014/02/25(火) 03:49:43.32 ID:nJd69fWeO
>>57
重低音の振動が心臓と肝臓に響くのが心地よいから向かって左だという(「ロックと労苦」民明書房刊)


60: ニールキック(福岡県) 2014/02/25(火) 00:19:29.22 ID:cxv52MQB0
ベースやるけどドラムの右に立つようにしている
理由はハイハットがうるさいw


71: トペ スイシーダ(東京都) 2014/02/25(火) 04:00:02.21 ID:TLiqFdRM0
エレキベースは長いから右利き用は左にいると他の人に当たってしまうんだよ。
音の発生源はアンプの位置で変えられるから、どこにいても関係ない。


79: レインメーカー(福井県) 2014/02/25(火) 11:51:18.46 ID:PN4BH1g80
やっぱベースがいないと曲が変に感じるんかな?
実証してほしい


81: カーフブランディング(やわらか銀行) 2014/02/25(火) 11:58:58.47 ID:lCLzm/+o0
70年代イギリスで
ベース音をあえて外した音楽
ちょっと流行ったぞ


98: エクスプロイダー(東京都) 2014/02/25(火) 16:19:59.17 ID:9kSolRt60
普段特に意識して聞いていないが
無くなるとスカスカで聞いてられない
それがベース


99: ラ ケブラーダ(西日本) 2014/02/25(火) 16:29:53.59 ID:bkAVM20vO
理由を言うと元はオーケストラから
オーケストラは客から見て左に高音、右に低音の楽器が配置されてる
なんでそんな配置かっつーと人間の多くは右利きで、右利きの多くは目も耳も左の方がよく働く
つまり高音の楽器がよく担当するメロディ(主旋律)は左から入ってくる方が聴き取りやすい訳
それゆえ高音を客から見て左に、低音は右に配置すると自然に聴く事がしやすいというこった
ただバンドの場合目立つ奴を真ん中に立たせようって事でボーカルを真ん中に持ってくる事も多いみたいね
まあこのうんちくは嘘だけど


107: マシンガンチョップ(WiMAX) 2014/02/25(火) 16:44:23.87 ID:5bm3goG50
>>99
真面目に読んじゃっただろw


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ポールマッカートニーが確立したから(嘘)

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ステージ裏って下座とつながってることが多い(つまり演奏者は下座側からステージに登場することが多い)で、昔はアップライトベースだったから移動が大変 → ベースは移動距離が短い下座へその名残だろ(嘘)

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です