1: ID:kaFTxn7r0
フェラーリは3月5日、ジュネーブモーターショー13において新型車『ラ・フェラーリ』を発表した。
フェラーリ初のハイブリッドカーは、スタイル、採用技術、パフォーマンス、ドライビング感覚ともフェラーリのすべてを結集。
963hp、0-100km/hは3秒とし、シャシーにはF1で培ったノウハウを活用しカーボンファイバーを採用した。特にスタイルにこだわりを見せ、デザインスケッチを公開した。
ラ・フェラーリ公開の現場は騒然とした雰囲気に包まれた。
フェラーリのプレスカンファレンスは、全体としては珍しく他社のカンファレンスとバッティングしていなかったため、会場中のプレスがラ・フェラーリの登場を見守った。
公開の瞬間、感嘆の声や手笛が鳴らされるなど、数多くの新型車の登場を見届けてきた目の肥えたプレスにも、一目置かれる存在感を示した。
http://response.jp/article/2013/03/05/192862.html

フェラーリ初のハイブリッドカーは、スタイル、採用技術、パフォーマンス、ドライビング感覚ともフェラーリのすべてを結集。
963hp、0-100km/hは3秒とし、シャシーにはF1で培ったノウハウを活用しカーボンファイバーを採用した。特にスタイルにこだわりを見せ、デザインスケッチを公開した。
ラ・フェラーリ公開の現場は騒然とした雰囲気に包まれた。
フェラーリのプレスカンファレンスは、全体としては珍しく他社のカンファレンスとバッティングしていなかったため、会場中のプレスがラ・フェラーリの登場を見守った。
公開の瞬間、感嘆の声や手笛が鳴らされるなど、数多くの新型車の登場を見届けてきた目の肥えたプレスにも、一目置かれる存在感を示した。
http://response.jp/article/2013/03/05/192862.html









転載元
スレタイ: フェラーリ・エンツォ後継車、その名は「ラ・フェラーリ」、初公開で現地騒然に!
スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362493427/
この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
3: ID:mCw9fKkfO
レクサスのコンセプトカーの方がカッコイイな。
5: ID:K5gI22Dl0
ナンバープレート付けるとこがない
6: ID:vBFmgngR0
エンツォよりなんか地味だな
7: ID:ZqB26FlS0
基本的に俺はアンチフェラーリだが
これは本当にかっこいいわ
これは本当にかっこいいわ
8: ID:vBFmgngR0
これハイブリッドってまんまKERSやん
10: ID:NLsxxbXo0
44: ID:JZAuMzsP0
>>10
アスラーダ?
アスラーダ?
12: ID:kaFTxn7r0
フェラーリのフラグシップの歴史
GTO→F40→F50→エンツォ→ラ・フェラーリ
GTO→F40→F50→エンツォ→ラ・フェラーリ
14: ID:VdccJeBN0
期待を裏切りカッコいいな
15: ID:5zr9CznH0
こんなのが高速で連なって事故ってたら大笑いだよな
16: ID:tMxgJYlv0
もうあれじゃね、マッハGO GO GO みたいなデザインにしちゃえばいいんじゃね
17: ID:5uslitiqO
アメリカンな雰囲気だな
サリーンとかアメリカのコーチビルダーみたいな
サリーンとかアメリカのコーチビルダーみたいな
20: ID:fyRB9BF50
ホンダもこれくらいのデザインで車売ってみろよ
21: ID:G4wy7EeT0
テッサロッサはもう作らないの?
24: ID:TKT4AxXJ0
かっけ~
けどなんだかなぁ
ドバイの金持ち専用の車って感じ
けどなんだかなぁ
ドバイの金持ち専用の車って感じ
43: ID:Ndy3yM6A0
>>25
タイヤが太くてオーバーフェンダーもある、ペリスコープ無いのでLP400じゃないな
NACAダクト周りの造形を見る限り、LP400SやLP500S、5000QVでもない
最後期型のカウンタック25thアニバーサリーだな。25thはタマ数あるけどあんまり人気ないよね。
タイヤが太くてオーバーフェンダーもある、ペリスコープ無いのでLP400じゃないな
NACAダクト周りの造形を見る限り、LP400SやLP500S、5000QVでもない
最後期型のカウンタック25thアニバーサリーだな。25thはタマ数あるけどあんまり人気ないよね。
45: ID:1s2iJW0B0
>>25
アニバーサリーかよ・・・・・
アニバーサリーかよ・・・・・
26: ID:5uslitiqO
フェラーリ好きは絶対認めないだろうけど
スラントノーズとヘッドライトの高さを両立させるために
トヨタ86やiQなどの、ボートテールを前に持ってきたような、
一連のトヨタのデザイン哲学を採用している
86のコンセプトが出た時に絶対どこかが続くと思っていたが
フェラーリだったとは
スラントノーズとヘッドライトの高さを両立させるために
トヨタ86やiQなどの、ボートテールを前に持ってきたような、
一連のトヨタのデザイン哲学を採用している
86のコンセプトが出た時に絶対どこかが続くと思っていたが
フェラーリだったとは
29: ID:kaFTxn7r0
>>26
確かにトヨタのパクリっぽい
確かにトヨタのパクリっぽい
28: ID:rqwETijiP
ランボルギーニに影響され過ぎじゃないでしょーか(´・ω・`)
33: ID:TA9Y8hzN0
前の予想イメージの方がかっこよかったなぁ
36: ID:IbQw7wL9P
尻を見せろよ気が利かねえな
39: ID:cAG5c0FL0
スーパーカー=パカパカヘッドライトだから
こんなんスーパーカーやない
こんなんスーパーカーやない
40: ID:oCLufcUS0
俺はこんな車買う金ないからMP4-12Cでいいや
42: ID:p6vyY05q0
サイバーフォーミュラのアスラーダ(最初の)みたいなの出ないかね
買うっ子いい
枕連P1とかもだけど最近のスーパーカー(ランボとマルシャ除く)らしく味はないけどかっけぇな
ゴチャゴチャしてて格好いいんだか悪いんだか分からんな変形してロボットになりそう