21時以降のスマホ・ケータイ禁止、愛知県刈谷市の小中学校
若者によるスマートフォンの長時間利用が問題視される中、愛知県刈谷市では、小中学生に午後9時以降、スマートフォンや携帯電話を使わせないよう、保護者に対する働きかけを始めた。強制力はないものの、全市を挙げた新しい取組みとして注目されそうだ。
小中学校の校長らが組織する「刈谷市児童生徒愛護会」と保護者らによる「刈谷市立学校・幼稚園PTA連絡協議会」が、市内すべてにあたる15小学校と6中学校に連名で依頼。「必要ない携帯電話・スマートフォンを持たせない」「フィルタリングを使う」「午後9時以降は使わせない」の3点について、保護者への協力を呼びかけた。
引用元
http://news.ameba.jp/20140320-341/
ネット上の反応
21時以降はスマホ禁止。というだけではあまりに不十分だと思います。必要なのは押し付けの安全・安心のルールではなく、それを伝えるプロセスで形成される理解だと思います。ルールには必ず理由があり、その理由を理解し、伝え、守る意義を理解してもらわないことには前には進めない気がしますよ。
— 辻伸弘 (??ns? o???nqou) (@ntsuji) 2014, 3月 17
21時以降スマホ禁止って表現だけで非難が多いこの問題。でもその背景にある校長の狙いを読めば、悪くないと個人的に思う。なぜならこのルールは強制にはなり得ずに、言い訳をしやすくする環境づくりに目的があ…
http://t.co/jEhoaoR6JZ #NewsPicks
— 高木新平 (@Shimpe1) 2014, 3月 18
21時以降、スマートフォン/携帯使用禁止となったら、それまではそれしかしない子どもが続出するような…。むしろ、親の目が届かない時間帯を制限した方が効果的と思うんだけど。
— わか (@kwaka1208) 2014, 3月 19
子供に21時以降禁止のルールって、大人はまず率先して21時以降は使わない姿を子供に見せているのかな?子供は基本的には大人の真似をするものだと思うけど > RT
— からあげ (@karaage0703) 2014, 3月 17
これは厳しい…! 刈谷市、小中学生のスマホ利用を21時以降禁止に – KAI-YOU .net http://t.co/7ycxVARtno
なんでもかんでも禁止するんじゃなくて、より良い利用法を教えていってほしいものですが…。
— KAI-YOU (@kai_you_ed) 2014, 3月 17
一部地域で小中学生21時以降スマホ禁止を親と学校で協力してやってるって…
— るり (@Luri519) 2014, 3月 17
やった結果を知りたい。とても深刻な問題よね… RT @googlenewsjp: これは厳しい…! 刈谷市、小中学生のスマホ利用を21時以降禁止に ( #KAIYOU_net ) #googlenewsjp http://t.co/oD1rY05AHJ
— ai (@pikotan126) 2014, 3月 17
結局日本の大人は自分らの教育力不足を何かに押し付けるばかりなんだよな。昔はゲームのせい、今はスマホのせいか。
いいんじゃないの。責任能力ないのに野放しにするから問題が起こるんじゃね?躾も出来ないような親に一々の管理能力期待するのも無理だろうし。今の若年層の一部は下らない屁理屈言うやつ多いけどルールはルールで守らせないと社会がめちゃくちゃになるわ。そういうの個を大事にしてる事じゃないから。
スマホケータイ与えちゃったんなら親が指導しろよペット買うより大変だぞ全てが子供の思うがままできちゃうんだからなそれが嫌なら適正と思う年齢まで与えるな
いや、ネットワーク暗証番号を親が管理すればいいじゃん…